*

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

公開日: : オススメ書籍, オススメ漫画, ニュース

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が14年ぶりに実施していた 新たな宇宙飛行士選抜試験。その合格者として、世界銀行上級防災専門官の諏訪理(すわまこと)さん(46)、日本赤十字医療センターの外科医、米田あゆさん(28)の男女2人が選ばれたと正式発表された(毎日新聞)。 今後、国内を中心にさらなる訓練を受けた後、正式に宇宙飛行士となる予定だ。

晴れて宇宙飛行士になった暁には、国際月探査「アルテミス計画」に参画し、日本人初となる月面での活動を目指す、ということを聞くだけで、もうわくわくしてくるじゃないか。 今回の選抜試験に臨んだのは、史上最多の4,127人で、今回合格したふたりは、書類審査と0~2次試験を通過し、最終選抜に臨んだ男性8人、女性2人の計10人の中から選ばれた、ということだ。

選抜試験の途中で脱落してしまった方々、そしてうっかり応募するのを忘れてしまった僕たちの分まで、ぜひ頑張って宇宙に旅立って欲しい。そんなふたりのフライトを今から心待ちにしている。前回も書いたように、今回の最終選抜の様子は、改めてNHKの番組がドキュメントとして放送する予定となっているので、もちろんそれは絶対に見逃せない内容となっているはずだ。

それと同時に、これまでも数多く出されてきた宇宙飛行士選抜関連の書籍、それに新しい一冊が加わるのも待ち遠しくて仕方がない。宇宙というのはいつだって少年少女時代からの夢であり、それがいま現実となろうとしているなんて、とても素敵な物語じゃないですか。いまからその続編が楽しみですね。

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

人の想いこそが永遠に不滅|キャラクター論で読み解く『鬼滅の刃』

漫画発行部数は一億冊を優に超え、まさに国民的ドラマとなった『鬼滅の刃』。その原作自体は23巻をもって

記事を読む

中学生プロ棋士・藤井聡太四段の新たな歴史的偉業

快進撃を続けていた若干14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、ついに、なんと、歴代連勝記録の単独トップとい

記事を読む

今年のノーベル経済学賞はアメリカの労働経済学者3名が共同受賞

今年のノーベル賞受賞者が発表されるなか、いよいよ経済学賞の受賞者が明らかとなった。それは、「『自然実

記事を読む

将棋竜王戦ランキング戦決勝|杉本八段と藤井七段の師弟対決が素晴らしかった

前回、「藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦」でも書いたように、いま将棋がむちゃ

記事を読む

japanese dictionaries 1

2015年ことしのベストセラー|人気の国語辞典ランキング

「電子書籍編」および「紙書籍編」に続いて、今回は本ブログ経由でもっとも多く選ばれた国語辞典の紹介であ

記事を読む

世界を変えた密約と帳簿・会計の世界史

Amazon Kindle の「文春の翻訳本・政治経済編」キャンペーンでは、おすすめ書籍が期間限定で

記事を読む

NHK「浦沢直樹の漫勉」シーズン2が今日から始まるよ!|漫画に魂が宿る瞬間

NHKで昨年放送された「浦沢直樹の漫勉」という番組をご覧になっていただろうか?再放送もされていたので

記事を読む

【おすすめ英語テキスト】重要単語を因数分解|語源から根こそぎ完璧に理解する

現在開催中のKindle本ストア 9周年キャンペーン。本日はこの中から最大級におすすめしたい、この英

記事を読む

おすすめ新刊『できる研究者の論文作成メソッド』|書き上げるための実践ポイント

以前に「できる研究者の論文生産術:How to Write a Lot」でもおススメしたように、ポー

記事を読む

箱根駅伝「幻の区間賞」と関東学連チーム出場の是非

来年もまた正月から箱根駅伝にくぎ付けとなってしまう、そんな人も多くいることだろう。二日間に渡るこれだ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑