米国人一家と英国一家が美味しい日本を食べ尽くす
ちょっぴり巷で評判の『米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす』を読んでみたら、これが思いの外おもしろかった。少し前に出版された『英国一家、日本を食べる』のパクリなんでしょ?と聞かれたら、自信を持って答えたい。間違いなくパクリだね、と。ただそれは書名だけ、なんだけれどもね。
『英国一家』が「美味しんぼ」なら、本書『米国人一家』は「ミスター味っ子」に例えることができるだろう。何しろ、シアトル在住のアメリカ人夫婦が8歳の娘を連れて来日し、一ヶ月だけとはいえ東京に狭いアパートを借りて日常生活をおくり食事した、という記録なのである。しかも住んだ場所が中野ときたもんだ。なんて庶民的!
いいよね~中央線。書籍『中央線なヒト』や『中央線の呪い』を挙げるまでもなく、東京に住むならぜったいに中央線沿い、という人は多い。もちろん僕もその一人であり、それなりの期間を阿佐ヶ谷に暮らして過ごしたのは、文化の香り漂うこの町で濃ゆいオーラを放つ書店「書原の魔力」で書いたとおりだ。
そんな僕からすると、このアメリカ人家族に対し、どうせなら阿佐ヶ谷に住めばいいのになあという気持ちを抱きつつも、中野を選ぶなんていいセンスしてるじゃねえか、ということになる。そして、本書の中で何度も出てくる、中野駅前商店街の「築地銀だこ」だったり「スタバ」だったりスーパー「ライフ」は、いずれも僕自身が行ったことのある店だけに、なんとも不思議な懐かしくも面映い気持ちで読み進めたのである。
本書で紹介されるのは和食というには抵抗のある、ラーメン、焼き鳥、餃子と小籠包、そしてお好み焼きにたこ焼き、といった具合のいわゆるB級グルメである。それはつまり何ら飾ることなく、庶民的なアメリカ人一家が、庶民的な日本の食生活を、いたってフツーに楽しんでいるということなのだ。
photo credit: Yohei Yamashita via photopin cc
日本食を世界遺産にとか、和牛をグローバルブランドに、といった勇ましい掛け声も高い自己評価も、本書とはまったく無縁である。しかし、だからこそ、著者たちアメリカ人家族が日本の食事の中で何を本当に楽しんだのか(そして時には何が楽しめなかったのか)が分かる本書は、極めて等身大のアメリカ人像を描いた好著と言えるのだ。東京の暮らしをアメリカ人が、とくに食事という観点から眺めたらどう見えるか、そういう新たな視点を得るという意味でも、本書は一読に値するものなのである。
Amazon Campaign
関連記事
-
売れっ子プロデューサー川村元気の本気の「仕事。」論
川村元気。この名前をどこで聞いたか覚えていますか?大ヒット映画『電車男』のプロデューサーとして?ベス
-
盗作と贋作のフェルメール|美術作品にまつわる犯罪史
先日NHK-BS で放送された「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『フェルメール盗難事件 史上最大の
-
綻びゆくアメリカと繁栄から取り残された白人たち
2014年に翻訳出版された『綻びゆくアメリカ―歴史の転換点に生きる人々の物語』に今また注目が集まって
-
絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い
「絶対に負けられない戦い」に直面しているのは、もちろんサッカー選手だけではない。監督やスタッフ等もそ
-
NHK短編ドラマ・星新一の不思議な不思議な世界
7/4月曜から始まるNHKの短編ドラマは大注目だ。なにしろ、あのショートショートの傑作をこれまで千編
-
中学生プロ棋士・藤井聡太四段の新たな歴史的偉業
快進撃を続けていた若干14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、ついに、なんと、歴代連勝記録の単独トップとい
-
【おすすめ英語テキスト】重要単語を因数分解|語源から根こそぎ完璧に理解する
現在開催中のKindle本ストア 9周年キャンペーン。本日はこの中から最大級におすすめしたい、この英
-
アートは小説よりも奇なり:盗作と贋作の歴史、美術ノンフィクションが面白い
なんと、僕が好んで読む美術ノンフィクションの傑作が2冊も文庫版として再登場しているではないか。『ギャ
-
新書『英語独習法』が売れている|認知科学者がおしえる思考と学習
岩波新書の今井むつみ『英語独習法』が売れている。僕自身も大変興味深く読んでおり、これは英語学習者にと
-
好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営
新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス