*

2015年ことしのベストセラー|紙書籍編

公開日: : オススメ書籍

先日の「ベストセラー電子書籍編」に続き、今回は本ブログ経由でよく読まれた紙の書籍編を紹介しよう。以下10冊をランキング上位から並べている。

 

第1位 はじめての統計学

第1位に輝いたのはこの鳥居康彦『はじめての統計学』。そしてなんと、上位10冊のうち4つまでが統計学(うち3冊は教科書)という結果となった。今年も変わらず統計学に対する関心が継続しているのを実感する。「今からでも遅くない|しっかり学ぶ統計学おすすめ教科書と関連書15選」では、その他の教科書やオモシロ統計学本も紹介しているので、ぜひご参考に。

 

 

第2位 統計学入門

 

第3位 統計学をまる裸にする

 

第4位 できる研究者の論文生産術

「できる研究者の論文生産術:How to Write a Lot」の中で紹介したこの一冊が4位にランクイン。本書は原著も非常におすすめの “How to Write a Lot: A Practical Guide to Productive Academic Writing” を翻訳出版したもの。英語論文を書くのなら、原著で読んではどうだろうか?

 

 

第5位 数学の大統一に挑む

「NHKの数学ミステリー白熱教室がおもしろい|数学の大統一に挑む」で紹介したNHKの最新「白熱教室」は大きな話題となった。残念ながら見逃してしまった方は、番組で講師を務めたフレンケル教授自身のこの著作『数学の大統一に挑む』をぜひお楽しみください。

 

 

第6位 自然科学の統計学

 

第7位 「サル化」する人間社会

「ゴリラ研究者にして京都大学新総長・山極寿一『「サル化」する人間社会』が、もんのすごく面白かった」で紹介した一冊。いま僕がもっともやりたいことの一つが、野生のゴリラを見に行くこと。それくらいゴリラに興味をもってしまったのである。そう言えば今年は「イケメンゴリラ」も大きな話題となりましたね。いまゴリラが熱い!

 

 

第8位 「ジャパン」はなぜ負けるのか

「サッカー・データ革命の時代に読んでおくべきこの5冊」でリストアップした5冊のうちの一つ。スポーツを統計学・経済学の視点から見るという新しいアプローチとその魅力が伝わる内容であり、おすすめの一冊。最新のスポーツ統計学全般については「スポーツの統計学|データ・サイエンティストたちのゲーム分析」にまとめたのでご参考まで。

 

 

第9位 完全なるチェス

「米ソ冷戦に翻弄された天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの生涯」でおすすめした本作は、チェスにも長けた将棋棋士・羽生善治が「チェス界のモーツァルト」と称賛したボビー・フィッシャーの波乱万丈の人生を綴ったもの。NHK-BS特集が再放送されたこともあって今年再び注目を集めた。

 

 

第10位 科研費獲得の方法とコツ

「『科研費獲得の方法とコツ』は、科研費申請予定の研究者必携の一冊」で紹介した本書。唯一にして最高のガイドブックであり、まさに研究者必携の一冊だと思う。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

puma

サッカー・データ革命の時代に読んでおくべきこの5冊

データ革命が加速する世界最先端の現代サッカー 「ワールドカップの閉幕、そしてデータドリブン・サッカ

記事を読む

japanese dictionaries 1

明鏡国語辞典の最大の特徴は「問題な日本語」に対する答え

国語辞典編纂という仕事は、とても重要なものなのに一般に知られることがほとんどない。その職務内容やそこ

記事を読む

japanese dictionaries 1

卒業・進級・入学のお祝いに|今も昔も定番の国語辞書をプレゼント

いよいよ春も近い。それはすなわち、卒業シーズンを迎え、そして進級・入学・入社といった新たな始まりを意

記事を読む

国語辞典ベストセラーランキングに見る人気辞書|中学生以上は新明解、小学生はドラえもんかチャレンジか

国語辞典というのは大変におもしろい。実に個性豊かであるにも関わらず、その特徴は必ずしもきちんと伝わっ

記事を読む

ワールドカップ決勝へ|ラグビー名将エディー・ジョーンズの勝負哲学

ラグビー・ワールドカップが面白い。まったくもってニワカなんですが、ルールが分かるとラグビーってこんな

記事を読む

捏造と背信の科学者:繰り返される不正と、研究者の責任ある行動

STAP細胞の件で改めて考えさせられたのは、なぜこの一件だけではなく、研究不正・論文捏造がこれほどま

記事を読む

puma

スポーツの統計学|データ・サイエンティストたちのゲーム分析

スポーツ界に広がるデータ革命 これまで何度か書いてきたように、スポーツとデータというのはとても相性

記事を読む

ミャンマーの歴史と地政学|アジアの超大国・中国とインドをつなぐ十字路

ミャンマーがいま政治的に揺れている。日本との歴史的関係も長いこの国は、僕自身も何度か訪れたことがある

記事を読む

連邦最高裁判事9人が形づくるアメリカの歴史

下の写真がアメリカ連邦最高裁判所だ。各種ニュース等での報道の通り、今回はこの最高裁が、これまで人工妊

記事を読む

欧州サッカー・マネーリーグ|今年も首位のバルセロナだけれども

毎年、この時期に楽しみなのが、「デロイトフットボールマネーリーグ」である。世界的な監査法人デロイトが

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑