5月25日は「広辞苑の日」って知ってましたか?
「ことばは、自由だ。」というキャッチフレーズでも知られる、岩波書店の「広辞苑」は、国語辞典の代表格といってもよいだろう。なにしろ、「広辞苑によれば、・・・」ではじまる文章、よく見かけますよね?それくらい、辞書といえば広辞苑、というイメージが定着していると考えられる。さて、そんな広辞苑の初版が発行されたのが、1955年5月25日だったのだ。だから今も、毎年この日は「広辞苑の日」とされ、国語辞典ファンの間ではお祝いがされたり、各種イベントが開催されたりしてるんです。
そんな広辞苑は、10年ぶりの大改訂を終えた第7版が2018年に発売されたところだ。一冊手元に置いておきたいと考えていた人にとっては、ちょうどよい買い時だろう。なにしろもう10年くらいは次の版が出ないのだから。
そして、合わせておすすめしたいのが次の2冊の書籍だ。『「広辞苑」をよむ』はその名の通り、広辞苑にまつわるエピソードに溢れている。もう一冊の「学校で教えてくれない!国語辞典の選び方」は、国語辞典芸人のサンキュータツオが、広辞苑をふくめたありとあらゆる辞書の特徴をおもしろおかしく解説してくれる傑作だ。広辞苑に関心があるひとはもちろん、その他の辞書を選ぼうかと考えている人にとっても大変参考になる一冊としておすすめしたい。
また、僕自身は、個人的な興味関心から、国語辞典はだいたい揃えているだけでなく、その辞書編纂の背景について書かれた本も読んでいるのだけれども、そんな体験をもとにしたおすすめ辞書と関連書籍はこちらで紹介した通りです。ぜひ合わせてご参考ください。
- 国語辞典を選ぶならこの3冊がおすすめ:現代語に強い三省堂・豊かな語釈の新明解・安定と安心の岩波
- 新中学生・高校生から新社会人にまでおすすめする国語辞典4選|辞書それぞれの個性を理解して選ぼう
- 学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう
Amazon Campaign
関連記事
-
マッサン・ブームに乗っかって、ウィスキー「余市」を飲んでみた:今まで飲まず嫌いでごめんなさい
ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝と、その妻リタをモデルとしたNHKの朝ドラ「マッサン」が面白い。い
-
永世竜王・渡辺明の『勝負心』は、羽生善治に対する尊敬と憧憬と畏怖
『知ってても偉くないUSA語録』と、『Born to Run~走るために生まれた』に続けて、現在のK
-
プロフェッショナルのコンテナ物語
昨晩ひさしぶりにNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀 』を見た。「港のエース、ガンマンの絆」と題
-
圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い
先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送され
-
学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう
ベストセラーかつロングセラーの3冊の定番国語辞典 数多く存在する国語辞典の中から最初の一冊を選ぶな
-
好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営
新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス
-
稲垣栄洋の植物論と生き物の死にざま
稲垣栄洋の植物論は大変におもしろい。例えば、『雑草はなぜそこに生えているのか』であれば、そもそも書名
-
新潟県南魚沼市の銘酒「鶴齢」がJALビジネスクラスの機内食日本酒リストに登場
JALが3月1日から、国際線の機内食にて春の新メニューを提供開始したというニュース。今回のメニュー刷
-
囲碁タイトル7冠同時制覇|井山裕太と師匠・石井邦生が創りだした盤上の宇宙・独創の一手
すごいな、井山裕太。大きなニュースとなったことで、囲碁ファン以外にも伝わったであろう、7冠同時制覇へ
-
闘う頭脳|将棋棋士・羽生善治VSチェス棋士ガルリ・カスパロフ
今年3月にNHKーETV特集で放送された「激突!東西の天才 将棋名人羽生善治 伝説のチェスチャンピオ