浦沢直樹の漫勉neoと、すぎむらしんいち『最後の遊覧船』
公開日:
:
Kindle, オススメ漫画, オススメ番組・映画・ドラマ
NHKの人気番組『浦沢直樹の漫勉』シリーズは、昨年neoが放送され、現在はそれらが再放送されているところだ。個人的にも、毎回登場する漫画家のその人となりが垣間見える制作風景に思わず見入ってしまうほど、とても面白い番組だと思う。

そんな漫勉の最新シーズンのなかで、僕が一番面白く観たのが、この「すぎむらしんいち『最後の遊覧船』」の回である。
ふだんは決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場に密着し「マンガ誕生」の瞬間をドキュメントする第3回は浦沢が「日本一面白い」と絶賛する「すぎむらしんいち」 ふだんは決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場にカメラが密着、その貴重な映像を元に浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第3回はすぎむらしんいち▽個性的なキャラクター、予想を裏切る展開…すぎむらワールド全開の「最後の遊覧船」クライマックスの執筆に密着▽完全デジタル作画、便利だけれど実はかえって時間がかかる?▽「耳」を描くこだわりに、面白さの秘密が隠されていた!?
旧知のふたりではあるが、いつも酒の席でご一緒するばかりで、真面目に話すのは今回が初めてだという。お互いの人柄をよく知っているからこそ、創作の秘密に対して突っ込んだ質問もできるのだろう。ストーリーの設定ち意外性のある展開、キャラクターの際立たせ方と「耳」などの細部に対するこだわり、等々、大変おもしろい対談となっていた。
そして、浦沢が「日本一面白い」と評する、このすぎむらの最新作『最後の遊覧船』が、またサイコーに面白いのだ。全2巻で完結するテンポのよさ、それでいて中身は濃厚で濃密。主人公たちの吐く息のクサさまで伝わってくるような描写、現代的な設定でありながらどこかミステリアスでユーモラスでシュールな芸術作品でもある。なるほど、これは確かにおもしろい、と間違いなくうなずけるこの作品が、もっと多くの人に読まれることを願ってやまない。熱狂的愛読者が多そうな、そんな濃ゆい作品と作者なのである。
絶望の果てで回るラブ・ロマンス、出航!!
「どいつもこいつも世界が終わりだって知らないの?」
恋に、仕事に、SNSに追い詰められ故郷のある湖・幻舟湖まできた脚本家・湖尻洋子。全てから逃げる先である実家はもう目と鼻の先。だが、その時彼女は思いもしなかった。まさか自分が、まるでループするようにこの遊覧船に乗り続けることになるとは…!!?
【編集担当からのおすすめ情報】
構想およそ20年!!! 様々なジャンルの才能からリスペクトされる異才・すぎむらしんいちがおよそ2年ぶりに放つ渾身の新境地は、前人未到のループ・ラブ(?)・ロマンス!!恋に、仕事に、SNSに追い詰められ、疲れ果てた1人の女が、逃げてきたはずの地の果て乗り込んだ遊覧船、そこで待っている様々な人々と事件。世界の果てで回り続ける女の運命はどこにたどり着くのか…是非、ご期待ください!!!
Amazon Campaign
関連記事
-
-
食肉偽装とWOWOW連続ドラマW『震える牛』のリアル
中国の工場で発生した期限切れ鶏肉の事件だが、これは別に、同工場もしくは同国の衛生管理技術の水準が低か
-
-
現代版のWOWOW新作ドラマ『華麗なる一族』がものすごく面白い
WOWOWで新たに始まった連続ドラマ『華麗なる一族』がめちゃくちゃ面白い。以前に木村拓哉主演でテレビ
-
-
国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?
僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる「作者の意図は?」といった問い
-
-
世界を変えた密約と帳簿・会計の世界史
Amazon Kindle の「文春の翻訳本・政治経済編」キャンペーンでは、おすすめ書籍が期間限定で
-
-
30万部突破のベストセラー『英語は3語で伝わります』他に学ぶパワフル動詞の使い方
中山裕木子著の『会話もメールも英語は3語で伝わります』を、とても興味深く読んだ。出版から2年で30万
-
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「考古学史」のすすめ
以前にも紹介したことのある、「イェール大学出版局 リトル・ヒストリー」のシリーズ。いまのところ5冊が
-
-
Kindle電子書籍で、一生に一度だって使わないジョジョの奇妙な英語を学ぶッ!
いよいよKindle電子書籍で(ごく一部のファンの間で)超話題の(かも知れない)アノ一冊が登場した。
-
-
聖の青春|天才・羽生善治を追いつめた伝説の怪童・村山聖
日本の将棋史上最高のプロ棋士・羽生善治の名前を知らぬ人は少ないだろう。だが、「東の羽生、西の村山」と
-
-
将棋名人の渡辺くんと女流棋士えりりんの平和で非凡な毎日
現役最強の将棋棋士・渡辺明。名人位をはじめ三冠を保持する実力は棋界のなかでも抜きんでている。渡辺三冠
-
-
至高のグルメ(ギャグ)漫画『食の軍師』を、TOKYO MX がまさかのドラマ化
『孤独のグルメ』で新たなグルメ漫画のあり方を提示した久住昌之が、さらなるイノベーションをもたらしたの
