*

「ない仕事」の作り方|みうらじゅんとノーベル賞級の研究

公開日: : 最終更新日:2018/11/06 Kindle

みうらじゅんの最新刊「『ない仕事』の作り方」、これがめちゃくちゃ面白かったものだから、ここで力強くおすすめしておきたい。ぜひとも、研究者やクリエイティブな仕事に携わる大勢の方々に読んで頂きたい。とっても参考になる視点がいっぱい詰まってますよ。

 

デビューして今年で35年、「仏像ブーム」を牽引してきた第一人者であり、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の名付け親としても知られるみうらじゅん。とはいえ、「テレビや雑誌で、そのサングラス&長髪姿を見かけるけれど、何が本業なのかわからない」「どうやって食っているんだろう?」と不思議に思っている人も多いのでは?

本書では、それまで世の中に「なかった仕事」を、企画、営業、接待も全部自分でやる「一人電通」という手法で作ってきた「みうらじゅんの仕事術」を、アイデアの閃き方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、過去の作品を例にあげながら丁寧に解説していきます。

「好きなことを仕事にしたい」、「会社という組織の中にいながらも、新しい何かを作り出したい」と願っている人たちに贈る、これまでに「ない」ビジネス書(?)です。

 

notes-514998_640

 

 

本書を読んで思ったのが、この「ない仕事」の作り方というのが、研究者の仕事それも世界を驚かせるような圧倒的に独創性の高い研究に相通じているということだ。なにしろ、今年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典氏の「オートファジー研究」など、当時は一体全体何をやっているのか周りも分からず、取り合えず何かやっているようだという程度にしか周囲から認識されていなかったわけである。

 

これはまったく当たり前のことだが、それまでに全く「ない研究」をしているのだから、周りから理解を得られなくて当然なのである。しかし、まさか、あのみうらじゅんも同じ境遇にあっただなんて!という驚きを与えてくれるのが、この著書「『ない仕事』の作り方」である。ここはぜひとも、研究者の仕事と対比させながら読み、その意外なまでの類似性にこそ着目して楽しんで頂きたい。

 

もう一つ本書で面白かったのが、ネーミングの妙である。これまでみうらじゅんが名付けてきた「ゆるキャラ」等にも、本人の明確な戦略が隠されているのである。そしてこれもまた、研究者の心境と似ていると言えるのではないだろうか?例えば、2012年のノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥氏。彼が名付けた iPS細胞という言葉を知らない人はもういない、それくらい浸透した専門用語であるが、本人が講演やインタビュー等で何度も話しているように(下記参照)、これは当時流行していた Apple の iPod を真似てネーミングしたものなのである。

 

新経連サミット2015)日本人が初めて見つけた細胞とか、いろんな遺伝子とか、日本人が最初に名前をつけてもセンスが無いので、その後アメリカとかイギリスの人が非常にセンスのある名前をつけて、そっちが一般化してしまうということが、何度もありました。なんとかセンスの良い名前にしようと思って、一生懸命考えました。一生懸命考えたあげく考えたのが、当時人気が出てきたiPodをパクるという素晴らしいアイデアでiPS細胞という名前をつけました(笑)。これが正解でありまして、ボストンのグループもiPS細胞という名前を使ってくれました。

 

 

そんな経緯で誕生した iPS細胞という名前が結果的に大成功し、世界中に浸透する言葉となったのである。そんなネーミング戦略にもやはり、みうらじゅんとノーベル賞受賞者の間には、とても似通った視点が隠されているのである。そんな本書「『ない仕事』の作り方」は、やはり、いままでにない研究をやろうという人、その成果をうまくネーミングし、世の中に広めていきたいと考えている研究者こそ、読むべき一冊と言えるのではないだろうか。大幅ポイント還元の今こそ、おすすめです。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

Kindle電子書籍で学ぶ、カリスマ同時通訳者が教えるビジネスパーソンの英単語帳

関谷英里子の『カリスマ同時通訳者が教えるビジネスパーソンの英単語帳+70』が現在Kindleで大幅に

記事を読む

イェール大学出版局「リトル・ヒストリー」は初学者に優しい各学問分野の歴史解説

以前にもおすすめしたのだが、米国イェール大学出版局の “A Little History” シリーズ

記事を読む

正月の風物詩・箱根駅伝が今年もおもしろい

新年明けましておめでとうございます。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、ステイホームの継続と静かな

記事を読む

浦沢直樹の漫勉neoと、すぎむらしんいち『最後の遊覧船』

NHKの人気番組『浦沢直樹の漫勉』シリーズは、昨年neoが放送され、現在はそれらが再放送されていると

記事を読む

歌舞伎町ホストの帝王・ローランドの言葉にみる至極真面目なプロ意識

現代ホスト界における圧倒的カリスマ、歌舞伎町の夜の帝王、そしてこの世には二種類の男(自分かそれ以外)

記事を読む

世にもおもしろい英語|あなたの知識と感性の領域を広げる英語表現

小泉牧夫の『世にもおもしろい英語』は、サブタイトルにある通り「知識と感性の領域を広げ」、英語という言

記事を読む

アイデアと問題解決につづく第3弾『独学大全』ついに登場|一家に一冊、学びの百科事典として

さてさて、あの『独学大全』もう読みましたか? 人生100年時代、つねに学び続けアップデートし続けねば

記事を読む

会計のベストセラーおすすめの4冊はこれだ|僕は本当に「さおだけ」を買っちゃいました

会計というものはとても面白い。その専門的内容がおもしろいというだけでなく、それをとりまく書籍業界もま

記事を読む

Kindle電子書籍で、一生に一度だって使わないジョジョの奇妙な英語を学ぶッ!

いよいよKindle電子書籍で(ごく一部のファンの間で)超話題の(かも知れない)アノ一冊が登場した。

記事を読む

宗教と科学の壮大な人間ドラマ|漫画『チ。―地球の運動について―』がめちゃくちゃ面白い

第1集が出版されたときから異色の傑作漫画になると思って注目してきた『チ。ー地球の運動についてー』が、

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑