2022年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界の52ヶ所
公開日:
:
オススメ
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の場所52ヶ所。2022年のリストはこちらの通りだ。”The 2022 list highlights places around the globe where travelers can be part of the solution.” と説明されているように、こんな時代だからこそ、近年のオーバーツーリズムや気候変動で疲弊したところではなく、より自然に触れ、あるがままの魅力に溢れた場所が選定されたということだ。日本からは19位に京都がランクイン、これからのお花見の季節を迎え、春爛漫の京都に行ってみたくなるじゃないか。海外にはなかなか行けない今だからこそ、その先の日本を見に行こう。
また、ご存知の方も多いと思うが、コロナ禍で海外旅行がほぼすべて失われしまう中、ベストセラーの海外旅行ガイドを出版してきた「地球の歩き方」シリーズも想像もできなかったほどの苦戦を強いられている。そんななか同社がアイデア勝負で出した『地球の歩き方 ムー』が大きな話題に。コロナの前からそもそも行けなかった異世界と幻の大陸を取り上げるという大逆転の発想がじつに素晴らしい!
そして同社はその後、東京オリンピックに合わせて『地球の歩き方 東京』を出版し、これもまた今まで知らなかったトーキョーを、かつ外国人視線で見つめなおすまたとない機会を提供してくれるものとして異例のヒット作となったのである。
そんな地球の歩き方シリーズの最新作が、まさに今から出版されるこの「京都」偏なのである。これは実に目の付け所がシャープでいいよ!なにしろ京都というのは、日本人ならそれこそ誰だって知っている場所であり、歴史として学んだ都なのだから。修学旅行で言った思い出がある人も多いはずだ。それなのに、僕らは果たしてどれだけ京都のことを知っているだろうか? そんないっぽ踏み込んだニーズにこたえてくれるのが、この地球の歩き方シリーズ日本国内偏なのである。
コロナ禍だからこそ気づくこと、行ける場所があるのだ。それを教えてくれる地球の歩き方編集部は、かつてない危機だからこそ必死の思いで、大逆転のアイデアをひねりだしたのだろう。その熱い思いにこたえ、そうだこの春休みには、今こそ京都に行こうじゃないか。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち
いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな
-
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
-
年末年始おすすめのボードゲーム3選|今年は大定番「カタンの開拓者たち」の拡張版を買ってみた
昨年も「冬休みにおすすめの人気ボードゲーム」として紹介したのが次の3つ。「カタンの開拓者たち」「カル
-
-
起業家視点の戦略的ボードゲーム「カタンの開拓者たち」|世界的ベストセラーがシリコンバレーで盛り上がる
今年の冬休みこそボードゲームを楽しもう ことしもまた冬休みが近づいてきた。クリスマスや正月休暇を、
-
-
最先端のゲーム開発を支える線形代数の基礎講座|セガ社内勉強会資料を無償公開
ゲーム開発で知られるあのセガが、社内勉強会で用いた数学の資料を無償で公開している(公式ブログ)。サイ
-
-
おすすめPC・スマホ周辺機器|Anker製品のクオリティが圧倒的に素晴らしい
Amazon の「春のタイムセール祭り」、いよいよ本日が最終日。
-
-
マッサン・ブームに乗っかって、ウィスキー「余市」を飲んでみた:今まで飲まず嫌いでごめんなさい
ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝と、その妻リタをモデルとしたNHKの朝ドラ「マッサン」が面白い。い
-
-
ついに完結エヴァンゲリオン|ありがとうを君に
3/22月曜日、NHKで放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」ご覧になっただろうか? 番組史上も
-
-
科研費に採択されたら絶対に使いたい超便利クラウドサービス
さて今年も科研費の採択が発表されるシーズンとなったが、昨年応募した方々の結果はいかがだっただろうか。