*

留学前に読んでおきたいこの6冊

公開日: : アメリカ, オススメ書籍

先日書いた「留学前に。」の続き。留学前にできることは色々とあるだろうが、留学に対するイメージをよりクリアにしておくというのは、海を渡った後でとても役立つことなのではないかと思う。

 

詳しくは以前に「アメリカ留学ココロ構え」で書いたとおりなのだが、以下で紹介する6冊はもう決定版と言ってもいいほどの名作だと個人的には思っている。留学直前の人はもちろん、検討中の人にとっても、明暗それぞれの側面から留学のイメージを膨らませてくれる内容だ。

 

travel suitcasephoto credit: FulgentKlutz via photopin cc

 

若き数学者のアメリカ

もう何度も紹介してきたからこれ以上言うことはない。若々しさと躍動感に満ち溢れた傑作の武者修行エッセイ。本ブログのタイトルおよび留学中の「若き経済学者のアメリカ」は、もちろん本書に大きく影響されたものだ。

 

 

明治・父・アメリカ

本書ももう何度も紹介してきたからこれ以上言うことはない。情熱と行動の若き起業家・星一がコロンビア大学修士課程で統計学を学び、その後星製薬を設立して日本の数々の病気と戦っていく。星薬科大学に現在もその名を残し、そしてショートショート作家にして本書の著者・星新一の父である。

 

 

人生越境ゲーム~私の履歴書

アメリカ経済学留学記なら、本書ほど面白いものはない。学生運動の時代に日本で戦った著者が、今度は場所を変えアメリカ・アカデミアの世界で戦う。米国経済学界における闘争の様について語るくだりは実に生々しい迫力に満ちている。

MITメディアラボ教授、石井裕

研究者にとって「オリジナルであることが命」。徹底的に「なぜ?」という問いを発して研究の本質に迫り、アメリカ競争社会で対等と見てもらうために他の研究者の「2倍働き、3倍の成果」を出してきた。屈辱感がその原動力となっていると語る。

 

遙かなるケンブリッジ~一数学者のイギリス

独身時代にアメリカに学んだ「若き数学者」が、大人になって今度はイギリスに滞在する機会を得る。日本人に対する差別から自分だけでなく家族をどう守るか、著者は正面から立ち向かう。

 

 

留学

以前に「留学しないという決断」でも書いたように、留学に伴うマイナス面に対しても、事前にイメージを持つことは大事だと思う。その点では、遠藤周作の『留学』ほど適した一冊はない。一躍フランスに渡ったものの、人間関係に悩み、研究に頓挫し、精神を衰弱させていく。時代は古いがその本質は現在でも変わっていないように思う。なにしろ今も、「留学&辛い」で検索する人がものすごく多いのだから。

 

 

私小説

最後にもう一冊おまけで紹介。水村美苗の『私小説』は、アメリカ暮らしが長くなり過ぎたがゆえの孤独を描いている。日本近代文学と日本語という言語を唯一つの拠り所としてきた「私」の心の底からの叫び声でもあるようだ。個人的には、同じ著者による『日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』の方を面白く読んだ。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

綻びゆくアメリカと繁栄から取り残された白人たち

2014年に翻訳出版された『綻びゆくアメリカ―歴史の転換点に生きる人々の物語』に今また注目が集まって

記事を読む

夏休みに素敵な1冊を探そう|知的好奇心旺盛な10代のための読書地図

いまどき新聞なんてほとんど読まない、そんな人が増えてきた現代である。しかしながら、書評欄を楽しみに週

記事を読む

好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営

新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス

記事を読む

国語辞典ベストセラーランキングに見る人気辞書|中学生以上は新明解、小学生はドラえもんかチャレンジか

国語辞典というのは大変におもしろい。実に個性豊かであるにも関わらず、その特徴は必ずしもきちんと伝わっ

記事を読む

conditional probability

今からでも遅くない|しっかり学ぶ統計学おすすめ教科書と関連書15選

今こそしっかり統計学を学ぼう 以前に「統計学が最強の学問である、という愛と幻想」で書いたように、こ

記事を読む

アメリカ連邦最高裁、49年前の判断を覆す|今こそ憲法で読むアメリカ史

すでに日本においてもニュースや新聞を始めとする各種メディアで報道・解説されている通り、アメリカ連邦最

記事を読む

2015年ことしのベストセラー|電子書籍編

さて2015年も残りわずか。ということで今年も、本ブログ経由でよく読まれた本をランキングしてみよう(

記事を読む

正月の風物詩・箱根駅伝が今年もおもしろい

新年明けましておめでとうございます。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、ステイホームの継続と静かな

記事を読む

夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!

アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧

記事を読む

2022年将棋賞金ランキング発表|藤井聡太5冠が1億円超で堂々の首位

将棋連盟から2022年の獲得賞金・対局料ベスト10が発表されましたね。毎年この時期の恒例であり、名

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑