絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い
「絶対に負けられない戦い」に直面しているのは、もちろんサッカー選手だけではない。監督やスタッフ等もそうなのだが、もっと言えば、ある意味最も熾烈な闘争をしているのが、世界のグローバルスポーツブランドではないだろうか。
上記のように産経新聞の記事にあるように、各ブランドのワールドカップにかける意気込みは選手と同等かそれ以上と言ってもよいだろう。近年ではナイキの進出が著しいが、伝統的にヨーロッパが中心のサッカー界においては、アディダスとプーマという、2つのドイツメーカーがビッグブランドであり続けた。また、日本においても、サッカーと言えばアディダスかプーマ、という認識が長く続いていたように思う。
photo credit: fave 🙂 via photopin cc
そんなアディダスとプーマだが、実は両社は元々は同じ会社だったのである。ご存知でした?「ユニクロとスポーツビジネスの舞台裏」で書いたように、なにしろドイツ人兄弟が仲違いした結果、別々のメーカーを立ち上げ、そのどちらもがグローバルブランドとなったという因縁の歴史があるのだ。だから今も、アディダス対プーマというのは、一般のサッカーファンには到底想像もできないほどの凄まじいライバル意識が剥き出しになり、選手・チーム・スポーツイベントの契約獲得、そしてファンの獲得合戦が繰り広げられているのである。
photo credit: Dawn Huczek via photopin cc
こうしたスポーツ界の裏事情を生々しく描いた『アディダスVSプーマ もうひとつの代理戦争』は現在絶版となっているのが残念であるが、大変に面白く読めるスポーツ(ブランド)ノンフィクション。その復刊とともに期待したいのがその続編。ナイキやミズノそしてユニクロといった新興ブランドも含め、そしてサッカー以外の競技も含めた現在のスポーツ界におけるブランド同士の熾烈な闘いについて、アップデートした内容をぜひ上梓して欲しいと願ってやまない。
Amazon Campaign
関連記事
-
盗作と贋作のフェルメール|美術作品にまつわる犯罪史
先日NHK-BS で放送された「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『フェルメール盗難事件 史上最大の
-
科学と度量衡の歴史|キログラムの定義が130年ぶりに変更
さて、先日のニュースでも大きく報道された通り、来年から「キログラム」の定義が変更されることとなった。
-
南魚沼発のコンセプト観光案内「美女旅」が、岩手県遠野・花巻に飛び火
「君は南魚沼の美女を見たか?市の公式観光パンフレット美女旅が話題に」で紹介したから、もうご存知ですよ
-
艶やかに美しく|魅惑の文房具ガラスペンの世界
ガラスペンってご存知ですか? 僕自身つい最近まで知らなかったし、ましてや使ったことはおろか、触ったこ
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
TSUTAYA運営の市立図書館に続き、今度は学習塾ノウハウを公教育に導入:いま話題の佐賀県武雄市に行ってきた
佐賀県武雄市がまた新しい取り組みを始めたようだ。 (NHKニュース)佐賀県武雄市は、来年の春から公
-
人はなぜ走るのか?を問う『Born to Run~走るために生まれた』は、米国ランナーのバイブル
米国で異例のベストセラーとなり、何度目かのランニング・ブームを引き起こした一冊『Born to Ru
-
誰も教えてくれない、科研費に採択されるコツを公開|研究費獲得に向けた戦略的視点
また今年も科学研究費助成事業(科研費)の締切が近づいてきた。今月から来月にかけては、日本にいる数多く
-
華麗な王者モハメド・アリと、そのアリになれなかった男|沢木耕太郎の名著『敗れざる者たち』と『一瞬の夏』を再読する
2016年6月4日、プロボクシングの元世界ヘビー級チャンピオン、モハメド・アリが74歳の人生に幕を閉
-
バッタの大群襲来|書籍『バッタを倒しにアフリカへ』が現実に
以前に「若き昆虫学者のアフリカ|いまこそ昆虫が面白い」でも書いたように、昨今にわかに昆虫ブームなのは