今年も確定申告の時期がやってきた|クラウド会計とe-taxで手続きは超簡便に
公開日:
:
オススメ
今年もいよいよ確定申告の時期がやってきた。例年どおり3月15日が提出締切だが、引き続きのコロナ禍により間に合わないという対象者に向けては期限延長が決まっている。詳しくは国税庁・確定申告のウェブサイトを確認して頂きたい。
とくに通常であれば相談窓口なども準備され、どうしても密になりがちな申告会場に足を運ばないようにと、ここ数年は電子申請による申告が推奨されている。そんな e-Tax を使った申請方法については、初めての人はいろいろと戸惑うこともあるだろう。ただし、以下のような国税庁の公式YouTubeでも丁寧に解説されているので、ぜひこうした動画などをご覧になり、その手続き方法について確認してみるとよいだろう。
こうした確定申告の電子申請 e-Tax にもみられるように、コロナ禍は間違いなく、様々な手続きの電子化・ネット対応を加速させている。だからこそ、今後のためにも多くの人におすすめしたいのが、クラウド会計サービスである。僕自身は無料で始められる以下の【会計ソフトfreee(フリー)】というサービスを使っているのだが、これがもうメチャクチャ便利なのである。
こうしたクラウドサービスの何がどうスゴイのかについては、以下のエントリなどで僕自身の体験をまとめているので、興味ある方はぜひご覧頂きたい。事業費だろうと研究費だろうとお小遣いだろうと、日頃のお金の管理はクラウド会計で、そして年に一度の確定申告は電子申請で、となると、もろもろ手続きが一気に簡略化されて大変ありがたいのである。無駄な作業と時間を省き、ぜひ生産力の向上に努めたいところですね。
【「確定申告関連書」5年連続(2016~2020年)売上No.1】
トクする申告書の書き方がしっかりわかる!【本書のポイント】
1. 自分に当てはまるケースがすぐわかる
2. 豊富な図解と分かりやすい説明でできている
3. トクする節税策がつまっている
4. 税制改正やコロナ対策を特集でしっかり解説【今年度注目の改正点】
・確定申告書の添付書類の省略
・スマホ/タブレットで申告が可能に
・住宅ローン控除の特例対象に床面積が40㎡以上50㎡未満の住宅が追加【内容紹介】
スマートフォンやタブレットを使用した
申告の流れや注意点も解説!本書の大きな特徴は、ケース別の分類によって
ご自身に必要な申告方法だけを探せることです。
時間のない方でも、パパッと書類が書き上がります。
また、なるべく難しい法律用語を使わず、
わかりやすい言葉と図解・チャートで解説をします。iDeCoやふるさと納税などの節税ポイントから
インターネットでの提出方法まで充実の解説です。申告書の試し書きシート付き。
印刷しなくても下書きができます!【目次】※一部抜粋
特集1|令和4年3月15日申告分の主な税制改正ポイント
特集2|新型コロナウイルス感染症の助成と確定申告
特集3|誰でもわかる! トクする節税ポイント
特集4|インターネットによる申告時の注意点知っておきたい確定申告の基礎知識
ケース1 サラリーマンや年金で生活している人
ケース2 事業者や不動産のオーナー
ケース3 株や土地、建物を売却した人、退職金をもらった人
ケース4 その他の各種控除を受ける人
Amazon Campaign

関連記事
-
-
今年買って本当に良かったモノ:暮らしを豊かにするホーム・アイテム5選
先日の「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」に続いて、ホーム編
-
-
将棋・渡辺明と囲碁・井山裕太の名人対談|天才的頭脳とAI的息苦しさ
さて、将棋と囲碁、それぞれの2020年賞金ランキングが以下のように出そろった。 日本将棋マ
-
-
Amazonソムリエが教える美味しいワインのえらび方
いま、Amazonがもっとも力を入れているもの、それは電子書籍、ではないですよね。Kindleはもう
-
-
いまこそ男こそ着物を着よう|棋士の勝負服にまなぶ美学
先月、そして今月と、将棋のタイトル戦が相次いで開催され、藤井聡太七段が二冠を獲得して八段に昇段するな
-
-
『下町ロケット』含めたWOWOW「連続ドラマW」が無料で視聴可能|Amazonプライム・ビデオが作品拡充
いまWOWOWドラマが面白い なんと、Amazonプライム・ビデオにWOWOWの人気「連続ドラマW
-
-
[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い
先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き
-
-
Evernote と連携した富士通 ScanSnap(スキャンスナップ)がスゴイ:保存すべき紙資料が激減した
昨年着任して以来、少しずつ研究室の設備を充実させてきたのだが、その中でのベスト・アイテムが、最近購入
-
-
起業家視点の戦略的ボードゲーム「カタンの開拓者たち」|世界的ベストセラーがシリコンバレーで盛り上がる
今年の冬休みこそボードゲームを楽しもう ことしもまた冬休みが近づいてきた。クリスマスや正月休暇を、
-
-
Amazon Audible (オーディブル) で「聴く」読書|おすすめオーディオブックの始め方
僕がオーディオブックというものを初めて知ったのはアメリカにいたときだった。プロのナレーターが本を朗読
-
-
Amazon買取サービスが面白い|古本業者にとっての新たな脅威
この秋の大きな話題の一つとして、動画配信サービスを各社が一斉に開始したことが挙げられるだろう。各種報