法律改正、脳死判定、臓器移植、そしてコーディネーター
公開日:
:
最終更新日:2014/12/12
ニュース
先日、「6歳未満女児の脳死判定、臓器提供へ:国内2例目」というニュースがあった。そして「心臓と肺を男児へ移植:6歳未満の脳死女児から摘出」と臓器移植が行われた。2010年施行の改正臓器移植法によって、15歳未満からの脳死臓器提供が可能となってからまだ数年しか経っていないように、日本においてこの分野はまだ非常に新しい。
自分の子供の臓器を提供する両親にとっては当然のこと、それはものすごく重い決断になる。今回のケースでは、「とても心の優しい子でした。臓器提供という形で病気に苦しむお子さんを助けることに、きっと賛同してくれると信じています」というコメントを発表しているが、そんな両親の側に立って必要な情報を提供し、彼らの最終意思を確認するのが、臓器移植コーディネーターという職業である。
(朝日新聞)
日本臓器移植ネットワークの公式ウェブサイトでもその職種や具体的な仕事ぶりが詳しく解説されているように、臓器移植法改正後さらに注目が集まった。だが、僕がこの仕事について知ったのは、WOWOWのドラマ『移植コーディネーター』がきっかけであった。
「子供の虐待問題」や「利権を狙う病院側の陰謀」など様々な問題が浮かび上がる臓器移植。2010年の臓器移植法改正という変化の中で、移植コーディネーターが様々な思惑に振り回されながらも国内初の6歳の心臓移植を成功させるまでを描いた社会派人間ドラマ。移植を待つ子供を持つ親の苦しみ、脳死の判定を受け入れる家族の苦しみ。両者の間を取り持つ移植コーディネーターの葛藤。キャストの迫真の演技に思わず涙が溢れる。
以前にも紹介したように、この連続ドラマWシリーズは「大人のための本格的社会派ドラマ」として成立するほどに、ものすごくクオリティが高い。今回の『移植コーディネーター』にしても、法改正後すぐの放送となるなど、WOWOWが新たな社会的課題を取り上げようという強い決意を伺わせる。今回国内で2つ目の実例があったという報道を踏まえ、とくに幼児の脳死判定と臓器移植の現状、そして臓器移植コーディネーターという仕事と彼らの立場や考え方を理解するためにも、いま再び視聴されてよいドラマではないかと思う。

photo credit: Indigo Skies Photography via photopin cc
Amazon Campaign
関連記事
-
-
サッカー監督の経済学:シメオネ率いるアトレチコ・マドリードの躍進
スポーツ選手の成績は数字に如実に表れる。野球の野手なら打率や本塁打数、投手なら奪三振数や防御率といっ
-
-
藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦
さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す
-
-
廃棄カツ横流し事件でよみがえる『震える牛』と食品・外食産業への不信
先日からニュースで大きく報道されている冷凍カツの横流し事件(NHKニュース「カツ横流しで業者 廃棄食
-
-
最強のトイレがアメリカに上陸。一方の日本では「トイレとうんち」展が大人気
僕はトイレに並々ならぬ関心を持っている。本当に。だから、国連が「11月19日は世界トイレの日」と定め
-
-
【再掲】今年の3月14日は世紀に一度のパイの日だった
すでにご存知の通り、3月14日といえばホワイトデー、ではなくて「パイの日」と答えるのが大正解である。
-
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
-
クラウドソーシングの衝撃:世界最大手Freelancer.comの上場と業界再編
「クラウドソーシング・サービスの使い方: 世界最大の Freelancer.com が早くて安くて素
-
-
2014年の囲碁賞金王・井山裕太|盤上の宇宙と独創の一手
囲碁の2014年獲得賞金ランキングが確定したというニュース(朝日新聞)。 2014年の囲碁棋士の賞
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2015年版
昨年「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」で書いたように、同紙では毎年1月

