*

岩波書店がAmazonで電子書籍Kindle版を配信開始:おすすめは『日本人の英語』

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 ニュース, 英語

岩波書店がいよいよAmazonでも電子書籍を配信開始、というニュース。岩波文庫や岩波現代文庫そして岩波新書のロングセラーやベストセラーが、ぞくぞくとKindle 版で登場となった。

 

iwanami-kindle

 

 

それにしても、今年は間違いなく、電子書籍が一気に普及した一年だったと振り返ることができるだろう。現在のKindleクリスマスセールでも、「クーポンで2,000円割引キャンペーン」により、電子書籍端末Kindleが 4,980円から買えるようになり(12月25日まで)、また今回の岩波書店のように、Kindleへ配信する出版社が一段と増えてきている。

 

マーク・ピーターセンの『日本人の英語』シリーズ

そんな岩波書店が今回Kindle化した書籍の中でのおすすめは、なんといってもマーク・ピーターセンの『日本人の英語』シリーズであろう。「25年ぶりのマーク・ピーターセン『実践 日本人の英語』は優れた英文ライティング・テキスト」でも書いたように、彼の一連の著作は非常に長いこと読まれ続けている。

 

日本人の英語学習指導に長けた著者の経験がふんだんにつめ込まれており、今読み返しても大変に参考になる。「英文ライティングおすすめ参考書」としてこれまで何冊もの参考書を紹介してきたが、日本語で書かれた英語テキストの中で、このマーク・ピーターセンの英語本の影響を受けていないものなどは、恐らく存在しないだろう。それくらい日本人の英語学習に大きなインパクトを与えたシリーズだ。Kindle化されたこの機会にぜひ読み返してみてはいかがだろうか。

 

 

 

辞書ブームの今こそ知りたい編集者の仕事『辞書の仕事』

これは「学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう」でも紹介した一冊。岩波国語辞典がどうやって作られているのか、その製作過程がじつに興味深い。

 

 

 

原研哉のデザイン論『日本のデザイン』

これも以前に「原研哉『日本のデザイン』と『デザインのデザイン』」でおすすめしたものだが、その『日本のデザイン』もKindle書籍で登場。

 

 

 

海外でも知られている日本人

この三冊は、僕が留学前に再読していったものでもある。日本の紹介をするときなどに知っておくとよいエピソードが豊富。

日清戦争の始まった一八九四年に書かれた本書(『代表的日本人』)は岡倉天心『茶の本』、新渡戸稲造『武士道』と共に、日本人が英語で日本の文化・思想を西欧社会に紹介した代表的な著作である。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

playground in a rural area

アメリカと日本と国際養子縁組

先日のTBSの番組「女児はなぜアメリカへ行ったのか?国際養子縁組を考える」を観た。 豊かな社会とは

記事を読む

非常勤講師も必要な確定申告スタート|今年からマイナンバーが義務化

2月16日から始まった今年の確定申告。一般的には、高収入のサラリーマンや、個人事業主だけに関係のある

記事を読む

シンガポール初のリベラルアーツ・カレッジYale-NUSが閉校

シンガポール国立大学と米国イェール大学の提携で始まり、2013年に最初の新入生を迎えたYale-NU

記事を読む

バッタの大群襲来|書籍『バッタを倒しにアフリカへ』が現実に

以前に「若き昆虫学者のアフリカ|いまこそ昆虫が面白い」でも書いたように、昨今にわかに昆虫ブームなのは

記事を読む

【おすすめ英語テキスト】英語を英語で理解する、上級英単語集が半額以下のセール

現在実施中の、Amazon Kindle【40%OFF以上】高額書籍フェア には、ちょっとお値段が高

記事を読む

できる研究者の英語プレゼン術|スライド作成からストーリー展開まで

以前に紹介した、ポール・シルヴィア著の『できる研究者の論文生産術』は素晴らしい一冊である。著者は20

記事を読む

越前敏弥の『日本人なら必ず誤訳する英文~あなたはこれをどう訳しますか?』は、英語自慢への挑戦状

「越前敏弥の『日本人なら必ず悪訳する英文』は、英語自慢の鼻をへし折る一冊」で紹介したように、このシリ

記事を読む

新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕

北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上

記事を読む

六本木ウィスキーヒルズに行ってきた。

昨年末、六本木ヒルズで開催されたイベント「Whisky Hills」に行ってきた。なにしろ「マッサン

記事を読む

世界大学ランキング最新版発表|英国オックスフォード大学が初のトップに

"Oxford Tops List of World’s Best Universities" とい

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑