3年に一度のアートの祭典|越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」は今週末まで
「今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!」でも紹介したように、今年は三年に一度開催されるアートトリエンナーレ「大地の芸術祭」の年。新潟県の十日町と津南を舞台に、田んぼや廃校を素材とした現代アート作品が数多く並べられる。
そんなひと夏の大イベントもいよいよ今週末で終了する。まだ訪れていないアート好きの方はどうぞお見逃しなく。以下、僕がたずねたアート作品を、写真を通じていくつか紹介しておこう。
こうした現代アートが、誰の作品で、どういう思いが込められているのか、それはぜひ公式ガイドブックを参照して頂きたい。アートだけでなく、この地域の見どころを紹介した優れたガイドブックとしても読むことができる。
そしてまた、この芸術祭のポイントの一つは、アート作品の多くを屋外に常設展示しているということだろう。つまり、芸術祭の開催期間が終わったあとでも、その場所に行けばこれらの多くの作品を見ることができるのである。そして「その場所」というのが実は、この芸術祭のキーコンセプトの一つとなっているのだ。個々の作品だけではなく、この芸術祭全体がどのように企画され2000年に始まったのか、そしてどのようにして地域住民の共感と協力を得られるようになったのか、そうした一つ一つの地道な活動とイベント全体のマネジメントについては、総合プロデューサー北川フラムの近著が大変興味深く読めた。芸術祭に関心がある人すべてに読んで欲しい二冊だ。
最後に、この越後妻有の地域を訪れたら、ぜひとも芸術祭以外の場所も訪ねてほしい、そう思う僕がおすすめするのが「越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」|おすすめの訪れるべき5ヶ所」で紹介した隠れスポットだ。今週末までの最後のチャンス、時間をつくってぜひともここまで足を伸ばしてみてはどうですか?
Amazon Campaign
関連記事
-
日本に残る最後の秘境へようこそ|東京藝術大学のアートでカオスな毎日
いよいよこの書籍が文庫化されましたね。そう、2016年に出版され大きな話題となった一冊『最後の秘境
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上
-
アートで生まれ変わった清津峡渓谷トンネル|越後妻有アート・トリエンナーレ「大地の芸術祭」の舞台へ
9月の連休を皮切りに、これから秋の行楽シーズンがはじまる。もちろん今年はコロナ禍でこれまでと同じよう
-
ジョジョの奇妙な原画展|荒木飛呂彦の冒険
この夏最大の注目とも言えるべきイベント、「荒木飛呂彦原画展JOJO-冒険の波紋」がいよいよ始まるぞオ
-
東京藝大で教わる西洋美術の見かた|基礎から身につく「大人の教養」
2022年1月3日から、BSイレブンで新番組「東京藝大で教わる西洋美術の見かた」が始まる。これはぜひ
-
家計簿をクラウド会計で|研究費管理から確定申告まで
一年の計は元旦にあり、というように、2021年の計画を様々に立てている人も多いことだろう。とくに今後
-
震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える
新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年10月に起こった中越地震に関して
-
リニューアルオープンしたばかりの南魚沼市図書館に行ってきた
今月リニューアルオープンした南魚沼市図書館に、早速行ってきたぞ。六日町駅前に立地しているこの図書館。
-
定点観測して気づいたが、稲の成長速度がものすごく速い
さてご存じの通り、ここ南魚沼一帯はコシヒカリの一大産地である。というわけで、コメの作付けから稲刈りま
-
今年買って本当に良かったモノ:暮らしを豊かにするホーム・アイテム5選
先日の「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」に続いて、ホーム編