埼玉県にヘルプに行っていた十日町の除雪隊と、記録づくめの地元雪まつり
2月の関東近辺で記録された大雪。ふだん雪が積もることが少ない地域だけに、埼玉県の秩父市や小鹿野町等、地元だけでは対応できず自衛隊が駆けつけたのは報道の通りだ。そんな中、ここ南魚沼市のお隣・十日町からも同地域に除雪隊が派遣されていたのである。なにしろここは日本有数の、というか世界でも指折りの豪雪地帯。重機というハードはもちろん、雪かきの各種ノウハウやテクニックが存分に蓄積されている。それが今回思いがけない形で、他県でも役に立ったようだ。
(NHKニュース)除雪応援隊は、災害支援協定などにより新潟県から埼玉県に派遣された大型の除雪車6台と建設会社の作業員13人です。今月19日から順次、大雪の影響で道路が寸断され集落が孤立した秩父市や小鹿野町に派遣され合わせて70キロの道路を除雪し、27日すべての集落の孤立が解消され活動を終えました。
それでは、こうした除雪車を県外派遣しているあいだ、十日町の地元では果たしてどのように雪に対応していたのか。まず第一に、以前紹介したように「消雪パイプシステム」というのは実に優れた仕組みだと思う。これがあれば一定度の雪までは除雪車がなくても十分に対応可能だ。長岡市に始まったこのシステムはその後南魚沼や十日町にも広がり、冬の雪国の道路を片付け続けている。除雪や圧雪ではなく消雪、というのがポイントだ。
第二に、雪国の人たちは雪かきがめちゃくちゃ上手い。まあ当人たちにとっては当たり前なのだろうが、僕のような素人目から見ると、彼らのその雪かきっぷりというのは、長年の経験からくる匠の技のようなものを感じる。それは重機の扱い方のみならず、個々人のスコップの使い方まで含めてね。
第三に、新潟のこの豪雪地帯で今年降った雪の量は、例年に比べて圧倒的に少ないということらしい。ここで初めての冬を迎える僕にしてみれば、そりゃあもう結構な高さまで積もっていると思えるのだが、普段はこんなものではないらしい。なるほど、例年の降り具合と積もり方というのはハンパないんだな。
そういう諸々の事情があって、今年の十日町で2月中旬に開催された第65回という歴史を持つ「雪まつり」は、いくつもの記録づくめだったようだ。まずこの冬の雪の少なさから雪像を造るのに大変苦労したと運営側から聞いた。さらに、気温が例年よりも暖かかったものだから、造り上げた雪像を雨や溶けから守るのもこれまた一苦労だったようだ。
さらには、メインイベント開催のまさにそのタイミングで関東が大雪に見まわれ、上越新幹線および関越自動車道も完全ストップとなり、なんと東京からメインゲストが到着できないという事態が勃発。さらには旅行客のキャンセルも相次ぎ、通常の半分程度の集客しかならなかったとのこと。大変残念だが、これはもう関東周辺一体を襲った異常事態だったのだから仕方なし。ぜひ来年はもっといつもの豪雪と寒冷と集客の中での祭りの様子を見てみたいと思う。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」|おすすめの読むべき4冊と訪れるべき5ヶ所
「今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!」で紹介したように、今年は3年に
-
-
フェイスブック・データでみるバレンタインデー|世界中が愛を込めて
いつの間にかバレンタインじゃないですか、諸兄の皆様方、心の準備はOK? さて、昨年のこの時期にも「バ
-
-
ゲイツ財団と世界の貧困に関する3つの誤解
今年もビル&メリンダ・ゲイツ財団の年次書簡が発表される時期がやってきた。「ビル・ゲイツからの手紙と
-
-
裸の男衆がつくる厳寒の異空間|越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭に行ってきた
ご存じの方は皆無だと思うが、越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭という祭りがある。上半身裸の男衆が「サンヨ!」
-
-
錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出
錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つの
-
-
「われ敗れたり」:完敗だったが名勝負もあった第3回将棋・電王戦
今夜11時放送のTBS「情熱大陸」は、将棋・電王戦。 将棋のプロ棋士とコンピューター将棋ソフトが
-
-
世界大学ランキング最新版発表|英国オックスフォード大学が初のトップに
"Oxford Tops List of World’s Best Universities" とい
-
-
【速報ニュース】電子書籍読み放題 Kindle Unlimited ついにサービス開始|さっそく利用してみた
米国では数年前から始まっていた Kindle Unlimited がいよいよ日本でもサービス開始とな
-
-
欧州サッカークラブ収益ランキング|マネーリーグ2023発表
今年もまたこの時期がやってきた。そう、 監査法人Deloitteが毎年発表している、サッカークラブ
-
-
Amazon Student 会員数、第1位早稲田・第2位東大に続き、第3位に放送大学がランクイン
Amazon Student の春の新学期キャンペーンで、面白いランキングが掲載されていた。Amaz
Amazon Campaign
- PREV
- フィナンシャル・タイムズと昼食を
- NEXT
- 新潟の冬、日本酒の冬、「酒の陣」へいざ出陣