*

若き探検作家・角幡唯介の「極夜行」は最悪の旅だからこそ最高のノンフィクション

公開日: : 最終更新日:2019/05/05 オススメ書籍

探検家・角幡唯介のノンフィクション作品を読んだことがある人も多いことだろう。NHKでも特集番組となり、またノンフィクション本大賞を受賞したことがきっかけで知った人もいるはずだ。僕も彼のファンのひとりであり、その作品はすべて読んでいる。そんな彼の、最新の探検がこの『極夜行』なのである。昨年に出版されたものであり、僕もすでに読んだものだが、ちょうどいま2018年文藝春秋ベスト100が発表され、とてもお買い得のセールとなっているので、ここで再度強くおすすめしたい。これは本当に面白い旅であり、僕個人にとしても昨年のベストに挙げる一冊なのだ。

 

グーグルマップ等であまりにも簡単に、地球上のほぼすべてを見ることができるようになった現代において、われわれが失ったのは、まだ人類が誰も到達していないという未開地だ。そんな時代に果たして探検や冒険などが成り立つのだろうか?この極めて根源的な問いに真剣に向き合い、そして角幡が出した答えが、まだ誰も経験していない旅をする、ということだったのである。

 

彼が向かったのはグリーンランドにある地球最北のイヌイット村。ここからさらに北へ向かうと、そこはもう一年の半分は太陽が昇らない極夜の世界となる。生命の源である太陽光が届かないそのような土地に赴いてまで彼が体験したかったのは、本物の太陽を見るということだったのだ。

 

そして、本書の読みどころはそんな彼の過酷な、それこそ生死の境を彷徨うような冒険の一部始終、だけではないのである。そうではなく、40歳を目前に、ひょっとするとこれが最後の大勝負となるかも知れない、そんな思いで周到に用意する彼の心の内と、その一方では結婚して子供が産まれたことによる心境の変化、そこにこそ注目したい。以前であれば文明の利器に頼るのは真の探検ではないと切り捨てていた角幡本人が、いまや親ばか丸出しで、地球の北の果て極寒の地から携帯電話で子供の様子を確認する、そんな微笑ましいギャップがまた、生と死がいつも隣り合わせだということを思い知らせる。

 

探検の最後、ついに何ヶ月かぶりに太陽を見た角幡の胸のうちにこみ上げてくる思い、地平線の彼方から炎と熱を感じながら流す涙、彼がそこで伝えるメッセージは実に感動的であり、年を重ね、経験を積み、父親となった今の彼だからこそ発することができた言葉にほかならない。そのシーンはぜひとも、ご自身で確認して頂きたい。探検すべき未開拓の地などもう存在しない現代においてもなお、探検の意義を問い直し、実践し、そして言葉にして発信し続ける著者の次の旅をいまから期待している。

 

 

ちなみに、彼のデビュー作『空白の五マイル』、ヒマラヤで探した『雪男は向こうからやって来た』、そして彼がこだわる探検について思いを綴った『新・冒険論』といった一連の著作もいずれも大変に刺激的であり、もしもまだ読んだことがないのなら、読後に間違いなく、こんな若き探検家がいたのかと唸ることだろう。こちらも激しくおすすめしたい。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

林業男子と林業女子:Wood Jobs!

「少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!」で書いたように、『舟を編む』の著者三浦しをんによる『神去な

記事を読む

most popular sport in the U.S. is NFL

アスリートとお金|有望産業としてのプロスポーツビジネス

いよいよ東京五輪が始まり、改めて注目されるのが今後のスポーツとお金の関係だ。とくにプロスポーツビジネ

記事を読む

進化心理学と行動ゲーム理論入門|『最後通牒ゲームの謎』がおもしろい

第64回(2021年度)日経・経済図書文化賞を受賞した、小林佳世子著『最後通牒ゲームの謎』が面白い(

記事を読む

圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い

先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送され

記事を読む

「貧困不良少年」が経済学のスターになった!

という東洋経済オンラインの記事。取り上げているのはハーバード大学経済学部教授のローランド・フライヤー

記事を読む

プレゼンを準備する前に繰り返し読みたいおすすめの一冊『TED TALKS』

話題の一冊『TED TALKS』を読んだ。ご存知いまや圧倒的なプレゼンスを獲得したTEDカンファレン

記事を読む

2014年、本ブログでのベストセラー:Kindle版および書籍版

今年もいよいよ終わり。ということで、この一年間の本ブログ上でのベストセラーを発表しよう。Kindle

記事を読む

Kindle電子書籍で手軽に読む高野秀行の探検記シリーズは、フィクションかと思うほどの強烈ノンフィクション

高野秀行という作家はものすごく強烈な個性を放っている。「高野秀行はセンス抜群の海外放浪ノンフィクショ

記事を読む

スコット・ジュレク『EAT & RUN』は、世界各地を走り尽くし、食べ尽くし、そして語り尽くした名著

ベストセラー『EAT & RUN 100マイルを走る僕の旅』は、とくにランナーにはおすすめ。

記事を読む

theme park long queue

『ヤバい統計学』とテーマパーク優先パスの価格付け

『ヤバい経済学』の大ヒット以来、『ヤバい社会学』、『ヤバい経営学』と続けてきたこのシリーズ。内容その

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑