南魚沼の「雪国まいたけ」が5年ぶりに再上場|その背景で創業者はなんとカナダで再挑戦
新潟県南魚沼に本社を構える企業でもっとも有名なのが、この「雪国まいたけ」ではないだろうか? みなさんもよくスーパーで買ってますよね。関越自動車道を六日町で下りてすぐに見えるビルが本社であり、なんとこんな所にあったのね、という感想を抱くはずだ。
さてこの「雪国まいたけ」だが、創業者の圧倒的な情熱と技術で、全国でもナンバーワンのまいたけ会社となったのだが、その後の紆余曲折は、新聞等で報じられていたとおりだ。2015年にベインキャピタルがTOBを実施して非上場化するなど、こんな田舎の企業に似つかわしくないほどの株式争奪戦と経営対立が生じていたのである。
(2020/8/17 日経新聞)雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)が9月17日にも東京証券取引所に再上場することが決まった。2015年6月の上場廃止から約5年ぶりとなる。コメ卸最大手の神明ホールディングス(神戸市)の子会社として、まいたけを中心にキノコ事業を強化する。
14日に東証から上場承認を得た。市場は1部または2部。同社株を51%保有する米投資ファンドのベインキャピタルが、保有株を売り出す。株式の一部は、現在49%の株式を保有する神明が引き受ける予定。雪国まいたけは、神明の連結子会社となる見込みだ。
雪国まいたけは00年3月に東証2部に上場。過去の不適切会計や創業家と経営陣との対立で経営が混乱し、15年にベインがTOB(株式公開買い付け)を実施し、15年6月に非上場化した。16年3月期の売上高にあたる売上収益は265億円だった。
ベインと、17年に株式を49%取得した神明のもとでキノコの生産・販売を拡大してきた。20年3月期の売上収益は345億円で、まいたけ事業が198億円を占める。同社によると、まいたけの生産量は業界首位だという。
再上場後は、国内でのシェア拡大や海外への本格輸出にも力を入れる。神明のネットワークを活用し、西日本での販路拡大に取り組むなど、連携をさらに強化していく。
このようにして、旨くて安いマイタケだけでなく、マネーがらみの話題まで各家庭に提供した「雪国まいたけ」だが、これまでの躍進と今回の経営対立について関連記事をまとめておくと以下のとおりだ。
- 風雲!きのこ三国志 ~夢のキノコで覇権を握れ~(日経スペシャル「ガイアの夜明け」)
- “信越キノコ戦争”の果て… 「雪国まいたけ」の不正経理問題(産経新聞)
- 内紛の雪国まいたけ創業者が激白「私はキノコと会話できる」(週刊ポスト)
結果的に、創業者は会社を追われる形となるのだが、その後どうしているのか、なんて想像もしていなかったよ。なにしろ既に高齢である、もう余生を過ごしていてもおかしくないではないか。それなのに!まさか!いまカナダでもう一度まいたけ事業をやっていたなんて! というか、世界のMAITAKEにしようと新たな野望を抱いていたなんて!
という、もう驚きを越えるほどの衝撃を受けたのが今日、「雪国まいたけ」が再上場した2020年9月17日だったのである。本日の週刊文春記事「再上場した「雪国まいたけ」創業者が、カナダで大復活を遂げていた!『MAITAKE』を世界の共通語に」は必読だと思う。まいたけ好きな主婦はもちろん、起業や投資に関心があるビジネスパーソンまで。そしてもちろん、人生100年時代に突入し、生涯現役という新たな人生戦略ライフシフトを考えねばならない、僕らすべてにとって。
Amazon Campaign
関連記事
-
スノボ平野選手の出身地・新潟県村上市に行ってみたら鮭と酒の町だった
スノーボード男子ハーフパイプ、見事な技で銀メダルを獲得した平野歩夢選手。スノボでは日本人初のメダルに
-
【速報ニュース】電子書籍読み放題 Kindle Unlimited ついにサービス開始|さっそく利用してみた
米国では数年前から始まっていた Kindle Unlimited がいよいよ日本でもサービス開始とな
-
稀代の絵師・伊藤若冲の作品群が日本に里帰り
ここ数年、日本美術がもの凄いブームと言ってよいほどの盛り上がりを見せているのはご存知の通りだ。そして
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
ゲイツ財団と世界の貧困に関する3つの誤解
今年もビル&メリンダ・ゲイツ財団の年次書簡が発表される時期がやってきた。「ビル・ゲイツからの手紙と
-
今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!
3年に一度開催される国際芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレをご存知だろうか?この「大地の芸術祭」は
-
シンガポール建国50周年|エリート開発主義国家の光と影の200年
先日で建国50周年を迎えたシンガポール。Economist や、Wall Street Journa
-
岩波書店がAmazonで電子書籍Kindle版を配信開始:おすすめは『日本人の英語』
岩波書店がいよいよAmazonでも電子書籍を配信開始、というニュース。岩波文庫や岩波現代文庫そして岩
-
シンガポール初のリベラルアーツ・カレッジYale-NUSが閉校
シンガポール国立大学と米国イェール大学の提携で始まり、2013年に最初の新入生を迎えたYale-NU
-
サンフランシスコ発の口コミ情報サイト「Yelp」が日本上陸
米国の口コミ情報サイト「Yelp」(イェルプ)が日本でサービスを開始したというニュース(日経新聞)。