*

学会@台北と、羽田空港-松山空港の圧倒的な便利さ

公開日: : 最終更新日:2014/07/14 研究・論文

先日は、Asian Meeting of the Econometric Society にて研究報告してきたのだが、今回一番驚いたのが、羽田空港-松山空港というフライトの素晴らしいまでの利便性の高さ。

 

2014-06-20 12.43.07_tn

 

以前来た時は成田空港-桃園空港というフライトだったと記憶しているのだが、どちらの空港も市内から遠い。飛行時間そのものは短いのに、空港に行くまでの時間がかかるというのは大変にストレスフルなのだが、今回の羽田も松山もそれぞれ市内からのアクセスは抜群。とくに松山空港なんて地下鉄に直結しており、すぐに台北中心部に出ることができる。日本の空港でいえば、福岡空港に似た良好なアクセスなのである。

 

そんなところに感心しながらやってきた台北なのだが、それにしても、台湾ではエスカレーターの並びって右側だったっけ?大阪的?

2014-06-20 18.27.21_tn

 

学会会場は中央研究院(Academia Sinica)。

2014-06-21 12.55.12_tn

 

滞在中は雨が断続的に降っており、気温の高さも相まって南国感でいっぱいの蒸し暑さ。植生も南国らしさに溢れている。

2014-06-20 13.31.20_tn

 

学会のメイン会場がこちら。内部はクーラーが効いて快適なのだが、それにしても内外の気温差が激しいものだから、中から外にでるたびに一気に眼鏡が曇るほどだった。

2014-06-20 13.39.29_tn

 

台北市内にそびえる高層ビル、台北101。この日も雨のち曇でかすみがかっている。そういえばまだこのビルの中に入ったことがない。この日も行ってみようかと思っていた矢先にスコールのような大雨に遭い、あと数百メートルのところで断念(苦笑)。また次に行く機会があることだろう。

2014-06-22 14.37.23_tn

 

誠品書店は日本でいうところの紀伊國屋書店だろうか。広々としたきれいな店内に来客数も多い。英語の本も多く並んでいたが、日本語からの翻訳本も、フィクション・ノンフィクションを問わず多く並んでいた。また、旅行コーナーで一番充実していたのは日本のセクションであり、台湾からの人気観光先となっているのが伺えた。

2014-06-22 14.30.31_tn

 

そして台湾の魅力といえば何と言っても食事が美味しいことだろう。今回の滞在中も、学会で旧友や知り合いと再会し楽しく美味しく食事できたのが何よりだ。論文報告でも重要なコメントをもらい、短いながらも充実したビジットとなった。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

research proposal

科研費採択された研究者におすすめの2つのサービス|クラウドを利用して研究・事務作業を効率化する

科研費で利用したい研究効率化のための2つのサービス さて先日は、今年度の科学研究費助成事業(科研費

記事を読む

英語論文の書き方:よりモダンでクリアな英作文テキスト3選

「英文ライティングここから始める」で書いたように、そこで紹介したテキスト4冊は英文ライティングのため

記事を読む

科研費に採択されたら使いたい、研究と事務を効率化するクラウドサービスおすすめ2選

研究者にとって4月は特別な季節。それはもちろん日本のほとんどの大学で新しい学年が始まるから、だけでは

記事を読む

『科研費獲得の方法とコツ』は、科研費申請予定の研究者必携の一冊

研究者にとっての秋は、科学研究費助成事業(科研費)の締切が迫る時期でもある。今年は11月10日が最終

記事を読む

dinner table

サンフランシスコ発の口コミ情報サイト「Yelp」が日本上陸

米国の口コミ情報サイト「Yelp」(イェルプ)が日本でサービスを開始したというニュース(日経新聞)。

記事を読む

若き水中考古学者の海底探検記|ガラクタから宝物そして遺跡新発見

「水中考古学」なる学問分野をご存知だろうか? もちろん考古学なら知っている。それの水中版? もちろん

記事を読む

論文捏造はなぜ繰り返されるのか?科学者の楽園と、背信の科学者たち

先週は、小保方晴子氏の論文「学位取り消しに当たらず」(NHK)との報道が新たな議論を引き起こしている

記事を読む

今年度から科研費の締切が早まる|公募スケジュールの前倒しに注意

現在、科学研究費助成事業(科研費)の主な種目については、前年の9月に公募を開始し、翌年4月1日付けで

記事を読む

誰も教えてくれない、科研費に採択されるコツを公開|研究費獲得に向けた戦略的視点

また今年も科学研究費助成事業(科研費)の締切が近づいてきた。今月から来月にかけては、日本にいる数多く

記事を読む

科研費およびその他の研究費管理には、クラウド会計がびっくりするほど超便利

さて先日は、今年度下半期の科研費採択プロジェクトが通達された。経済学をはじめとする社会科学系の分野で

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑