*

おすすめPC・スマホ周辺機器|Anker製品のクオリティが圧倒的に素晴らしい

公開日: : オススメ

Amazon の「春のタイムセール祭り」、いよいよ本日が最終日。

amazon-spring-sale-2015

 

 

そんな最終日の最後の商品を飾るのがこちらのAnker製品だ。ご存じの方も多いだろうが、Anker製品はPC・スマホ周辺機器を多数揃えているが、そのどれもが高品質であり、安かろう悪かろうという数多の企業とは一線も二線も画している。

spring-sale-anker

 

 

とくにこの大容量モバイルバッテリーは、僕も既に持っているのだけれど、スマホにタブレットにと今や絶対に欠かせないアイテムとなっている。Amazonのカスタマーレビュー評価が信じられないほど高くて最初はびっくりするだろうが、使ってみれば分かる、確かにそれだけ素晴らしい製品なのだから。もしもまだ使っていないなら、20%オフのタイムセールとなっている本日がチャンス。

 

 

 

その他にも、Anker には秀逸なアイテムがいくつもあるのだが、そのうちの一つがこのUSB急速充電器。「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」にもリストアップした、極めて使えるプロダクトだ。もうこれがないオフィスや自宅なんて考えられなくなるぞ。こちらも20%オフのタイムセールは本日まで。おすすめです。

 

 

 

そして最後にもう一つ。残念ながらセール対象商品にはなっていないけれど、あるととっても便利なのがこのタブレット用スタンドだ。こちらも「今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選」の一つとして紹介したアイテムであり、iPad を使うときにこのスタンドがあるだけでどれだけ楽になったことか。

 

2014-12-13 11.17.14

 

タブレットから手を離してみて初めて気づくのが、超軽量の最新型 iPad でさえ「重い」ということ。しかも、両手が使えるというこの自由。このスタンド一つでそんな自由を手に入れてみないか?と言っても決して大げさではない、それくらい非常によくできたプロダクトだと思う。

 

 

というように、僕はもうすっかりAnker製品のファンとなってしまったのである。いいよこれ、本当に。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

マッサン・ブームに乗っかって、ウィスキー「余市」を飲んでみた:今まで飲まず嫌いでごめんなさい

ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝と、その妻リタをモデルとしたNHKの朝ドラ「マッサン」が面白い。い

記事を読む

NHKアニメ最終回|英国一家、最後まで日本を食べる

NHKで毎週水曜に放送されていた「英国一家、日本を食べる|Sushi and Beyond」が今週つ

記事を読む

『下町ロケット』含めたWOWOW「連続ドラマW」が無料で視聴可能|Amazonプライム・ビデオが作品拡充

いまWOWOWドラマが面白い なんと、Amazonプライム・ビデオにWOWOWの人気「連続ドラマW

記事を読む

ついに完結エヴァンゲリオン|ありがとうを君に

3/22月曜日、NHKで放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」ご覧になっただろうか? 番組史上も

記事を読む

超おすすめ:ノイズキャンセリング・ヘッドホンの最高品質 QuietComfort 35|発売されたばかりのBose最新作をさっそく飛行機で試してきた

Bose QuietComfort 35 を検討してみた ノイズキャンセリング機能がついたヘッドフ

記事を読む

将棋・渡辺明と囲碁・井山裕太の名人対談|天才的頭脳とAI的息苦しさ

さて、将棋と囲碁、それぞれの2020年賞金ランキングが以下のように出そろった。 日本将棋マ

記事を読む

Amazonソムリエが教える美味しいワインのえらび方

いま、Amazonがもっとも力を入れているもの、それは電子書籍、ではないですよね。Kindleはもう

記事を読む

3年に一度のアートの祭典|越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」は今週末まで

「今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!」でも紹介したように、今年は三年

記事を読む

2017年ふるさと納税|大人気のおすすめ返礼品7選

ふるさと納税の人気が止まらない。2017年4月には、総務省から過剰な返礼品競争にならないよう、各自治

記事を読む

japanese dictionaries 1

さらに高いレベルの国語辞典を|中型辞書「三省堂大辞林」のすすめ

国語辞典のおすすすめについては、以前にも以下のエントリで詳しく解説してきたので、ぜひ参考にして頂きた

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑