フェイスブック・データでみるバレンタインデー|世界中が愛を込めて
いつの間にかバレンタインじゃないですか、諸兄の皆様方、心の準備はOK? さて、昨年のこの時期にも「バレンタインの統計学と経済学」で紹介したけれど、バレンタインと恋愛に纏わるデータというのは大変に興味深い。

credit: jacilluch via FindCC
そのなかでもブッチギリに面白いデータを見せてくれるのは、やっぱりフェイスブックだ。「フェイスブックから愛を込めて|Data love と love data」でも書いたように、そりゃあ恋愛に関するパーソナルデータを多種多様そろえているのだから、これが人目を引くものにならないわけがないのだ。
例えば、これは新しいデータだけれども、フェイスブックの “Love, Chocolate and Last-Minute Planning on Valentine’s Day” と題したプレスリリースで公開されたものだ。下図を見ると、とくに “Love” という単語の使用頻度が、2月14日に突出して高くなっている。この変化はものすごい。恐らくは老いも若きも男も女も、今まで愛を語らなかった人までもが、そして今までも愛を語ってきた人はさらに多く、すさまじい勢いで Love を語った結果なのだろう。
だが、これだけ多く語った愛が実を結んだかどうかというのは、少々アヤシイようだ。例えば、“The Place for PDA on Valentine’s Day” にある下図を見てみると、アメリカではバレンタインデーの直後に、146,000 もの新たな婚約が誕生したというハッピーな話題と同時に、339,000もの人がステータスを “In a relationship” から “Single” へと変更したらしい。この数字は、逆に “In a relationship” に変更した人(335,000)と近く、この一年に一度のビッグイベントにまつわる男女の悲喜交交が見えてくるようではないか。
もちろん実際にはステータス変更までにタイムラグがあったりするのだろうけれども、こういうデータを見せられるのはフェイスブックならではと言えるだろう。大変に興味深く、いろいろな意味で早くも来年のバレンタインが待ち遠しくなりますね(笑)
Amazon Campaign

関連記事
-
-
『ヤバい予測学』とフェイスブックデータが示す感情の起伏
フェイスブックのデータ・サイエンティストたちは毎度興味深いデータを見せてくれる。それは「フェイスブッ
-
-
ついに将棋界の頂点に|渡辺明・新名人のあまりにも遅かった到達
「魔王」渡辺、将棋界頂点に 縁遠かった名人位、36歳でついに(毎日新聞)等の報道にあるように、ようや
-
-
ワールドカップの閉幕、そしてデータドリブン・サッカーの開幕
ドイツ優勝で幕を閉じたサッカー・ワールドカップ。7-1という大差でブラジルを撃破した準決勝の試合に象
-
-
いまこそ本当の宇宙兄弟を目指す|13年ぶりの宇宙飛行士選抜試験いよいよ始まる
大ヒット漫画『宇宙兄弟』を挙げるまでもなく、僕らはみな子供の頃から宇宙が大好きだった。そして、あの頃
-
-
キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に
今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが
-
-
Wall Street Journal 125周年と、アメリカ現代史
ちょうど昨年、「フィナンシャル・タイムズ(FT)とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」で書い
-
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
-
欧州サッカークラブ収益ランキング|マネーリーグ2023発表
今年もまたこの時期がやってきた。そう、 監査法人Deloitteが毎年発表している、サッカークラブ
-
-
年収は「住むところ」で決まる: The New Geography of Jobs
"How Professional Salaries Vary Around the Country
-
-
「幸せの国」ブータン王国を築いた国王のリーダーシップとマネジメント
「眞子さま、ブータンから帰国 」(日経新聞)等と各種ニュースで報道されたように、日本とブータンとの友