*

サッカーW杯:絶対に負けられないファッションブランドの闘い

公開日: : 最終更新日:2015/11/15 ニュース

先日の「絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い」では、サッカーW杯を前にいち早く過熱する世界のスポーツブランド同士の闘いについて書いたが、もちろんW杯はそれだけではない。もっと大きな闘いがある、それがファッションブランド同士の争いだ。

 

4年に一度のこの世界最大のスポーツの祭典は、ファッションブランドにとっても次世代のスターを探す格好の場所となっている。New York Times が “Who Will Be the Next David Beckham?” という記事で書いているように、過去のワールドカップでも数多くの選手にグラウンド外でのスポットライトが当たった。

In previous World Cups, Armani has cast players like Kaká of Brazil and Andriy Shevchenko of Ukraine, while Dolce & Gabbana tapped Lionel Messi of Argentina. Dolce & Gabbana is dressing the Italian national team — it has designed suits and sweaters to be worn by the players before and after games — and had tapped five members of that team for sultry underwear ads in the 2006 and 2010 World Cups. Freddie Ljungberg, a former Swedish player, has a panther tattoo stamped just so between his abs and his nether region that was tailor-made for a series of ads he shot for Calvin Klein underwear.

 

そして、こうした近年のトレンドを作ったのが、ベッカムであり中田英寿だった。

“These soccer players, they’re pretty happening,” the men’s designer Todd Snyder said. “David Beckham really set the bar. He paved the way for all of this.”

And then there is the Japanese player Hidetoshi Nakata.(中略)“Nakata’s one of those footballers that’s crossed over from football to fashion,” Mr. Carrigan said. “He’s good friends with a lot of designers.” And the fashion world wants to know: Where are the next Beckhams or Nakatas or Freddies?

 

armaniphoto credit: adriagarcia via photopin cc

 

そんなNew York Times が今年のW杯での最大の注目として挙げるのが、ブラジルのネイマール、オスカル、そして本田圭佑だ。その本田に対する注目理由については次のように書いている。

“I just got back from Japan yesterday,” Mr. Geller said. “People are just crazy for him over there. You see him in commercials for beer and soft drinks. He’s become the face of the Japanese national team. He looks very cool.” And he’s got something else: He’s got the hair. (“A cool hairstyle,” Mr. Geller put it.)

“Karl Lagerfeld always like to hire Japanese models who dye their hair blond,” Mr. Deeny said. “Well, Honda dyes his hair blond, and he looks very good in it.” And just as with Oscar (who plays for Chelsea in the English Premier League), he has that all-important X factor that football-minded designers and editors talked about over and over again: He plays in Europe, and in a fashion capital — Milan. “That’s sort of reflective in his style,” Mr. Geller said. “It’s a mix of very fine Italian tailoring, and he puts a Japanese twist on things, so it’s a little more playful than the typical Italian style.”

選手や監督にとってはもちろんのこと、世界のスポーツブランドそしてファッションブランドにとっても、負けられない戦いがついに明後日開幕する。




 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

食べログ評価とレストランオーナーの憂鬱

東洋経済ONLINE「食べログに勝訴でも飲食店が抱く『後味の悪さ』」等でも報じられているように、グル

記事を読む

【再掲】今年の3月14日は世紀に一度のパイの日だった

すでにご存知の通り、3月14日といえばホワイトデー、ではなくて「パイの日」と答えるのが大正解である。

記事を読む

新潟県南魚沼市の銘酒「鶴齢」がJALビジネスクラスの機内食日本酒リストに登場

JALが3月1日から、国際線の機内食にて春の新メニューを提供開始したというニュース。今回のメニュー刷

記事を読む

錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出

錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つの

記事を読む

dinner table

サンフランシスコ発の口コミ情報サイト「Yelp」が日本上陸

米国の口コミ情報サイト「Yelp」(イェルプ)が日本でサービスを開始したというニュース(日経新聞)。

記事を読む

フェイスブック・データでみるバレンタインデー|世界中が愛を込めて

いつの間にかバレンタインじゃないですか、諸兄の皆様方、心の準備はOK? さて、昨年のこの時期にも「バ

記事を読む

バッタの大群襲来|書籍『バッタを倒しにアフリカへ』が現実に

以前に「若き昆虫学者のアフリカ|いまこそ昆虫が面白い」でも書いたように、昨今にわかに昆虫ブームなのは

記事を読む

岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命

プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝 ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が

記事を読む

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4戦を終えたばかりとはいえ現在負

記事を読む

スノーピーク初のグランピング施設が三浦半島にオープン

いよいよ夏が近づき、今年はまたキャンプにでも行こうかという話があちこちで聞こえそうなこの時期を狙って

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑