*

サッカーチームの経済学|デロイト・フットボール・マネーリーグ2017年版

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 スポーツ

毎年デロイト社が発表するレポートの最新版 “Deloitte Football Money League 2017” をご覧になっただろうか?これは、欧州サッカーリーグにおいて、どのクラブが経営面で優れているのかを、収入やその内訳(テレビ放映権、試合観戦料、グッズ販売等)を公開して比較分析したものである。過去数年分をまとめて眺めてみると、クラブの盛衰だけでなく、国別リーグの栄枯も見えてくるはずだ。

 

football coach economicsphoto credit: Bjørn Giesenbauer via photopin cc

 

 

さて、その最新版のみどころは以下の2点だ。まず第一に、11年連続で首位を守ってきたスペインのレアル・マドリードがトップの座からついに陥落。そして一位に返り咲いたのが、イギリスのマンチェスター・ユナイテッドだ。2位バルセロナと、3位レアルを含め、この3チームが欧州フットボールの、サッカーの面だけでなく経営面でもトップチームだということだ。

 

本レポートのもうひとつの注目点は、やはりイギリスのレスター・シティだ。「岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命」に書いたように、誰もが予想だにしなかった、まさかのプレミアリーグによって、収入は一気に5倍増となり欧州リーグの中でもランキングが急上昇となった。これは、リーグ優勝するということが、単に監督や選手のプライドを賭けたものだけではなく、経営者にとっては収益を賭けた勝負であることを示す数字と言えるだろう。

 

というように、今年の最新版レポートも大変興味深い数字が並んでいるので、サッカーファンはもちろん、データマニアにも、ぜひ以下のスライドとレポート本文をご覧いただきたい。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

データで考える|史上最高の女子テニスプレイヤーは誰だ?

「データで考える|史上最高の男子テニスプレイヤーは誰だ?」で紹介したように、Financial Ti

記事を読む

ワールドカップで大番狂わせを狙え|サッカー監督の世界級チームマネジメントの極意

2022年という年は、やはりサッカー・ワールドカップでの日本代表の活躍が強烈な印象として残っている人

記事を読む

オリンピック女子選手とチームが大活躍

昨日8/6金曜日のオリンピック生中継を見ていた人は、何度も涙がこぼれ落ちそうになったのではないだろう

記事を読む

デロイト・フットボール・マネーリーグ最新版:欧州サッカーチームの経営学

デロイトが最新のレポート "Football Money League 2015" を発表した。これ

記事を読む

ヨーロッパ各国サッカーリーグ開幕:データ革命の時代

さて、いよいよ開幕したヨーロッパ各国のサッカーリーグ。ハメス・ロドリゲスがレアルに移籍し、香川真司は

記事を読む

2023年第99回箱根駅伝・記憶に残るが記録に残らない激走|関東学連・新田颯の名勝負

今年の箱根駅伝は、駒沢大学の三冠達成にくわえ、古豪・中央大学の復活、そして東京国際大学ヴィンセントの

記事を読む

グランドスラム初優勝を目指す錦織と大坂|データで観戦する全米オープンテニス

現在熱戦が繰り広げられている今年の全米オープンテニス、錦織圭と大坂なおみのそれぞれベスト8進出をかけ

記事を読む

錦織の全仏オープンテニス敗戦を、SlamTracker のデータで振り返る

先日は「グランドスラム初優勝を目指す錦織圭の全仏オープンテニスを、SlamTracker でデータ分

記事を読む

全仏オープンテニス2019|グランドスラム初制覇を目指す錦織圭の戦い

錦織圭、昨日のベスト16の試合では、雨天順延2日間に渡るフルセットの末に地元フランスのペールを破り、

記事を読む

most popular sport in the U.S. is NFL

米国一番人気アメリカン・フットボールの経営学:戦力均衡のリーグ運営

アメリカで最も人気のあるスポーツと言えば、アメフト(NFL)がナンバーワンなのである。野球(MLB)

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑