至高のグルメ(ギャグ)漫画『食の軍師』を、TOKYO MX がまさかのドラマ化
公開日:
:
オススメ漫画
『孤独のグルメ』で新たなグルメ漫画のあり方を提示した久住昌之が、さらなるイノベーションをもたらしたのがこの『食の軍師』だ。そしてこれがまさかのギャグ漫画なのである(笑)。しかし、それがまた素晴らしく、僕も思わずはまってしまったのは「おすすめグルメ漫画『食の軍師』は『孤独のグルメ』よりも味わい深い」で紹介した通りだ。
さて、そんなギャグ漫画が、さらにまさかのドラマ化!しかもTOKYO MX!明日から放送開始!これが英断となるか、ミスジャッジとなるか、全国のファンが固唾を呑んで見守っているのではないだろうか。キャスティングはなかなかに興味深い布陣である。
漫画の単行本は先日、待望の最新第4巻が発売されたばかり。しかもそれだけでなく、
今回のドラマ化を記念したキャンペーンで、現在Kindle版が、第1巻から3巻までが全て半額セール中となっているのだ。この珠玉のグルメ漫画を味わうなら、ぜひこの機会をお見逃しなく。ドラマもね。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
お正月に見た映画『スラムダンク』にやっぱり涙と鼻水が止まらない
今年の正月には、あの伝説的人気漫画『スラムダンク』が映画化された『The First Slam Du
-
-
ここで今こそ学ぶ倫理です。
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言える
-
-
現在Kindle版が無料の佐藤秀峰『漫画貧乏』を再読:漫画業界そして電子書籍の革命家
『海猿』や『ブラックジャックによろしく』でお馴染みの人気漫画家・佐藤秀峰によるエッセイ漫画『漫画貧乏
-
-
大学受験間近|なぜ東京藝大は東大よりも難関なのか?
今年も受験シーズンの真っただ中となった。 国公立大入試の2次試験の出願もしめ切れらたところで、全国
-
-
おすすめKindleコミック『乙嫁語り』は2014年のマンガ大賞受賞作
2008年に始まったマンガ大賞。ご存知でしょうか?過去には錚々たる作品がノミネートされ受賞しているこ
-
-
Kindleコミック:おすすめ無料・格安漫画の探し方
「電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか」にも詳しく書いたように、この一
-
-
電子コミックの時代がやってきた:『ナナのリテラシー』が描く漫画業界のビジネスモデル革命
ご存知のように、今ものすごい勢いで電子書籍市場が拡大している。出版業界では今年こそ「本当の電子書籍元
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1東村アキコ編
NHKでこの秋放送されていた「浦沢直樹の漫勉」という番組をご覧になっただろうか?これがものすごく面白
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編
先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫
-
-
中世キリスト教世界の絶対真理「天動説」に挑んだ意欲的漫画『チ。―地球の運動について』が面白い
『鬼滅の刃』で全国盛り上がっているところ申し訳ないんだけど、ものすごい新作漫画が登場しましたね。それ