刑務所の医師不足と漫画『ムショ医』
先日のNHK News Web でも報道された通り、現在日本の刑務所における医者不足が極めて深刻な問題となっている。なにしろ定員の4分の1近くが欠員となっており、それゆえに100人以上の受刑者を収容できない状態となっているのだ。
刑務所などの矯正施設で常勤の医師の辞職が相次ぎ、欠員の数は定員のおよそ4分の1と過去最悪になっていることが法務省への取材で分かりました。実刑判決が確定しているにもかかわらず、全国で100人以上を刑務所に収容できないなど深刻な影響が出ています。刑務所や少年院など全国の矯正施設の多くは、医師が常駐し、施設の中で受刑者などの診察や治療を行っていますが、法務省によりますと、平成16年ごろから一般の病院との待遇の差や、医師としての経験を十分に積めないという不満などから辞職する医師が相次いでいるということです。
NHKが全国の法務省の機関に取材したところ、先月1日の時点で、矯正施設の常勤医師の定員327人のうち欠員が76人と過去最悪になっていることが分かりました。こうしたなか、人工透析が必要な腎臓病の受刑者を受け入れる態勢が整わず、先月1日の時点で全国で112人を刑務所に収容できなくなり、実刑判決が確定しているにもかかわらず、自宅や病院で待機させざるをえない状況になっています。また刑務所などから外部の病院へ連れて行く件数が増える傾向にあり、こうした場合は費用がかさむこともあります。刑務所などの医療費は高齢化の影響で増加していますが、さらに増える要因の1つになっています。法務省は、「受刑者の高齢化が進むなかで医師が不足しているのは危機的な状況で、待遇の改善などを検討していきたい」としています。

医師不足の原因として挙げられているのが、常駐医に対する待遇の悪さ。一般病院と比較した際の格差は今この時点での生活だけでなく、将来のキャリアにも影響を与えてくる。だからこそ、刑務所に勤務することを避ける医者が多くなることに何の不思議もない。
むしろ、刑務所医とはどのような仕事をしているのか、そしてどんな人がどんな理由で希望して着任しているのか、という点にこそ関心が向くのではないだろうか。そんな疑問にまさに答えてくれるのが、この漫画『ムショ医』だ。なんと現在、Kindle版が無料です!
もちろん漫画だからこそ、ちょっぴり特殊なキャラクター作りやストーリー展開となっているのだろうが、それでも、そもそも全く知識のなかった刑務所医という職業を垣間見るのに、これは最適な入門書となっている。ちなみにこの漫画家・佐藤智美氏は、あの佐藤秀峰の元奥さんでもあり、そう聞くとなるほどだからこのテーマなのかと思う人も多いのではないだろうか。
若き研修医を主人公に、その熱血ぶりで毎回患者や同僚そして医局を混乱させ、そしてそれを通じて日本の医療業界の矛盾を抉り出そうとする『ブラックジャックによろしく』の佐藤秀峰は、以前に書いたように「漫画業界そして電子書籍の革命家」でもある。『ブラックジャックによろしく』は旧シリーズはなんと全巻無料、そして漫画家生活の実態を赤裸々に綴ったエッセイ『漫画貧乏』も合わせて無料となっている。
そんな佐藤秀峰の影響が大き過ぎるとも言えるのだが、佐藤智美の『ムショ医』は、これまで報道されることが少なかった刑務所の内部を、しかもそこに常勤する医者という目線を通じて、受刑者の日常を描くという極めてユニークな作品となっている。現在無料となっているKindle版の第1巻だけでも、まずはぜひご覧くだされ。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
【再掲】今年の3月14日は世紀に一度のパイの日だった
すでにご存知の通り、3月14日といえばホワイトデー、ではなくて「パイの日」と答えるのが大正解である。
-
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
-
欧州サッカークラブ収益ランキング|マネーリーグ2023発表
今年もまたこの時期がやってきた。そう、 監査法人Deloitteが毎年発表している、サッカークラブ
-
-
藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦
さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す
-
-
中央アジアとシルクロードを舞台にしたおすすめの漫画『乙嫁語り』の細かい描写が素晴らしい
ついに出ましたね、『乙嫁語り』最新第8巻。今回はパリヤさんの結婚物語。いやぁ今回も楽しく読ませて頂い
-
-
絶対に負けられないサッカー・ワールドカップの舞台裏:スポーツブランドのもう一つの闘い
「絶対に負けられない戦い」に直面しているのは、もちろんサッカー選手だけではない。監督やスタッフ等もそ
-
-
おすすめ漫画『乙嫁語り』最新巻と中央アジアの遊牧民たち
漫画『乙嫁語り』の最新第7巻が登場!これは以前に「おすすめKindleコミック『乙嫁語り』は2014
-
-
ついに将棋界の頂点に|渡辺明・新名人のあまりにも遅かった到達
「魔王」渡辺、将棋界頂点に 縁遠かった名人位、36歳でついに(毎日新聞)等の報道にあるように、ようや
-
-
サッカー監督の経済学:シメオネ率いるアトレチコ・マドリードの躍進
スポーツ選手の成績は数字に如実に表れる。野球の野手なら打率や本塁打数、投手なら奪三振数や防御率といっ
-
-
東京五輪と同時開催していた「数学オリンピック」でも日本代表がゴールドメダル|この漫画がスゴい
東京オリンピックが閉会した。日本代表選手が獲得したメダルの数や色に一喜一憂するのは当然かも知れないが



