*

圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い

先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送された同番組のスペシャルシリーズであり、今回は次のようなおもしろ論文が取り上げられたのだ。

・第1夜「大学へ突撃」スポーツの論文 @筑波大学
・第2夜「論文が生まれた地へ」秋葉原の論文
・第3夜「論文著者の研究人生」キリンの論文
・第4夜「ほぼろんぶ~ん」路線図&ケーキのスペーサーの研究

 

 

 

この番組のユニークさは、真面目に書かれた学術論文を、きちんとマジメに、それでいて面白楽しく味わうというところにある。研究者の「知の結晶」である論文を、学術界のものだけとせず、数多くの人々の知的好奇心を刺激するものとしてお届けする本番組は、ナビゲーターを務めるロンブー田村淳が本気で面白がっている点もふくめ、じつによく出来ているのだ。そして、昨年までに取り上げた論文の数々も、以下のラインナップに見られるように、極めて秀逸なのである。

#1「漫才」(10月4日)
#2「猫」(10月11日)
#3「アイドル」(10月18日)
#4「盛り顔」(10月25日)
#5「ラーメン」(11月1日)
#6「食欲の秋」(11月8日)
#7「恋愛」(11月22日)
#8「ギャンブルと運」(11月29日)
#9「仕掛学」(12月13日)
#10「感動」(12月20日)
#11「宇宙人」(1月10日)
#12「詐欺」(1月17日)
#13「服」(2月7日)
#14「キス」(2月14日)
#15「幽霊」(3月7日)
#16「謝罪」(3月21日)

 

 

残念ながら再放送の予定は今のところないようだが、なんと先日、同番組が書籍化され『奇跡の論文図鑑: ありえないネタを、クリエイティブに!』として出版されたところなのだ! であるならば、本番組を見逃してしまった方にはぜひともこちらをおすすめしたい。そして、こんな斬新でステキなアカデミック・エンタテイメント番組をつくってくれたNHK制作版に改めてありがとう。

 

「よくぞ、こんな“問い”を立てた!」――田村淳(ロンドンブーツ1号2号)

学術論文になるとは思えないテーマのオンパレード! ラーメン、アイドル、猫の思い出、ギャンブル、心霊写真……研究者が命をかけて取り組んだ論文をポップに解説する、大人向け図鑑が登場! NHK Eテレ、異色の知的エンタメ番組「ろんぶ~ん」の出版化。

この世界に数多存在する論文。最先端のもの、「そこに目をつけたか!」とうならされるもの、役に立つとはとても思えないもの……共通点があるとすれば、それらはすべて研究者が人生をかけて書き上げたものであるということ。本書は、ありえないほどユニークでクリエイティブな論文を取り上げ、執筆した本人の言葉をもとにひもといていく。さあ、“知の結晶”に込められた愛、情熱、苦悩、汗をともに味わおう!

【編集担当者より】
「論文には“謎解き”の要素がある」この本の元になった番組を企画した制作者の言葉です。

論文の結論だけを紹介するのであれば、わざわざ番組や本にする必要はありません。書かれた背景や、結論に至るプロセス、研究者の思いまで説明してはじめて、結論の持つ意味がわかるのです。そして、その謎解き部分こそが、論文を読むときの最大の面白さだと言えるでしょう!

巻末には、番組MCであるロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの原稿が掲載されています。現在、大学院で自身も研究を行っている淳さん。論文の魅力や、ご自身の研究テーマ「死者との対話」についてもわかりやすく説明してくれました。この本を読んでいただければ、「学ぶこと、知ることって面白い」と感じられると思います!

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

conditional probability

今からでも遅くない|しっかり学ぶ統計学おすすめ教科書と関連書15選

今こそしっかり統計学を学ぼう 以前に「統計学が最強の学問である、という愛と幻想」で書いたように、こ

記事を読む

出版不況なのに「TikTok売れ」で緊急重版|あの実験的小説の新しい売り方・売れ方

先日紹介した書籍『10代のための読書地図』は、本当におすすめなので、ぜひまだの方には読んでみて欲しい

記事を読む

【おすすめ英語テキスト】あの「語源図鑑」に待望の続編が登場|英単語を語源から根こそぎ理解する

ついに出ましたね、あのベストセラー『英単語の語源図鑑』に第二弾の続編が! これ、ものすごくおススメな

記事を読む

海外で研究者になる|知られざる就職活動その舞台裏

日本人が数多く海外留学していることに比べると、海外で就職する例はまだまだ少ないと言えるだろう。とくに

記事を読む

アメリカで最もお世話になったあの老夫婦がこの夏日本にやって来る

僕が米国留学で一番お世話になったのは、ひょっとすると大学院の指導教授ではなく、むしろアカデミックとは

記事を読む

プレゼンを準備する前に繰り返し読みたいおすすめの一冊『TED TALKS』

話題の一冊『TED TALKS』を読んだ。ご存知いまや圧倒的なプレゼンスを獲得したTEDカンファレン

記事を読む

東京五輪と同時開催していた「数学オリンピック」でも日本代表がゴールドメダル|この漫画がスゴい

東京オリンピックが閉会した。日本代表選手が獲得したメダルの数や色に一喜一憂するのは当然かも知れないが

記事を読む

日本人の9割が間違えちゃう英語表現と英語常識

以前にも紹介したキャサリン・A・クラフト著『日本人の9割が間違える英語表現100』は、面白く読めるエ

記事を読む

[おすすめ数学テキスト]政治学・社会学のための数学基礎講座

経済学Ph.D.課程の多くでは、夏の間に新入生向け の数学基礎講座(通称 Math camp)を開講

記事を読む

できる研究者の英語プレゼン術|スライド作成からストーリー展開まで

以前に紹介した、ポール・シルヴィア著の『できる研究者の論文生産術』は素晴らしい一冊である。著者は20

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑