*

熱い将棋の夏|初企画オールスター東西対抗戦のファン投票始まる

公開日: : オススメ, ニュース

近年の将棋界はいろいろと攻めていると思う。藤井聡太二冠のような400年に一度のスーパースター登場に依存することなく、むしろこれを好機ととらえ、新たなスポンサー獲得や企画提案に取り組んでいる。そのもっとも新しい挑戦が、将棋連盟とサントリーが組んで新たに創設した「オールスター東西対抗戦」である。

この度、日本将棋連盟様と協議を重ねてきた結果、『SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦2021』の主催をお受けすることと致しました。

コンセプトは「将棋ファンの皆様に喜んで頂く棋戦」と考えており、将棋界を盛り上げるべく、『ファン投票による棋士選出』や『東西棋士対決』といったこれまでの棋戦にはない企画を取り入れていきたいと考えています。

既に伊右衛門のCMに出演頂くこと通じ、藤井聡太王位・棋聖の応援をさせて頂いているところですが、今後は棋戦を主催することで、棋士の皆様を応援させて頂きたいと考えております。

サントリー食品インターナショナル株式会社執行役員・和田龍夫

 

12月下旬に開催される「SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2021」は、東京所属の棋士5名と、関西所属の棋士5名による団体戦であり、それぞれ5名中2名がファン投票で選ばれ、そして3名が予選を勝ち抜いた棋士となる。

 

 

 

そのファン投票が公式サイトでいよいよ始まったぞ。もちろん僕はさっそく投票を終えてきたところなのだが、投票期限は今月末までとはいえ、一日一回までであればひとりで何回でも投票できるということだ。だから、推しの棋士に何度も票を投じることも、もしくは様々な棋士に一票を入れて応援することも可能となっている。

 

誰に投票しようか迷っている、もしくはそもそもどんな棋士がいるのかあまり詳しくない、そんな人はぜひ、現在絶賛進行中のABEMAトーナメントを参考にしてはどうだろうか。これも今回新設されたサントリー東西対抗戦と同様の団体戦であり、トップ棋士によるドラフト制度でチーム編成されているという、これまた実にユニークな棋戦なのである。だから全てのチームの顔ぶれをざっと眺めると、羽生九段のようにこれまでの時代を担ってきたスーパーレジェンドから、まさに現代を代表するトップ棋士、そして次世代を切り拓こうという血気盛んな若手棋士まで、じつにうまく人選されているのだ。

 

というわけで僕の投票先も、東西それぞれ、おそらくは予選を勝ち上がってくるほど強くないかも知れないけれど(失礼!)、でも、将棋ファンとのコミュニケーションや普及に熱心だったり、ABEMAトーナメントを見てこんなにも人間的に面白い人なんだと発見してしまった棋士にしたいな、と考えているところ。ぜひ皆さんも楽しんで投票してみてください!

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

新潟を代表する日本酒・朝日酒造「久保田」の萬寿/翠寿/紅寿/千寿をとことん味わう

ご存じのように、新潟は日本を代表する酒の産地であり、米と水の美味さが相まって「端麗辛口」と呼ばれる味

記事を読む

今年もアメリカの大学卒業シーズンがやってきた|おすすめ歴代スピーチ10選

さて、今年もアメリカの大学では卒業シーズンとなった。コロナ禍で大きく様変わりしてしまったとはいえ、卒

記事を読む

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的

記事を読む

kuzushi shougi

初タイトル目指す藤井聡太七段の連勝と、将棋棋士の獲得賞金・対局料

先日も書いたけど、いま将棋がめちゃくちゃ面白いね。コロナ禍で約2ヵ月間の対局中止が終わり、6月からは

記事を読む

iPhone 6 ケースとして超おすすめできる、パワーサポート製エアージャケット

先日、iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えた。最初はサイズが大き過ぎるのではないかと

記事を読む

Evernote と連携した富士通 ScanSnap(スキャンスナップ)がスゴイ:保存すべき紙資料が激減した

昨年着任して以来、少しずつ研究室の設備を充実させてきたのだが、その中でのベスト・アイテムが、最近購入

記事を読む

家計簿をクラウド会計で|研究費管理から確定申告まで

一年の計は元旦にあり、というように、2021年の計画を様々に立てている人も多いことだろう。とくに今後

記事を読む

岩波書店がAmazonで電子書籍Kindle版を配信開始:おすすめは『日本人の英語』

岩波書店がいよいよAmazonでも電子書籍を配信開始、というニュース。岩波文庫や岩波現代文庫そして岩

記事を読む

今年も確定申告の時期がやってきた|クラウド会計とe-taxで手続きは超簡便に

今年もいよいよ確定申告の時期がやってきた。例年どおり3月15日が提出締切だが、引き続きのコロナ禍によ

記事を読む

[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い

先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑