熱い将棋の夏|初企画オールスター東西対抗戦のファン投票始まる
近年の将棋界はいろいろと攻めていると思う。藤井聡太二冠のような400年に一度のスーパースター登場に依存することなく、むしろこれを好機ととらえ、新たなスポンサー獲得や企画提案に取り組んでいる。そのもっとも新しい挑戦が、将棋連盟とサントリーが組んで新たに創設した「オールスター東西対抗戦」である。
この度、日本将棋連盟様と協議を重ねてきた結果、『SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦2021』の主催をお受けすることと致しました。
コンセプトは「将棋ファンの皆様に喜んで頂く棋戦」と考えており、将棋界を盛り上げるべく、『ファン投票による棋士選出』や『東西棋士対決』といったこれまでの棋戦にはない企画を取り入れていきたいと考えています。
既に伊右衛門のCMに出演頂くこと通じ、藤井聡太王位・棋聖の応援をさせて頂いているところですが、今後は棋戦を主催することで、棋士の皆様を応援させて頂きたいと考えております。
サントリー食品インターナショナル株式会社執行役員・和田龍夫
12月下旬に開催される「SUNTORY 将棋オールスター 東西対抗戦2021」は、東京所属の棋士5名と、関西所属の棋士5名による団体戦であり、それぞれ5名中2名がファン投票で選ばれ、そして3名が予選を勝ち抜いた棋士となる。

そのファン投票が公式サイトでいよいよ始まったぞ。もちろん僕はさっそく投票を終えてきたところなのだが、投票期限は今月末までとはいえ、一日一回までであればひとりで何回でも投票できるということだ。だから、推しの棋士に何度も票を投じることも、もしくは様々な棋士に一票を入れて応援することも可能となっている。
誰に投票しようか迷っている、もしくはそもそもどんな棋士がいるのかあまり詳しくない、そんな人はぜひ、現在絶賛進行中のABEMAトーナメントを参考にしてはどうだろうか。これも今回新設されたサントリー東西対抗戦と同様の団体戦であり、トップ棋士によるドラフト制度でチーム編成されているという、これまた実にユニークな棋戦なのである。だから全てのチームの顔ぶれをざっと眺めると、羽生九段のようにこれまでの時代を担ってきたスーパーレジェンドから、まさに現代を代表するトップ棋士、そして次世代を切り拓こうという血気盛んな若手棋士まで、じつにうまく人選されているのだ。
というわけで僕の投票先も、東西それぞれ、おそらくは予選を勝ち上がってくるほど強くないかも知れないけれど(失礼!)、でも、将棋ファンとのコミュニケーションや普及に熱心だったり、ABEMAトーナメントを見てこんなにも人間的に面白い人なんだと発見してしまった棋士にしたいな、と考えているところ。ぜひ皆さんも楽しんで投票してみてください!
Amazon Campaign
関連記事
-
-
将棋・渡辺明と囲碁・井山裕太の名人対談|天才的頭脳とAI的息苦しさ
さて、将棋と囲碁、それぞれの2020年賞金ランキングが以下のように出そろった。 日本将棋マ
-
-
超おすすめ:ノイズキャンセリング・ヘッドホンの最高品質 QuietComfort 35|発売されたばかりのBose最新作をさっそく飛行機で試してきた
Bose QuietComfort 35 を検討してみた ノイズキャンセリング機能がついたヘッドフ
-
-
新しい Kindle Paperwhite を4,000円オフのキャンペーン価格で買った|電子書籍専用リーダーはやっぱり快適
長いこと愛用してきた Kindle Paperwhite だが、ついに先月新製品が発売され、しかもそ
-
-
アカデミアへの転身と、アカデミアからの転身
日本テレビの桝太一アナウンサーが、16年間在籍した同局を今年3月で退社し、4月からは同志社大学ハリス
-
-
クラウドソーシングの衝撃:世界最大手Freelancer.comの上場と業界再編
「クラウドソーシング・サービスの使い方: 世界最大の Freelancer.com が早くて安くて素
-
-
科研費およびその他の研究費管理には、クラウド会計がびっくりするほど超便利
さて先日は、今年度下半期の科研費採択プロジェクトが通達された。経済学をはじめとする社会科学系の分野で
-
-
科学と度量衡の歴史|キログラムの定義が130年ぶりに変更
さて、先日のニュースでも大きく報道された通り、来年から「キログラム」の定義が変更されることとなった。
-
-
Wall Street Journal 125周年と、アメリカ現代史
ちょうど昨年、「フィナンシャル・タイムズ(FT)とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」で書い
-
-
英語論文校正・校閲おすすめサービスの使い方: 世界最大のクラウドソーシング Freelancer.com が早くて安い
クラウドソーシングで英語論文を校正する 過去5回にわたって、英語アカデミック・ライティングのおすす
-
-
NHKアニメ最終回|英国一家、最後まで日本を食べる
NHKで毎週水曜に放送されていた「英国一家、日本を食べる|Sushi and Beyond」が今週つ
