錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出
錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つのみと、極めて好調なプレーを見せている。フルセットにもつれ込む接戦を制するのが錦織の強みであり、試合の面白さではあるものの、そんなタフな試合が続くことで体力を消耗し、ランク上位選手と当たるここぞの場面でいつも苦い思いをしてきたのが最近の錦織だった。
しかし今年は違う。そんな課題を克服するため、より攻めを重視したテニスで、ラリーを短くし試合時間を短縮し、そして体力を温存してきた。そしてついにやってきた準々決勝は、芝の帝王フェデラーが対戦相手だ。気力・体力充分の錦織が、ウィンブルドン最多優勝を誇る圧倒的スターに対し、どう立ち向かい、どのように試合を組み立てていくのか、興味は尽きない。
そしてまた、ここから頂点を目指すまでの道のりが素晴らしいではないか。フェデラーを破ったとしても、次の準決勝ではナダルと対決する可能性が高く、そして決勝では恐らくはナンバーワンプレイヤー・ジョコビッチが待ち受けていることだろう。このドローが極めて厳しいのは誰の目にも明らかで、それはそのまま賭けのオッズに表れている。
しかし、錦織本人はどうだろうか。ひょっとして物凄くワクワクしているのではないだろうか。ここからの3試合で、現役最高の3選手どころか、男子テニス史上最強とも言えるこの3人を倒してウィンブルドンの優勝トロフィーを高々と掲げるなんて、想像しただけで武者震いするじゃないか。今までの錦織とは違う、今年こそ魅せてくれる、そして決めてくれる。そんな試合を期待して本日の準々決勝フェデラー戦をしっかりと応援しようじゃないか。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
ワールドカップの閉幕、そしてデータドリブン・サッカーの開幕
ドイツ優勝で幕を閉じたサッカー・ワールドカップ。7-1という大差でブラジルを撃破した準決勝の試合に象
-
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
-
東京オリンピック野球で導入された変則的決勝トーナメント
東京オリンピックの野球種目は、準々決勝でアメリカを倒し、準決勝で韓国を破った日本が、堂々の決勝進出を
-
-
日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太
さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎
-
-
お正月に見た映画『スラムダンク』にやっぱり涙と鼻水が止まらない
今年の正月には、あの伝説的人気漫画『スラムダンク』が映画化された『The First Slam Du
-
-
ワールドカップ決勝へ|ラグビー名将エディー・ジョーンズの勝負哲学
ラグビー・ワールドカップが面白い。まったくもってニワカなんですが、ルールが分かるとラグビーってこんな
-
-
2015年ことしの漢字は「安」|それでは英語や中国語やドイツ語の一文字は何でしょう?
毎年12月に京都・清水寺で発表される「今年の漢字」に、2015年は「安」が選ばれた(2位は「爆」)。
-
-
【速報ニュース】電子書籍読み放題 Kindle Unlimited ついにサービス開始|さっそく利用してみた
米国では数年前から始まっていた Kindle Unlimited がいよいよ日本でもサービス開始とな
-
-
囲碁タイトル7冠同時制覇|井山裕太と師匠・石井邦生が創りだした盤上の宇宙・独創の一手
すごいな、井山裕太。大きなニュースとなったことで、囲碁ファン以外にも伝わったであろう、7冠同時制覇へ
-
-
越後長岡藩の熱い夏|最後のサムライの夢の跡
新潟の長岡はこの夏おおいに盛り上がってます。一つ目の理由は、なんといっても映画『峠』がついに公開され
