日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太
さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎回注目しているのが、先日紹介した「欧州サッカー・マネーリーグ」であり、「日本将棋マネーリーグ」であるのだ。であれば、やはりここは囲碁の世界も見ておかねばならないだろう。それが本日紹介する、2020年の囲碁棋士による賞金ランキングだ。
(1)井山裕太棋聖(31)/1億2851万9441円
(2)一力遼天元(23)/4860万9332円
(3)芝野虎丸王座(21)/4741万2860円
(4)藤沢里菜女流本因坊(22)/2741万0030円
(5)河野臨九段(40)/2692万7300円
(6)山下敬吾九段(42)/2099万3400円
(7)許家元八段(23)/2096万2681円
(8)上野愛咲美扇興杯(19)/1754万5862円
(9)張栩九段(41)/1196万9400円
(10)羽根直樹九段(44)/1172万2000円
今年も井山三冠がダントツでトップの座を守った。棋聖(タイトル料4500万円/以下同)、名人(3000万円)、本因坊(2800万円)は2日制の七番勝負で、囲碁界の三大タイトルだ。井山三冠は、囲碁界のタイトル料が高い順に3つ持ち、それだけで1億円を越えた。 ほかにも阿含・桐山杯(1000万)、NHK杯(500万円)も優勝し、それ以外の対局料も加え、1億2851万9441円となった。 1億円プレイヤーは過去に遡っても小林光一名誉棋聖(3回)、趙治勲名誉名人(4回)、張栩九段(4回)の3人しかいない。4人目の井山三冠は、9年連続1億円越えと驚異的な成績をあげている。
というように、今年もまた囲碁棋士の第一人者・井山裕太が連続して賞金ランク首位を獲得し、圧倒的な強さを見せつけた。ちなみに僕自身は、将棋が好きなのと同時に、囲碁にも大いに興味を持っている。以前にも次のようなエントリで書いたように、とくに若き天才・井山裕太からは、やはり目が離せないのだ。
だからこそ、その井山自身による著書『勝ちきる頭脳』だけでなく、その頭脳と個性をどう伸ばしていったのかを師匠が語る『わが天才棋士・井山裕太』もとても面白く読んだのである。
さて、そんな囲碁の賞金ランキングを将棋と比べてみると、どんなことが見えてくるだろうか? まずその金額だが、それほど大きく変わらない、というのが第一印象ではないだろうか。将棋の世界においても賞金トップの豊島竜王のみが1億円越えを達成しており、その点で囲碁界の井山と同じ状況だ。加えて、ランク10位の棋士で1,000万ー2,000万円程度、というのも囲碁と将棋の共通点と言えるだろう。
一方で、大きく異なる印象を受けたのが年齢である。将棋の賞金ランクにおいては羽生九段を始めとする50代棋士が複数名トップテンに名を連ねているのに対し、囲碁界の最高齢トップテン棋士は44歳だ。若手に注目しても、将棋界では藤井二冠が飛びぬけた成績で弱冠10代ながら唯一のランクインで、20代前半棋士はいない。一方の囲碁では、10代から20代前半の棋士が複数名を連ねており、それだけ若い棋士が活躍している様子が伺える。
というように、囲碁と将棋とで、似ている部分と、ずいぶんと異なる部分、そんな比較結果が見えてくるのも、こうしたランキングの興味深いところである。今年2021年の戦いはもちろん既に始まっている。年末に向け今後どんな熱戦が繰り広げられ、そしてその結果としてどんな賞金ランクが新たにつくられるのか、今から楽しみしかない。
Amazon Campaign
関連記事
-
新潟県内最大級のイベント「新潟淡麗にいがた酒の陣」本日開幕
北陸新幹線の開業に沸く本日3月14日。新潟で今年もいよいよ始まりましたよ、酒の陣!これは10万人以上
-
プレゼンを準備する前に繰り返し読みたいおすすめの一冊『TED TALKS』
話題の一冊『TED TALKS』を読んだ。ご存知いまや圧倒的なプレゼンスを獲得したTEDカンファレン
-
南魚沼の「雪国まいたけ」が5年ぶりに再上場|その背景で創業者はなんとカナダで再挑戦
新潟県南魚沼に本社を構える企業でもっとも有名なのが、この「雪国まいたけ」ではないだろうか? みなさん
-
西水美恵子著『国をつくるという仕事』が称賛する、ブータン国王のリーダーシップ
ブータン訪問記の続き。 ちょっとブータンまで行ってきた。 ブータンではみんな王室と国王と
-
夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!
アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧
-
バッタの大群襲来|書籍『バッタを倒しにアフリカへ』が現実に
以前に「若き昆虫学者のアフリカ|いまこそ昆虫が面白い」でも書いたように、昨今にわかに昆虫ブームなのは
-
3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ
先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が3年ぶりのフル開催となった。じ
-
[おすすめ数学テキスト]政治学・社会学のための数学基礎講座
経済学Ph.D.課程の多くでは、夏の間に新入生向け の数学基礎講座(通称 Math camp)を開講
-
錦織圭の全豪オープンテニスをデータ観戦しながら応援しよう|IBMのSLAMTRACKERが面白い
現代において、スポーツ選手がデータ活用するのはもはや当たり前と言えよう。そしてそれはもちろん監督やコ
-
埼玉県にヘルプに行っていた十日町の除雪隊と、記録づくめの地元雪まつり
2月の関東近辺で記録された大雪。ふだん雪が積もることが少ない地域だけに、埼玉県の秩父市や小鹿野町等、