食肉偽装とWOWOW連続ドラマW『震える牛』のリアル
公開日:
:
最終更新日:2015/04/18
オススメ番組・映画・ドラマ, ニュース
中国の工場で発生した期限切れ鶏肉の事件だが、これは別に、同工場もしくは同国の衛生管理技術の水準が低かったことだけが原因で起こったわけではないのかも知れない。なにしろ2007年、日本国内で一大ニュースとなったミートホープ事件(Wikipedia)は今も我々の記憶に新しい。そして、この事件をモデルにしたと考えられる『震える牛』(相場英雄)は、こうした食肉偽装が加工会社だけでなく、大手スーパーそして警察までを含めた構造的な問題として引き起こされているという、あまりにも深い業界の闇を描いたフィクションだ。
そして、この原作のドラマ化がまたすごいのである。食の安全を疑い、その結果として食品メーカーや外食産業を敵に回すような描写が連続するこのドラマは、CMスポンサー頼みの民放では決して製作できない類のものだろう。視聴料収入で経営するWOWOWだからこその作品であり、ここ数年同社の連続ドラマWシリーズはこうした挑戦的なテーマに取り組んでおり、非常にクオリティが高い。最近ではTBSと共同でのドラマ製作も手がけているが、あれもTBS側がWOWOWのノウハウを学んでいるという側面が強いように思う。
そんな「大人の社会派ドラマ」として圧倒的な存在感のあるWOWOWが、『震える牛』をドラマ化したのがつい昨年のこと。既にDVD化もされているが、放送当時、毎週毎週の放送を首を長くして待っていたのを鮮明に思い出す。僕がWOWOWに今も月々3,000円ほどを支払って加入しているのは、ひとえにこの連続ドラマWシリーズがあるからに他ならない。お金を払ってまで見たいドラマ、しかも次の回が気になって仕方がない、そんなドラマを最近見たことがあるだろうか?もしないと言うのならば、今こそWOWOWを試聴してみて欲しい。
さて、今回の中国の事件報道では、腐って緑色になった鶏肉を見て、もうチキンナゲットは食べられない、そう感じた人も多いだろう。であるならば、本作品で古田新太が演じる食肉配合と新商品開発にかける狂気を見れば、吹石一恵が演じるジャーナリストがファーストフード店やファミリーレストランの食事を見て吐き気をもよおすのを、我々も追体験せざるを得ない。
本作品は、食の安全性という耳に心地よい掛け声が、もはや存在しないほどに構造的に毀損されてしまっているのではないだろうか、という絶望的な現実を見せつけてくるフィクションなのである。中国だけのことではないし、鶏肉だけの話でもない。食肉そして食品全体の安全性を考え直す今こそ、見ておきたいドラマだ。いまWOWOWがおもしろい。その他にも「ドラマW」シリーズには大人のための本格的社会派ドラマが多数存在する。ぜひとも「これまでのおすすめ作品」にて、過去の名作ラインナップをご覧頂きたい。
Amazon Campaign
関連記事
-
-
地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂
J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4戦を終えたばかりとはいえ現在負
-
-
アメリカの歴史をつくる9人の連邦最高裁判事
就任以来すでにいくつもの声明を発表し、そのたびに世界が最大限の注目を払ってきた米国トランプ大統領が、
-
-
プリンストン大学の研究に、フェイスブックが倍返し
WSJ「『フェイスブック滅亡』論文、物議を醸す」や、CNET「Facebook、ユーザー急減の予測に
-
-
刑務所の医師不足と漫画『ムショ医』
先日のNHK News Web でも報道された通り、現在日本の刑務所における医者不足が極めて深刻な問
-
-
圧倒的ユニークな視点でつくるアカデミック・エンタテインメント|NHK「ろんぶ~ん」が面白い
先日まで、4週連続で放送されたNHK番組「ろんぶ~ん」、ご覧になりましたか? これは以前にも放送され
-
-
藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦
さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す
-
-
天才・奇才のおうち時間|日本に残る最後の秘境・東京藝術大学生の華麗な日常
NHKで放送中の「金曜日のソロたちへ」という番組をご存知だろうか? これは、「ひとり暮らし拝見バラエ
-
-
NHK「最後の講義:みうらじゅんの幸福論」が面白すぎた
2/2(土)に放送されたNHK「最後の講義」に登場した、みうらじゅん。彼ならではの視点から語る「幸福
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉neo」|生活保護に向き合う新米ケースワーカー
NHKの先日の放送「浦沢直樹の漫勉neo」ご覧になりましたか?この番組、僕自身も毎回とても楽しみにし
-
-
WOWOW「連続ドラマW」これまでのおすすめ作品:このドラマがすごい
WOWOWで絶賛放送されている「連続ドラマW」をご存じですか? 僕はこのシリーズが見たくて有料放送の


