将棋・渡辺明と囲碁・井山裕太の名人対談|天才的頭脳とAI的息苦しさ
公開日:
:
オススメ
さて、将棋と囲碁、それぞれの2020年賞金ランキングが以下のように出そろった。
というわけで、ここで2021年の元旦に掲載された、将棋の渡辺明名人と、囲碁の井山裕太名人による注目対談を再度掲載しておきたい。
(朝日新聞)将棋界と囲碁界、それぞれの世界で現役最強と言われる、将棋の渡辺明名人(36)と囲碁の井山裕太名人(31)が対談した。ともに一時成績を落としながらも復調を遂げた両者が、人工知能(AI)の影響や次世代の台頭などについて語り合った。
こうした将棋界と囲碁界の第一人者が直接語り合う大型企画はそれ自体おもしろいのだが、それをさらに際立たせているのが、将棋と囲碁の差異と類似性だ。似たようなゲームというのは簡単だが、もちろんそのルールや戦略はまったく異なる。そしてその考え方が、AI開発の思想にまで影響しているのが面白いところだ。それと同時に、当然のごとく類似性も多く、そのひとつが、そんな全盛期を迎えつつあるAIに対し、人間がどう立ち向かうのかという現状だ。ぜひ上記のショートビデオだけでも見てもらいたいし、興味があればぜひとも次のような、名人自らの手による頭脳書、もご覧頂きたい。
いまの将棋界も囲碁界も、このAIによって大きな変革期を迎えている。しかしながら、AIが人間の頭脳を凌駕するようになっても、藤井二冠のようなわかき天才の出現もあって、その人気が衰えているようには見えない。そこがまたおもしろく、注目し続けたいところなのである。
Amazon Campaign
関連記事
-
超おすすめ:ノイズキャンセリング・ヘッドホンの最高品質 QuietComfort 35|発売されたばかりのBose最新作をさっそく飛行機で試してきた
Bose QuietComfort 35 を検討してみた ノイズキャンセリング機能がついたヘッドフ
-
科研費に採択されたら使いたい、研究と事務を効率化するクラウドサービスおすすめ2選
研究者にとって4月は特別な季節。それはもちろん日本のほとんどの大学で新しい学年が始まるから、だけでは
-
新潟を代表する日本酒・朝日酒造「久保田」の萬寿/翠寿/紅寿/千寿をとことん味わう
ご存じのように、新潟は日本を代表する酒の産地であり、米と水の美味さが相まって「端麗辛口」と呼ばれる味
-
2023年ニューヨークタイムズ紙が選ぶ世界で行くべき52ヶ所
毎年恒例、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、今年訪れたい世界の都市52ヶ所。2023年のリストはこちらの
-
キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に
今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが
-
今年もアメリカの大学卒業シーズンがやってきた|おすすめ歴代スピーチ10選
さて、今年もアメリカの大学では卒業シーズンとなった。コロナ禍で大きく様変わりしてしまったとはいえ、卒
-
将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち
いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな
-
吉田類の酒場放浪記と世界入りにくい居酒屋
いまや「月9」と言えば、吉田類の「酒場放浪記」なのである。間違ってもフジテレビのドラマ、とか言っちゃ
-
他大学で非常勤講師をすると確定申告が必要|提出締切は3月15日
毎年1月から3月にかけては確定申告の季節。一般的には2/16から受付開始で締切が3/15と認識されて
-
Amazon Audible (オーディブル) で「聴く」読書|おすすめオーディオブックの始め方
僕がオーディオブックというものを初めて知ったのはアメリカにいたときだった。プロのナレーターが本を朗読