林業男子と林業女子:Wood Jobs!
「少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!」で書いたように、『舟を編む』の著者三浦しをんによる『神去なあなあ日常』が面白い。現在公開中の映画「WOOD JOB!」の原作だ。映画公開に合わせて現在Kindle版がセール中の、今おすすめの小説である。
で、『神去なあなあ』をきっかけに、思わず林業というものにさらに興味を持ってしまった僕は、次なる関連書を手にした。それが以下の『林業男子』であり『森ではたらく!』であった。いずれも今月出版されたばかりの、いかにもな映画便乗商品かと思ったのだが、内容は極めてしっかりしており、映画『Wood Job!』を撮った矢口史靖監督や、原作者の三浦しをんのインタビューやコラムも掲載されている。
そして何よりも、日本全国でいまこんなにも林業にアツく取り組んでいる人たちがいると知って、思わずこちらの胸まで熱くなる、そんな内容なのである。
そんな中でもとくに印象深かったのが、本書で紹介されている東京チェンソーズという会社だ。なんと東京都の檜原村で林業の会社を経営している若者たちを紹介したものだ。それも林業男子のみならず林業女子まで!
知らなかった、こんな会社があるなんて。知らなかった、林業がいまこんなにもアツいなんて。その東京チェンソーズは日経新聞の記事「仕事は森、将来見据える林業女子の選択」やテレビ番組でも紹介されるなど、いま注目度の高い会社のようである。実におもしろい。映画『Wood Jobs!』が教えてくれた日本の林業の奥深さ、そしてその伝統的な仕事に現代的なアプローチで取り組む会社と若者たち、注目です。
Amazon Campaign
関連記事
-
経済学と歴史学そして自然実験
2010年に出版されていた "Natural Experiments of History" がよう
-
NHK短編ドラマ・星新一の不思議な不思議な世界
7/4月曜から始まるNHKの短編ドラマは大注目だ。なにしろ、あのショートショートの傑作をこれまで千編
-
2015年ことしのベストセラー|紙書籍編
先日の「ベストセラー電子書籍編」に続き、今回は本ブログ経由でよく読まれた紙の書籍編を紹介しよう。以下
-
キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に
今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが
-
学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう
ベストセラーかつロングセラーの3冊の定番国語辞典 数多く存在する国語辞典の中から最初の一冊を選ぶな
-
マラソンランナー大迫傑という生き方|東京五輪で引退する「愚か者」
オリンピック最終日に開催され、最も注目されるともいってよい種目が、男子マラソンである。そして今年の東
-
秘境・辺境探検家の高野秀行はセンス抜群の海外放浪ノンフィクション作家
世界の秘境・辺境探検家である高野秀行の作品はどれも類例のない傑作ノンフィクションばかりなのだが、本書
-
卒業・進級・入学おめでとう|大人になったら自分にベストの国語辞典を自ら選ぼう
桜満開・春爛漫のこの時期、これほどまでに卒業・入学に相応しいシーズンがあるだろうか。日本では今後も秋
-
NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る
さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に
-
電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか
今年は、電子書籍がより一層勢いを増して拡大した一年だったと振り返ることが出来るだろう。2013年の始