夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!
アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧倒しているのがバド・ライトであり、続けてクアーズ・ライトに通常のバド、そしてミラー・ライトというラインナップだ。そして、こうしたビール会社が大量のCMを投入してきたのがアメフトでありスーパー・ボウルであったというのは、「世界で最も成功したスポーツビジネス:アメフトNFLとスーパーボウル」で書いたとおりだ。
ただ、こんなにも売れている「アメリカのビール」だが、美味しいかと問われたら、120%の自信を持って即答しようではないか「薄くて不味い」と(苦笑)。だって、名前の通りライトなんだから。その事実にアメリカ人も薄々気づいていたのだろうか、何も驚くことはないのだが、アメリカのビール消費は年々下がり続けており、ワイン等の他のアルコールの消費増加も相まって、ビールはますます敬遠されていきそうな傾向なのである。
そんな暗いニュースに覆われた米国ビール業界にあって今もっとも勢いがあるのが、「アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです」でも紹介したクラフトビールである。以下の図が示すように、とくにこの10年で一気に生産量が伸びた。過去2年間では、なんと1日に平均1.2の醸造所が新設されているのだという。ものすごいペースではないか。そんな米国クラフトビールの聖地となっているのがオレゴン州であり、僕もその熱気を感じるためにわざわざ現地を訪れてみたのは「オレゴン州の小さな町ベンドに酔いしれる」で紹介したとおりだ。
もちろん、ビール業界全体からしてみればクラフトビールのシェアはまだまだ小さく、2013年時点でも8%にとどまる。しかしながら縮小する市場にあっては、生産量・消費量ともに伸びまくっているという点こそが、書籍『クラフトビール革命』をはじめ、各方面から注目される理由である。しかも、つい先日の報道にあった通り、日本でも「キリンがクラフトビール事業に本格参入、5年で単年度黒字狙う」ということらしい。いよいよ日本国内にもクラフトビールの波がやってくるか?
そんな「クラフトビール革命」の中心となっているのが、Indian Pale Ale (I.P.A.) と呼ばれる品種。もともとはイギリスがインドを植民地支配していた時代に、本国からインドまでの長い船旅の中でもビールが劣化しないようにとホップを大量に入れたことがこの品種の起源となっている。その強い香りと苦味は最初に飲んだ時には顔をしかめてしまうだろうが、これがまたクセになる美味しさなのである。日本でも少しずつクラフトビールが増えてきたのは、「日本のクラフトビールは新潟がアツいんです。ご存じでした?」でも報告した通りだ。また、東京都内でもここ数年でずいぶんと多くのクラフトビアパブが新規オープンしたみたいだし、この夏こそぜひ、IPAを始めとするクラフトビールを味わってみてはいかがだろうか?
Amazon Campaign

関連記事
-
-
米国Amazon.com が公表する、アメリカとカナダの Most Well-Read Cities
毎年恒例となった、Amazon.com (および Amazon.ca)が発表する "Most Wel
-
-
食肉偽装とWOWOW連続ドラマW『震える牛』のリアル
中国の工場で発生した期限切れ鶏肉の事件だが、これは別に、同工場もしくは同国の衛生管理技術の水準が低か
-
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
-
フェイスブックのパーソナルデータが明らかにする、米国スポーツチームのファン境界線はココだ。
これまで何度か書いてきたが、フェイスブックのデータサイエンスチームというのは、いつも興味深いデータを
-
-
「われ敗れたり」:完敗だったが名勝負もあった第3回将棋・電王戦
今夜11時放送のTBS「情熱大陸」は、将棋・電王戦。 将棋のプロ棋士とコンピューター将棋ソフトが
-
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所
毎年1月恒例のニューヨーク・タイムズ紙の特集。昨年第1位に輝いたのはリオ・デ・ジャネイロだったが、今
-
-
選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語
もうすぐ14年ぶりの宇宙飛行士が決まるって知ってましたか? いや、知っているどころか応募しましたよね
-
-
ヒマラヤ山脈でイエティの足跡を発見|雪男は向こうからやって来た
ヒマラヤ山中で伝説の雪男「イエティ」の足跡を発見したと、インド軍が公式ツイッターに写真つきで投稿した
-
-
ハートマウンテン日系人強制収容所の、貴重なプライベート写真集
7月に出版されたエッセイ写真集『コダクロームフィルムで見る ハートマウンテン日系人強制収容所』を読ん
-
-
ついに将棋界の頂点に|渡辺明・新名人のあまりにも遅かった到達
「魔王」渡辺、将棋界頂点に 縁遠かった名人位、36歳でついに(毎日新聞)等の報道にあるように、ようや