夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!
アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧倒しているのがバド・ライトであり、続けてクアーズ・ライトに通常のバド、そしてミラー・ライトというラインナップだ。そして、こうしたビール会社が大量のCMを投入してきたのがアメフトでありスーパー・ボウルであったというのは、「世界で最も成功したスポーツビジネス:アメフトNFLとスーパーボウル」で書いたとおりだ。
ただ、こんなにも売れている「アメリカのビール」だが、美味しいかと問われたら、120%の自信を持って即答しようではないか「薄くて不味い」と(苦笑)。だって、名前の通りライトなんだから。その事実にアメリカ人も薄々気づいていたのだろうか、何も驚くことはないのだが、アメリカのビール消費は年々下がり続けており、ワイン等の他のアルコールの消費増加も相まって、ビールはますます敬遠されていきそうな傾向なのである。
そんな暗いニュースに覆われた米国ビール業界にあって今もっとも勢いがあるのが、「アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです」でも紹介したクラフトビールである。以下の図が示すように、とくにこの10年で一気に生産量が伸びた。過去2年間では、なんと1日に平均1.2の醸造所が新設されているのだという。ものすごいペースではないか。そんな米国クラフトビールの聖地となっているのがオレゴン州であり、僕もその熱気を感じるためにわざわざ現地を訪れてみたのは「オレゴン州の小さな町ベンドに酔いしれる」で紹介したとおりだ。
もちろん、ビール業界全体からしてみればクラフトビールのシェアはまだまだ小さく、2013年時点でも8%にとどまる。しかしながら縮小する市場にあっては、生産量・消費量ともに伸びまくっているという点こそが、書籍『クラフトビール革命』をはじめ、各方面から注目される理由である。しかも、つい先日の報道にあった通り、日本でも「キリンがクラフトビール事業に本格参入、5年で単年度黒字狙う」ということらしい。いよいよ日本国内にもクラフトビールの波がやってくるか?
そんな「クラフトビール革命」の中心となっているのが、Indian Pale Ale (I.P.A.) と呼ばれる品種。もともとはイギリスがインドを植民地支配していた時代に、本国からインドまでの長い船旅の中でもビールが劣化しないようにとホップを大量に入れたことがこの品種の起源となっている。その強い香りと苦味は最初に飲んだ時には顔をしかめてしまうだろうが、これがまたクセになる美味しさなのである。日本でも少しずつクラフトビールが増えてきたのは、「日本のクラフトビールは新潟がアツいんです。ご存じでした?」でも報告した通りだ。また、東京都内でもここ数年でずいぶんと多くのクラフトビアパブが新規オープンしたみたいだし、この夏こそぜひ、IPAを始めとするクラフトビールを味わってみてはいかがだろうか?
Amazon Campaign

関連記事
-
-
選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語
もうすぐ14年ぶりの宇宙飛行士が決まるって知ってましたか? いや、知っているどころか応募しましたよね
-
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「アメリカ史」のすすめ
以前にも紹介したことのある、「イェール大学出版局 リトル・ヒストリー」のシリーズ。いまのところ5冊が
-
-
電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか
今年は、電子書籍がより一層勢いを増して拡大した一年だったと振り返ることが出来るだろう。2013年の始
-
-
2023年第99回箱根駅伝・記憶に残るが記録に残らない激走|関東学連・新田颯の名勝負
今年の箱根駅伝は、駒沢大学の三冠達成にくわえ、古豪・中央大学の復活、そして東京国際大学ヴィンセントの
-
-
キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に
今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが
-
-
南魚沼の「雪国まいたけ」が5年ぶりに再上場|その背景で創業者はなんとカナダで再挑戦
新潟県南魚沼に本社を構える企業でもっとも有名なのが、この「雪国まいたけ」ではないだろうか? みなさん
-
-
あの伝説の一戦「3連勝4連敗」から9年|羽生善治・永世七冠誕生
2017年12月5日、長い将棋の歴史に新たな偉業が刻まれた。羽生善治が竜王位を奪還し永世竜王となり、
-
-
【速報ニュース】電子書籍読み放題 Kindle Unlimited ついにサービス開始|さっそく利用してみた
米国では数年前から始まっていた Kindle Unlimited がいよいよ日本でもサービス開始とな
-
-
米国Amazonの第2本社候補地選びがついに決着
1年以上に渡って注目を集めてきた、米国アマゾンの第2本社候補地選び。5万人以上の雇用を生むというこの
-
-
アメリカは卒業式シーズン|今年の著名人スピーチ一覧
5月から6月にかけてはアメリカの大学の卒業式シーズンだ。初夏のさわやかな日差しのもと、学校を卒業して