*

フットボールの経営学:欧州サッカー・マネーリーグ2014

公開日: : 最終更新日:2015/06/16 スポーツ, データ

以前「フットボール・マネーリーグ2013」で紹介した、“Deloitte Football Money League” のレポート最新2014年版が先日発表された。ヨーロッパサッカー各チームの収入をランキングし、かつその内訳を示したレポートである。

 

今年のレポートのハイライトとしては、次のような点が指摘されている。

  • This year’s findings show total combined revenue for top 20 Money League clubs up 8% to €5.4bn.
  • Real Madrid retain the top spot for a ninth consecutive year with a revenue of €518.9m.
  • Bayern Munich leapfrog Manchester United to secure third place.
  • Paris Saint-Germain up to fifth place with revenue of almost €400m.
  • New to the top 20 include Galatasaray and Fenerbahçe and all clubs in the top 30 now generate over €100m.

 

 

本田圭佑が移籍し、日本からの注目が高まるACミランは、一昨年の7位、昨年の8位からさらにランクダウンして、残念ながら今年は10位。チームの成績と収入のどちらも低迷傾向にある様子がこんなところにも伺える。

 

football studiumphoto credit: marcp_dmoz via photopin cc

 

また、「サッカーチームの経済学」でも書いたように、今年もこれまでと同様に、一位のレアル・マドリードと二位のバルセロナは他の強豪チームから頭ひとつ抜きん出ている。さらには、レアルの一位は9年連続だ。しかしそれにしても、なぜレアルとバルサだけなのか?

 

 


http://www.slideshare.net/deloitteuk/deloitte-football-money-league-2014

上のスライドでチーム毎の懐事情を見てみると、今年から新たに指標に加わった “Social media activity” として、ツイート数およびフェイスブックのいいね数が、レアルとバルサの2チームが、3位以下を圧倒的に引き離したぶっちぎりの数だというのがとても興味深い。毎年発表されるレポートなので、欧州サッカーファンそしてデータ好きにとっては、ぜひとも今後もウォッチし続けておきたい内容と言えるだろう。

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

100年目の国勢調査|本日の締切おわすれなく

現在実施中の国勢調査は、5年に一度実施される最も重要な統計調査である。日本国内に住んでいるすべての人

記事を読む

The 2015 Daily chart Advent calendar by The Economist

Economist 誌が毎年行っている恒例の "Daily chart Advent calenda

記事を読む

サッカーチームの経済学|デロイト・フットボール・マネーリーグ2016年版

今年もまたこの時期がやってきた。そう、デロイト社によるレポート "Football Money Le

記事を読む

グランドスラム初優勝を目指す錦織圭の全仏オープンテニスを、SlamTracker でデータ分析しながら応援しよう

グランドスラムでのベスト8進出が、もはや驚きではないということ自体に驚かされる錦織圭のテニス。現コー

記事を読む

world cup winner prediction

サッカーワールドカップ優勝予想対決:アルゴリズム vs 市場 vs その他大勢

いよいよ開幕したサッカー・ワールドカップ。日本時間今朝の開幕戦ブラジル対クロアチアは、3-1のスコア

記事を読む

データとマネジメントとストラテジー|ドイツ・サッカー復活の道のり

昨年のサッカー・ワールドカップ。開催国ブラジルを7-1という大差で沈め、決勝でも強豪アルゼンチンを倒

記事を読む

錦織圭のウィンブルドンテニス2019|好調を維持したままベスト8進出

錦織圭が今年もウィンブルドンでベストエイト進出を決めた。しかも、これまでの試合で失ったセットは一つの

記事を読む

野村克也の頭脳とデータ|戦後初の三冠王そして名監督としての実績と名声

日本のプロ野球界に燦然と輝く実績と名声。戦後初の三冠王の栄誉を手にした名キャッチャーにして、監督とし

記事を読む

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4戦を終えたばかりとはいえ現在負

記事を読む

2023年第99回箱根駅伝・記憶に残るが記録に残らない激走|関東学連・新田颯の名勝負

今年の箱根駅伝は、駒沢大学の三冠達成にくわえ、古豪・中央大学の復活、そして東京国際大学ヴィンセントの

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑