今年も確定申告の時期がやってきた|便利なクラウド会計で手続きを簡略化
公開日:
:
最終更新日:2019/02/05
オススメ
さて、2019年もあっという間に12分の1が過ぎ、早2月を迎えた。それはつまり、確定申告の時期がやってきた、ということでもある。サラリーマンには無縁と思われがちなこの確定申告だが、じつは決してそんなことはなく、例えば(1)副業をしている人、(2)ふるさと納税をしている人、(3)新たに住宅ローンを組んだ人、(4)株や仮想通貨投資をしている人、等々は無縁ではいられない。つまり、最近では意外と多くの人が、この確定申告という手続きしていると考えられるのだ。
(Photo by 401(K) 2012)
そしてそれは、大学教員にとっても同じこと。自分が勤務する大学以外で、非常勤講師等で講義を担当している人は相当数いるだろう。そんな人は、どうぞ確定申告の手続をお忘れずに。以前に「他大学で非常勤講師をすると確定申告が必要|提出締切は3月15日」で詳しく説明したように、どんなときに手続きが必要で、逆にどんなときであれば不要なのかを、ケース別に詳述したので、気になる方はぜひご参考ください。
また、来年の確定申告が必要になることが既に分かっているのであれば(例えば来年度の非常勤講師が決まっている等)、いまのうちからクラウド会計を利用しておくことをおすすめしたい。これがあるだけで手続きがぐっと楽になることは、「確定申告の強い味方|クラウド会計が圧倒的に超便利」でも紹介したとおりなので、ぜひ一度おためしでも利用してみることをおすすめしたい。不毛な計算や事務手続きにかかる時間を劇的に減らしてくれるのもまた、クラウドならではのメリットなのである。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた
最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、毎度新聞やニュース等でも大々的
-
-
NHKアニメ最終回|英国一家、最後まで日本を食べる
NHKで毎週水曜に放送されていた「英国一家、日本を食べる|Sushi and Beyond」が今週つ
-
-
Amazonワインストアで初めて注文してみた|本日まで大幅セール中
先日も紹介したように、いまのAmazonは、ワインストアに注力してたりするんですよね。例えば以下のよ
-
-
将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち
いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな
-
-
今年の卒業祝い・入学祝いにおすすめ|これまで以上に思い出に残る国語辞典をプレゼントしよう
新型コロナウィルスの蔓延で、いまや全国の学校が休校となり、すでに簡易的な卒業式を終えたところもあれば
-
-
クラウド会計「freee」が大型上場|確定申告と研究費管理に役立つ画期的サービス
先日は、クラウド会計サービスを手がける freee (フリー) が東証マザーズに上場し、その規模が今
-
-
iPhone 6 ケースとして超おすすめできる、パワーサポート製エアージャケット
先日、iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えた。最初はサイズが大き過ぎるのではないかと
-
-
アメリカは卒業式シーズン|今年の著名人スピーチ一覧
5月から6月にかけてはアメリカの大学の卒業式シーズンだ。初夏のさわやかな日差しのもと、学校を卒業して
-
-
今年からは確定申告にクラウド会計を導入しよう|面倒な手続きも超簡単に
さて、今年もまた確定申告の時期がやってきましたね。大学教員も含めたわれわれサラリーマンには無縁の手続
-
-
クラウド会計 freee(フリー)で、研究費の経費管理がとことんラクになる
ここ最近話題となることが多かったクラウド会計サービス。各社が相次いで新製品・サービスを投入し、いまア