*

欧州サッカー・マネーリーグ最新版|バルサが初の首位・レアルは2位に後退

公開日: : スポーツ, データ

今年も発表された、「デロイトフットボールマネーリーグ」。これは毎年、世界的な監査法人デロイトが発表する、サッカー各クラブの収入をランキングした報告書であり、今回で第23版を数える。同社は監査法人でありながら、ユニークなスポーツビジネスも展開しており、本レポートもその一環として位置づけられる。

 

そんな最新報告書の概要は以下の通りだ。また、同社ウェブサイトのこちらのページにアクセスすれば、レポート全体を読むことができるので、より詳しい内容について興味のある人はぜひどうぞ。

 

  • デロイトフットボールマネーリーグ(第23版)において、2018/19シーズンの収益上位20のサッカークラブが明らかに。上位20クラブの合計収益は106億ドルに拡大し、最高額を更新。
  • FCバルセロナが初めてマネーリーグ首位となり、全クラブ中初めて収益9億ドルの壁を突破。
  • レアル・マドリードは収益8億6,400万ドルで2位に後退。首位と2位の差(9,530万ドル)はマネーリーグ史上最大。
  • マンチェスター・ユナイテッド(収益8億1,170万ドル)は3位となったものの、来年のマネーリーグではプレミアリーグのクラブの中で最高の収益を生み出すクラブとしての地位を失う恐れがある。
  • バイエルン・ミュンヘン(収益7億5,310万ドル)は4位を維持し、パリ・サンジェルマン(同7億2,550万ドル)がマンチェスター・シティ(同6億9,660万ドル)を抜いてトップ5入り。
  • トッテナム・ホットスパー(収益5億9,450万ドル)が同クラブとして最高の8位になり、チェルシー(同5億8,530万ドル)およびアーセナル(5億830万ドル)を抜いて、1996/97シーズン以降初めてロンドン拠点クラブの中で最大の収益を上げた。

 

 

それにしても、というか、やはりと言うべきか、バルサとレアルの因縁の対決は、リーガやチャンピオンズリーグにとどまらず、収益面でも火花を散らしているのだ。しかも、その戦いは次の100年も続きそうなほどに、熱く激しい。この2チームからますます目が離せないのは、サッカーファンにとってはもちろんのこと、スポーツビジネスに興味がある人すべてにとって同じ思いと言えるだろう。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

プロテニスプレイヤーの憂鬱|男女格差と上下格差の歴史と現状

ウィンブルドンテニスで今年も熱戦を繰り広げられるなか、Financial Times の記事 "Do

記事を読む

ワールドカップで大番狂わせを狙え|サッカー監督の世界級チームマネジメントの極意

2022年という年は、やはりサッカー・ワールドカップでの日本代表の活躍が強烈な印象として残っている人

記事を読む

全仏オープンテニス2019|グランドスラム初制覇を目指す錦織圭の戦い

錦織圭、昨日のベスト16の試合では、雨天順延2日間に渡るフルセットの末に地元フランスのペールを破り、

記事を読む

グランドスラム初優勝を目指す錦織と大坂|データで観戦する全米オープンテニス

現在熱戦が繰り広げられている今年の全米オープンテニス、錦織圭と大坂なおみのそれぞれベスト8進出をかけ

記事を読む

2023年第99回箱根駅伝・記憶に残るが記録に残らない激走|関東学連・新田颯の名勝負

今年の箱根駅伝は、駒沢大学の三冠達成にくわえ、古豪・中央大学の復活、そして東京国際大学ヴィンセントの

記事を読む

スポーツ業界にデータ革命の波|NHK新番組「スポーツデータ・コロシアム」が面白い

NHK-BS 新番組「スポーツ・データコロシアム」 先日NHK-BS1 で放送が始まった新番組「ス

記事を読む

全米オープンテニスを Slam Tracker でデータ観戦しよう

いよいよ全米オープンテニスが始まった。それと同時に錦織圭の初戦敗退。大変残念だけれども、それだけグラ

記事を読む

2020年全豪オープンテニス|ジョコビッチが逆転の粘り勝ちで連続優勝

実にシビレル試合だった。今年の全豪オープンテニス決勝戦である。ジョコビッチの相手は、若手実力派のドミ

記事を読む

ワールドカップ決勝へ|ラグビー名将エディー・ジョーンズの勝負哲学

ラグビー・ワールドカップが面白い。まったくもってニワカなんですが、ルールが分かるとラグビーってこんな

記事を読む

全米オープンテニス|錦織がフルセットを制して準決勝進出

日本時間早朝の全米オープンテニス生中継を観戦したみなさま、お疲れ様でした。錦織がやってくれましたね。

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑