2020年の夏は2つのバンクシー展が開催
以前に「オークション落札のバンクシー作品をシュレッダーで刻むという現代アート」と紹介したように、常に世界中で話題をふりまく匿名アーティスト・バンクシー。そんな注目のバンクシーに関する展覧会がこの夏、この夏、首都圏で2つ同時に開催される。コロナ禍が今後収束していくならば、僕もぜひ行ってみたいと思っているのだが。
ひとつめは、横浜で現在開催中の「バンクシー展 天才か反逆者か」である。2018年からモスクワ、サンクトペテルブルク、マドリード、リスボン、香港の世界5都市を巡回し、100万人以上の人々を熱狂させたと言われるこの展覧会がついに日本上陸。9月下旬まで開催しているので、その頃に訪れる機会があればと思う次第だ。
イギリスを拠点に活動し、世界で最も注目されているアーティストの一人、バンクシーの70点以上の作品が初上陸。いったい、彼はアーティストなのかビジネスマンなのか、天才なのかそれとも単なる反逆者なのか。是非ともその目でお確かめください。
Banksyとは?
イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家。世界中のストリート、壁、橋などを舞台に神出鬼没に活動している。アート・ワールドにおいてバンクシーは、社会問題に根ざした批評的な作品を手がけるアーティストとして評価されている他、テーマパーク、宿泊施設、映画の制作など、その活動は多岐にわたる。バンクシーの代表的な活動スタイルであるステンシル(型版)を使用した独特なグラフィティと、それに添えられるエピグラムは風刺的でダークユーモアに溢れている。その作風は、芸術家と音楽家のコラボレーションが活発なイギリス西部の港湾都市ブリストルのアンダーグラウンド・シーンで育まれた。
もうひとつは、8月終わりから東京・天王洲で開催される予定の「バンクシーって誰?展」である。世界中で神出鬼没のアート・テロリストとも言われるバンクシー。そんな匿名アーティストの謎に迫るであろう本展も、12月まで開催予定とのことなので、その頃に行ければよいなあと思っているところ。
覆面ではあるものの、様々な社会問題に対して強いメッセージを発してきたバンクシー。例えば最近では、新型コロナウィルスの世界的パンデミックを背景に、現場で戦う医療従事者を取り上げた作品を発表したり、つい昨日には、アメリカの黒人男性殺害についてと思われる新作を提示したばかりだ。いずれにしろ、このような形で、つねに社会的な問題に風刺画を用いるなどして迫るバンクシーは、その作品作りが常に注目されており、インスタグラムにも世界中で多数のフォロワーがついている。
そんなバンクシーをよりよく知りたいという人におすすめなのが、この一冊『バンクシー アート・テロリスト』である。東京藝術大学大の毛利教授が、いま最も注目されているといってもよい現代アーティスト・バンクシーについて、その作風や背景を解説した入門書である。ぜひ本書で今のうちに予習しておき、そしてコロナ禍が収まった頃に美術展を訪れてはどうだろうか。
世界各地でゲリラ的に出没し、多くの話題をさらうストリート・アーティスト、バンクシー。2018年には代表作《風船と少女》がサザビースのオークションにかけられ1億5000万円で落札された瞬間、額縁に仕掛けられていたシュレッダーに裁断されるという「事件」で世界を驚かせた。日本でもバンクシー作と思われるネズミの絵が発見された。バンクシーとは、いったい何者なのか。謎のアーティストの全体像に迫る、格好のガイドブック。
Amazon Campaign
関連記事
-
論文捏造はなぜ繰り返されるのか?科学者の楽園と、背信の科学者たち
先週は、小保方晴子氏の論文「学位取り消しに当たらず」(NHK)との報道が新たな議論を引き起こしている
-
英語アカデミック・ライティングの最高傑作シリーズに翻訳が登場|レター・メール執筆ノウハウ
英語アカデミック・ライティングのおすすめ参考書は、これまで以下のようにいくつもの良書とそれぞれの特徴
-
『ヤバい統計学』著者による新作『ナンバーセンス』で知る、アメリカ大学ランキングの舞台裏
以前に「テーマパーク優先パスの価格付け」でも紹介したように、カイザー・ファング著『ヤバい統計学』は、
-
博士号だけでは不十分!研究者として生き残るために
先日懐かしく読み返した Economist 誌の記事 "Doctoral degrees: The
-
永世竜王・渡辺明の『勝負心』は、羽生善治に対する尊敬と憧憬と畏怖
『知ってても偉くないUSA語録』と、『Born to Run~走るために生まれた』に続けて、現在のK
-
辞書は時代を映す「かがみ」|新語に強い三省堂国語辞典が8年ぶりの全面改訂
いよいよ登場、国語辞典の大本命、三省堂国語辞典(通称サンコク)の最新第8版! 創刊当初より、辞書とは
-
2017年のベストセラー書籍トップ25冊
2017年も残すところあとわずか。それでは今年も本ブログを通じてのベストセラー書籍を上位25点紹介し
-
行動経済学者ダン・アリエリーの最新TEDトーク|How equal do we want the world to be? You’d be surprised
行動経済学者ダン・アリエリーが、TEDトークに登場。これで合計5回目となる彼のトークは、経済学者とし
-
海外で研究者になる|知られざる就職活動その舞台裏
日本人が数多く海外留学していることに比べると、海外で就職する例はまだまだ少ないと言えるだろう。とくに
-
ゴリラ研究者にして京都大学新総長・山極寿一『「サル化」する人間社会』が、もんのすごく面白かった
現在シーズン2が放送中のNHKスペシャル「ホットスポット」。先月放送された第一回の「謎の類人猿の王国