*

アメリカ地方自治体の分断:富裕層による独立運動

公開日: : アメリカ, ニュース

先日のNHKクローズアップ現代を興味深く視た。「“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~」と題された特集では、現在アメリカの地方自治体で起こりつつある、富裕層による「独立運動」が取り上げられていた。

アメリカの自治体で今、異変が起きている。「州」の下の行政区分である「郡」から“独立”するCITY=「市」が相次いでいるのだ。独立運動の中心は高級住宅地に住む富裕層。その動機は「所得の再分配」に対する不満と「効率の悪い政府」への反発だ。彼らは、自分たちで「市」の境界線を決め、州議会を動かし、住民投票を実施。法にのっとり独立を成し遂げている。誕生した「市」では、ほとんどの業務を民間企業に委託。運営コストを半分以下に抑え、減税に向けて動き出している。

 

gated community 1

photo credit: Mr. Greenjeans via photopincc

 

この番組を視て思い出したのが、以前にとても興味深く読んだ、現代アメリカ社会のルポルタージュ『アメリカン・コミュニティ』という一冊。アメリカにおける極端なまでの社会を描写したものだが、その中でも個人的に最も印象に残ったのがゲーテッド・コミュニティだった。富裕層がよそ者の立ち入りを禁じるために、高級住宅街の周辺を門と壁で多い、出入口にはガードマンを置いて厳しくセキュリティをチェックするこの仕組みは、アメリカ社会における富裕層と貧困層の断絶の象徴でもあったように思う。

 

 

そのゲーテッド・コミュニティのコンセプトを更に一層おしすすめた結果が、今回のNHKクローズアップ現代が焦点を当てた「富裕層の独立運動」なのであろう。番組の中でも述べられているように、富裕層の不満は居住環境や治安といったことだけでなく、より根本的には税金の使われ方に対してなのである。だからこそ、ゲーテッド・コミュニティのような隔絶居住地区だけでは満足せず、自治体ごとまとめて独立させてしまおうという考えに至っているのだ。そして実際にこのようなプロセスで独立した自治体では、公共サービスの多くを民間ビジネスに委託することで、スピーディかつ低コストの行政サービスを提供できており、住民満足度も高まっているという。

 

gated community 2photo credit: DG Jones via photopin cc

 

自治体独立に伴って、富裕層の高級住宅を囲っていた塀の一部は撤去されたかも知れない。しかしながら、今度は自治体の境界線というより明確な線引がなされてしまった。そういう壁を造り続ける心のゲートの高さを思わずにはいられない。

 

ちなみに、番組に解説者として登場したのは堤未果。ベストセラーとなった「貧困大国アメリカ」シリーズの著者だ。「超格差と越格差」でも書いたように、アメリカ現代社会のさらに深まる分断を描いたノンフィクションだ。日本でもその後「貧困」「プア」「難民」といった言葉が使われ出したように、アメリカの今を対岸のこととは言っていられない現状がここにある。だからこそ、これから先、日本でもゲーテッド・コミュニティのさらなる展開や、それこそアメリカのような自治体独立の動きが起こる可能性がないとは言い切れないのではないだろうか。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

米国トランプ次期大統領が決まった今こそ読みたい現代アメリカ社会批評

アメリカ大統領選挙の結果、ヒラリー・クリントンが破れ、ドナルド・トランプが次期大統領に決まった、とい

記事を読む

5月25日は「広辞苑の日」って知ってましたか?

「ことばは、自由だ。」というキャッチフレーズでも知られる、岩波書店の「広辞苑」は、国語辞典の代表格と

記事を読む

岩波書店がAmazonで電子書籍Kindle版を配信開始:おすすめは『日本人の英語』

岩波書店がいよいよAmazonでも電子書籍を配信開始、というニュース。岩波文庫や岩波現代文庫そして岩

記事を読む

2022年将棋賞金ランキング発表|藤井聡太5冠が1億円超で堂々の首位

将棋連盟から2022年の獲得賞金・対局料ベスト10が発表されましたね。毎年この時期の恒例であり、名

記事を読む

将棋マネーリーグ|藤井聡太竜王が2021年賞金ランキング3位に

今年もこれまで通り、昨年の将棋棋士の賞金獲得ランキングが発表されたぞ(ランキング表)。上位陣に大きな

記事を読む

Amazon.com の勢いが止まらない|サイバーマンデーで過去最高売上を記録

株価上昇が続くアメリカ経済の中でも、Amazon.com の勢いはひときわ目を引く。下のグラフを見れ

記事を読む

アメリカ日系人強制収容所跡地を尋ねた米国西海岸縦断の旅

アメリカ生活の中で、僕はずいぶんと色々な所を旅したように思う。もちろん広大なアメリカ全土を歩くことな

記事を読む

東京オリンピック野球で導入された変則的決勝トーナメント

東京オリンピックの野球種目は、準々決勝でアメリカを倒し、準決勝で韓国を破った日本が、堂々の決勝進出を

記事を読む

サッカーチームの経済学|デロイト・フットボール・マネーリーグ2016年版

今年もまたこの時期がやってきた。そう、デロイト社によるレポート "Football Money Le

記事を読む

米国Amazonの第2本社候補地選びがついに決着

1年以上に渡って注目を集めてきた、米国アマゾンの第2本社候補地選び。5万人以上の雇用を生むというこの

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑