*

キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に

公開日: : 最終更新日:2018/09/19 アメリカ, オススメ, ニュース, 海外

今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが熱い。オバマ大統領が長年の経済制裁を解除し国交正常化に向けて交渉を始めると発表して依頼、アメリカの各種メディアがこぞってキューバについて報道するようになった。

 

credit: titoalfredo via FindCC

credit: titoalfredo via FindCC

 

とくにキューバ熱が加熱しているのが旅行業界だ。それはそうだろう、何しろ今までアメリカ人は渡航規制が厳しく、フロリダの目と鼻の先にあるその目的地に立つことすら困難だったのだから。しかも、時が止まったかのように古いアメ車が今も現役で走る社会主義国。こんなにも非日常が体験できる場所は、いまどき地球上を探してもどんどん少なくなってきている。ミャンマーも数年前から経済開放が進みどんどんと「普通の国」に成りつつあるなか、強烈な「異国」を感じられるのはこのキューバと、あとはヒマラヤ山麓のブータン王国くらいなのではないだろうか。

 

credit: Damiano Cecchelin via FindCC

credit: Damiano Cecchelin via FindCC

 

ニューヨーク・タイムズ紙は “The Latest on Travel to Cuba” で、アメリカ人がどのようにキューバを旅行できるのか、そのガイドを早速提供しているし、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が “Kayak Offers Searches for Cuban Travel” と報じたように、旅行サーチのKayak は他社に先駆けて、キューバ旅行の航空チケット発券手続きを開始したということだ。

 

 

これはもう、はっきり言って、ヤバい・・・。まずい・・・。ほっとくとすぐにアメリカ人観光客が大挙して押し寄せて、そしてレトロな雰囲気漂うハバナの街が、コカコーラとマクドナルドとスターバックスと、米国チェーンのホテルとレストランで埋め尽くされかねない。というか、絶対にそうなる。

 

credit: Philipp Münch via FindCC

credit: Philipp Münch via FindCC

 

そんな世界中どこにでもある観光地になる前に、キューバを訪れるしかあるまい。そう思った僕はさっそくキューバを特集した数少ないガイド何冊かに目を通したのだが、さらにまずいことに、もう明日にでも行きたくなってしまった(笑)。本当に、この国の文化と歴史が色濃く残っているうちに、行かねばならない場所だと思う。

 

 

 

 

そして海外ホテル予約なら、世界最大の旅行予約サイトExpediaか、10泊するたびに1泊無料となるHotels.comが圧倒的にお得でおすすめです。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

日本のクラフトビールは新潟がアツいんです。ご存じでした?

さて、昨日書いた「アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです」の続編。じつは日本のクラフトビールは

記事を読む

埼玉県にヘルプに行っていた十日町の除雪隊と、記録づくめの地元雪まつり

2月の関東近辺で記録された大雪。ふだん雪が積もることが少ない地域だけに、埼玉県の秩父市や小鹿野町等、

記事を読む

中央アジア訪問記:シルクロードの要衝ウズベキスタン

報道の通り、先週から安倍首相がモンゴルおよび中央アジア5ヶ国を訪問している(NHKニュース)。しかし

記事を読む

世界大学ランキング最新版発表|英国オックスフォード大学が初のトップに

"Oxford Tops List of World’s Best Universities" とい

記事を読む

今年からは確定申告にクラウド会計を導入しよう|面倒な手続きも超簡単に

さて、今年もまた確定申告の時期がやってきましたね。大学教員も含めたわれわれサラリーマンには無縁の手続

記事を読む

電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか

今年は、電子書籍がより一層勢いを増して拡大した一年だったと振り返ることが出来るだろう。2013年の始

記事を読む

アメリカのクラフトビールは実は美味しいんです

先日ちょうど同じようなタイミングで、New York Times と Financial Times

記事を読む

2015年ことしの漢字は「安」|それでは英語や中国語やドイツ語の一文字は何でしょう?

毎年12月に京都・清水寺で発表される「今年の漢字」に、2015年は「安」が選ばれた(2位は「爆」)。

記事を読む

将棋タイトル王位戦第2局|藤井聡太七段が木村一基王位に大逆転勝ち

いやあ、昨日の王位戦、ライブ中継で観た方は、これはもうとんでもないもの見てしまった、という感じではな

記事を読む

今年の科研費採択者におすすめ|研究関連事務を劇的に効率化するクラウドサービス

さて、先日は今年度の科学研究費助成事業(科研費)の採択者が発表された。この研究費が取れるかどうかが死

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑