生誕300年記念の伊藤若冲展に行こう
さて先日から東京都美術館で始まった「若冲展」。生誕300年を記念した大回顧展ということもあって、NHKが地上波・BS合わせて相次いで特集を組むなど、注目度は極めて高く、早くも入場者数が10万人を突破したとのことである。
覚えている人も多いだろうが、2000年の京都での展示会で爆発的なブームを巻き起こした天才絵師・伊藤若冲。2006年には東京で、そして2012年には米国ワシントンDCのナショナル・ギャラリーでの展示会が、さらにその人気を加速させた。僕もこれまで何度も若冲展には足を運んできたが、今回のような大規模回顧展ならば、やはり大行列を覚悟しても行くしかあるまい。
とくに今回の「若冲展」は一ヶ月間のみの開催ということもあり、今年の大型連休にはさらに多くの人が押し寄せることだろう。それでも、やはりこの目で見ておきたいと大勢に思わせるのが、この伊藤若冲という絵師の色鮮やかな魅力なのだろう。
そんな若冲を特集した雑誌は書籍は、今やそれこそ山とあるので、身近な本屋で手にとって好きな一冊を選べばよいと思う。だけどそれと合わせてぜひ読んで欲しいのが、日本の美術史に長い間埋もれたままとなっていたこの伊藤若冲を再発見・再評価した美術史家・辻惟雄の著書である。
とくに、最新の『奇想の発見』では、いかにして若冲という絵師に出会ったのか、その作品が当時いかに無造作に扱われていたのかといったエピソードが豊富で大変に興味深い。それと同時に注目すべきは、世界一の若冲コレクターであるジョー・プライスの存在を知り、接点を持ち、そして交流を深めたプロセスであろう。
若冲・蕭白を見出した辻センセイの愉快でトホホなハミ出し人生。ギロリと眼を剝く曾我蕭白の雲龍図、岩佐又兵衛の血みどろ絵巻、そして大ブームを巻き起こした伊藤若冲の白い象――。花鳥風月を優雅に愛でる日本美術史の片隅ですっかりキワモノ扱いされていた「奇特な」画家たちを発掘し、ニッポンの美に禍々しき愉楽を与えた立役者。その自由な精神を育んだ生涯を綴る、初めての自伝。
この『奇想の発見』は、辻の前著作である『奇想の系譜』そして『奇想の図譜』に連なる一冊であり、そしてキワモノ扱いされていた美術作品に囲まれた辻のシアワセなアート人生を振り返ったものなのだ。ぜひとも今回の若冲展に行く前に、いや行列に並ぶ時間を使ってでも、ご一読頂きたい内容なのである。
Amazon Campaign
関連記事
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2015年版
昨年「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」で書いたように、同紙では毎年1月
-
今年の科研費採択者におすすめ|研究関連事務を劇的に効率化するクラウドサービス
さて、先日は今年度の科学研究費助成事業(科研費)の採択者が発表された。この研究費が取れるかどうかが死
-
「伊藤若冲と京の美術」展を観に行ってきた:奇想の画家が発見された背景
相変わらずの伊藤若冲の人気ぶりと言えよう。先日は新潟県立万代島美術館まで「伊藤若冲と京の美術」展を観
-
クラウドソーシングを使って優秀なリサーチアシスタントを早く安く簡単に探す
英語論文の校正にかかる費用と時間というのは、多くの研究者を悩ませるところだろう。安くて早くて質のいい
-
今年買って本当に良かったモノ:仕事の生産性を高めるオフィス・アイテム7選
今年もいよいよ年の瀬。この一年、仕事に関連するオフィス・アイテムを色々と買った中で、これは最高!と思
-
[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い
先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き
-
確定申告の強い味方|クラウド会計が圧倒的に超便利
さて今年も確定申告の時期がやってきた。大学教員を含めサラリーマンであれば、この申告をしなくて済むこと
-
グランドスラム初優勝を目指す錦織と大坂|データで観戦する全米オープンテニス
現在熱戦が繰り広げられている今年の全米オープンテニス、錦織圭と大坂なおみのそれぞれベスト8進出をかけ
-
錦織圭の全米オープンテニスをデータ生中継で応援しよう|初のグランドスラム優勝を目指して
全米オープンテニスに出場している錦織圭が見事に4回戦を突破し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。ビッグ
-
クラウド会計「freee」が大型上場|確定申告と研究費管理に役立つ画期的サービス
先日は、クラウド会計サービスを手がける freee (フリー) が東証マザーズに上場し、その規模が今