昨年の米国で “the Most Well-Read City” に輝いたのはシアトル
公開日:
:
アメリカ
昨年も「米国Amazon.com が公表する、アメリカとカナダの Most Well-Read Cities」に書いたように、米国Amazonでは毎年都市別の売上ランキングを発表している。プレスリリースで公表された昨年のデータでは、一昨年の4位からジャンプアップしたシアトルが1位。それにポートランド、ラスベガスが続いた、という結果となっている。
もちろんAmazon の売上データのみから作られたランキングなので、他の書店での販売数は考慮されていないし、図書館利用ももちろん含まれていない。しかし、Amazonの書籍販売力が増せば増すほどに、このランキングはより意味のあるものとなっていくだろう。
そしてもう一つ大変興味深いのが、アメリカの都市ごとに特徴があるということ。例えば上記プレスリリースでも言及されているように、シアトルは新聞・雑誌含めた書籍販売全体での1位の他、電子書籍の売上でも全米ナンバーワンとなっている。さすがにAmazon本社を抱えた土地柄というのが関係しているのかも知れない。その他にも、シアトルを抜いて紙の書籍で販売第1位となったのはワシントンD.C.とのこと。これも数々の省庁やシンクタンクを抱える首都ならではの事情だと言えるだろう。ラスベガスが1位となったのは「恋愛もの」ということで、これも納得してうなずいてしまうのではないだろうか。
というように、何かと毎年眺めてはおもしろく思っているこの米国Amazonの the Most Well-Read City ランキング。日本のAmazonでも都市別や都道府県別でできないのだろうか。Amazonジャパンのプレスリリースのページは米国と比べて著しく貧弱で滅多に見ることがないのだが、Amazon Student 大学別会員数ランキング のようなユニークな情報をもっと発表してもらいたいものだ。
Amazon Campaign

関連記事
-
-
年収は「住むところ」で決まる: The New Geography of Jobs
"How Professional Salaries Vary Around the Country
-
-
米国Amazonの第2本社候補地選びがついに決着
1年以上に渡って注目を集めてきた、米国アマゾンの第2本社候補地選び。5万人以上の雇用を生むというこの
-
-
キューバに行くなら今が最後のチャンス:アメリカ人観光客が殺到する前に
今年の「ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所」でも書いたように、今キューバが
-
-
夏本番。今年はぜひ美味しいクラフトビールを飲もう!
アメリカのビールと言えばバドワイザー。そのイメージは正しい。なにしろ下図が示すように、市場シェアで圧
-
-
米国Amazon.com が公表する、アメリカとカナダの Most Well-Read Cities
毎年恒例となった、Amazon.com (および Amazon.ca)が発表する "Most Wel
-
-
留学前に読んでおきたいこの6冊
先日書いた「留学前に。」の続き。留学前にできることは色々とあるだろうが、留学に対するイメージをよりク
-
-
Amazon.com の勢いが止まらない|サイバーマンデーで過去最高売上を記録
株価上昇が続くアメリカ経済の中でも、Amazon.com の勢いはひときわ目を引く。下のグラフを見れ
-
-
アメリカの歴史をつくる9人の連邦最高裁判事
就任以来すでにいくつもの声明を発表し、そのたびに世界が最大限の注目を払ってきた米国トランプ大統領が、
-
-
アメリカと日本と国際養子縁組
先日のTBSの番組「女児はなぜアメリカへ行ったのか?国際養子縁組を考える」を観た。 豊かな社会とは
-
-
アメリカ地方自治体の分断:富裕層による独立運動
先日のNHKクローズアップ現代を興味深く視た。「“独立”する富裕層 ~アメリカ 深まる社会の分断~」