NHKアニメ『英国一家、日本を食べる』が毎回ハイクオリティで、つい新宿・思い出横丁に飲みに行ってしまった
公開日:
:
オススメ書籍, オススメ番組・映画・ドラマ, 日本
「大ヒット『英国一家、日本を食べる』がなんとNHKでアニメ化|初回放送が予想以上におもしろかった」でも紹介したように、日本でも大きな話題となった書籍『英国一家、日本を食べる』が、先日からアニメ放送されている。本書は原題 “Sushi and Beyond: What the Japanese Know About Cooking” が示唆するように、これまで外国から見られるイメージ「日本食=寿司」に対し疑問を持った著書が家族で日本に滞在し、もっと豊かでもっと味わいのある日本食の数々を紹介したものである。日本人の目から見ても非常に興味深い内容となっているので、アニメと同時にぜひこの原作の面白さも味わって欲しい。
さて、そんなユニークな書籍『英国一家、日本を食べる』が、まさかNHKでアニメ化されるなんて思ってもみなかった、という人は多いに違いない。もちろん僕もその一人である。しかし、これがまた実によく出来た作品に仕上がっているのである。ついつい毎週録画して見てしまうほどなのだから。
その記念すべき第一回放送が新宿の思い出横丁であったことは、「大ヒット『英国一家、日本を食べる』がなんとNHKでアニメ化|初回放送が予想以上におもしろかった」でも書いた通りだ。で、その初回があまりにも強烈でユニークだったものだから、先日は思わず僕も思い出横丁に飲みに行ってしまったじゃないか(笑)。ここまで即行動に駆り立てるアニメって、なかなかないと思う。
というわけで十年ぶりくらいで行ってきました新宿・思い出横丁。そしたらなんと、外国人観光客がめちゃくちゃいるじゃないですか!知らなかった・・・。築地市場や秋葉原・浅草だけでなく、いまやここ思い出横丁にまで外国人が押し寄せていたなんて。下の写真のように、細い路地の前も後ろも、右も左も、外国人旅行者で一杯だったのである。それが今回の一番の驚き。
まずは一軒、店に入る。しかし、当たり前だが店内にも多数の外国人客の姿が!右席にはスウェーデン人、左席にはドイツ人。ドイツ人男性二人組に話を聞いてみると、初めての日本旅行らしい。それでここ思い出横丁を選ぶなんてツウじゃないですか。ちなみにこちらのお店は、店頭に “Welcome” だけでなく多数の英語表示で看板を出していることもあってか、他店と比べても圧倒的に外国人客の比率が高かった。
目の前に並ぶ食材や料理の数々。こういう店ってカウンターしかないからとても狭いのだけれども、目の前に全て出揃っていて、とりあえず指差しで注文できるというのは、日本語が離せない外国人にとっては意外と便利なのかも知れない。ちなみに、メニュー自体は英語表記もされていたので、その点でも問題はなさそうである。
というように、NHKアニメをきっかけに十数年ぶりで訪れた新宿・思い出横丁は、僕の記憶にあるそれとは全くの別物となっており、哀愁漂うサラリーマンの飲み屋街というよりはむしろ、ヘタすりゃ Cool Japan と紹介されかねない、外国人にとってのワンダーランドへと変貌していたのである。そういう時の流れと街の移ろいに思いを馳せながら、ちびちび飲む瓶ビール・キリンラガーがまた美味いのである。
というわけで、ぜひともまずはこのNHKアニメ『英国一家、日本を食べる』をご覧になって頂きたい。新宿の思い出横丁を取り上げた第一回放送に続き、その後も天麩羅にちゃんこに鰹節に山葵、そして築地魚市場に合羽橋道具街と、それこそ日本人が見ても面白い食材や場所が選ばれている。そしてもちろんアニメだけでなく、ベストセラーとなった原作も読んで欲しいと思っている。どちらも物凄く面白く読めることウケアイです。
Amazon Campaign
関連記事
-
【おすすめ書籍】ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かす恋愛ビッグデータの残酷な現実
アメリカでベストセラーとなった一冊 "Dataclysm" がようやく翻訳出版された。これは人気出会
-
野村克也の頭脳とデータ|戦後初の三冠王そして名監督としての実績と名声
日本のプロ野球界に燦然と輝く実績と名声。戦後初の三冠王の栄誉を手にした名キャッチャーにして、監督とし
-
【おすすめ経営書】ゼロ・トゥ・ワン:君はゼロから何を生み出せるか
話題の経営書『ゼロ・トゥ・ワン:君はゼロから何を生み出せるか』を、とても興味深く読んだ。著者はピータ
-
卒業・進級・入学おめでとう|大人になったら自分にベストの国語辞典を自ら選ぼう
桜満開・春爛漫のこの時期、これほどまでに卒業・入学に相応しいシーズンがあるだろうか。日本では今後も秋
-
若き水中考古学者の海底探検記|ガラクタから宝物そして遺跡新発見
「水中考古学」なる学問分野をご存知だろうか? もちろん考古学なら知っている。それの水中版? もちろん
-
サッカー日本代表W杯開幕戦:日本のサッカーを強くする25の視点
あと数時間で、日本対コートジボワール戦のキックオフ。おそらく今回も相当大勢の日本人が、このときばかり
-
サッカー監督の戦術と采配|究極のファインプレー
7/6水曜にNHKで「サッカーの園〜究極のワンプレー〜ワンプレーに秘められた極意 サッカーの神髄に迫
-
人間はアンドロイドになれるか|ロボット工学者・石黒浩の最後の講義
大学教授が定年退官の前に行う授業、それがこれまでの「最後の講義」だった。しかしそれを文字通り、自分が
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「考古学史」のすすめ
以前にも紹介したことのある、「イェール大学出版局 リトル・ヒストリー」のシリーズ。いまのところ5冊が
-
数学ミステリー白熱教室|数学と物理学の驚異のつながり
「NHK『数学ミステリー白熱教室』本日最終回をお見逃しなく」でも書いたように、先週末でNHKの「白熱