*

美容と整形:2013年も引き続き市場は拡大

公開日: : 最終更新日:2016/07/11 データ, ニュース

美容と整形について、最新のレポート “UK cosmetic surgery statistics 2013” が発表された。イギリスにおける合計50,122の手術件数は、2012年から17%の増加。全件数のうち1割近くは男性向けの手術となっている。

 

UK top cosmetic surgery women and men 2013

 

手術の内訳としては豊胸手術が最多だが、伸びが大きいのが鼻形成と脂肪吸引。また、その他も含め、すべてのパーツにおいて件数が伸びていることも特筆すべきトレンドだろう。

The audit which highlights an “impressive double-digit rise in all cosmetic procedures”, reports that not a single individual procedure saw a decrease on the year – a trend it claims has not been seen since pre-recession.

 

UK popular cosmetic surgery women 2013

 

以前にも何度か書いたように、古今東西老若男女、「綺麗になりたい」という切実な願いに変わりはない。現代において顕著なのは、美しくするテクノロジーを手に入れたことであり、韓国・米国そして日本を始め、いまや世界各国で手術が行われている。


 

ではなぜ美しくなりたいのか?だって得するからというのは、大変にシンプルながら非常にパワフルな動機付けだと思う。もちろんそれ以外の諸々のモチベーションがあるにしても。

 

“Beauty Pays” は、テキサス大学の労働経済学者 Daniel Hamermesh による一冊であり、ビジン/イケメンだとそうでない人と比べてどれだけお得な人生を歩めるのか分析している。また著者のウェブサイトでは、Beauty research papers が紹介されているので、経済学者が「美」というテーマにどうアプローチしているのか、興味がある方はぜひ原論文もご覧いただければと。

 

ただ残念ながら本書 “Beauty Pays” に今のところ翻訳はない。邦訳書であれば、類書として『キレイならいいのか』および『エロティック・キャピタル』が挙げられるだろう。それぞれ法学者と社会学者による著書だが、経済学者も含めて、実はみな非常に真面目にビューティー問題に取り組んでいるのである。

 


 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

電子書籍市場の急拡大:2018年には米国と英国で紙書籍を追い抜くか

今年は、電子書籍がより一層勢いを増して拡大した一年だったと振り返ることが出来るだろう。2013年の始

記事を読む

越後長岡藩の熱い夏|最後のサムライの夢の跡

新潟の長岡はこの夏おおいに盛り上がってます。一つ目の理由は、なんといっても映画『峠』がついに公開され

記事を読む

欧州サッカークラブ収益ランキング|マネーリーグ2023発表

今年もまたこの時期がやってきた。そう、 監査法人Deloitteが毎年発表している、サッカークラブ

記事を読む

藤井聡太七段が先勝|現役最強棋士・渡辺棋聖とのタイトル戦

さあ、いよいよ「将棋史に残る決戦」が始まりましたね。そう、弱冠17歳の若き天才棋士・藤井聡太七段。す

記事を読む

サッカーチームの経済学|デロイト・フットボール・マネーリーグ2016年版

今年もまたこの時期がやってきた。そう、デロイト社によるレポート "Football Money Le

記事を読む

サッカー日本代表W杯開幕戦:日本のサッカーを強くする25の視点

あと数時間で、日本対コートジボワール戦のキックオフ。おそらく今回も相当大勢の日本人が、このときばかり

記事を読む

football coach economics

サッカー監督の経済学:シメオネ率いるアトレチコ・マドリードの躍進

スポーツ選手の成績は数字に如実に表れる。野球の野手なら打率や本塁打数、投手なら奪三振数や防御率といっ

記事を読む

錦織圭の全豪オープンテニス準々決勝|対ジョコビッチ戦の敗戦をデータで振り返る

先日「錦織圭の全豪オープンテニスをデータ観戦しながら応援しよう|IBMのSLAMTRACKERが面白

記事を読む

もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!

いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気

記事を読む

全米オープンテニスを Slam Tracker でデータ観戦しよう

いよいよ全米オープンテニスが始まった。それと同時に錦織圭の初戦敗退。大変残念だけれども、それだけグラ

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑