難敵アンディ・マレーをフルセットで倒した錦織が準決勝進出|データで見る全米オープンテニス
思わず早朝からWOWOWで生中継を見てしまった本日の全米オープンテニス。ついに錦織がやってくれて大興奮。これまで苦手としてきた強敵アンディ・マレーをフルセットの末に撃破したこの準々決勝は、この先非常に大きな意味を持つ。次の準決勝の相手はワウリンカ、そして決勝ではジョコビッチが待ち構えていると予想されるが、ぜひとも、今年こそは、そんな強豪さえも打ち負かし、初のグランドスラム優勝を勝ち取ってほしい!
そんな大熱戦となった準々決勝マレー戦をデータで振り返ってみよう。もちろん利用するのはいつもの通り、IBM の SlamTracker である。この試合をWOWOWで生放送を見ていた方なら分かるだろうが、錦織が要所要所で決めたネットポイント、ここぞという好機に掴んだブレイクポイント、そして目の覚めるようなリターンエースで勝ち取ったレシーブポイント、それらがこの試合の中でもとくに印象に残ったプレイなのではないだろうか。
まさにそうした視聴者の感覚を裏付けているのが、以下のデータである。この試合全体のサマリーを眺めても明らかなように、ネット、ブレイク、レシーブの各指標がマレーを上回っていることが分かる。そして、とくにそれが顕著だったのが、6-1というスコアで圧倒した第4ゲーム、続いて良い流れのまま始まり7-5で競り勝った最終第5セットであった。もちろん SlamTracker からはセット別の結果をより詳細なデータとして見ることもできるので、ぜひこのシステムを使って様々な角度から結果を眺めて頂きたい。
さらには、サーブ/レシーブ別に両選手の指標を確認してみると、まさにそのリターンエースが錦織の大きな武器となっていたことが以下の図からも分かるだろう。とくにこれをセット別で見ると、8つのリターンエースのうち4つを第4セットで、3つを第5セットで獲得しているように、試合後半における錦織のリターンの強さが際立っていた試合だった。
もう一つの勝因は、錦織自身が試合後のインタビューで答えていたように、絶妙のタイミングで決めたドロップショットの数々だろう。以下の図が示すように、フォアで6つ、バックで1つ、合計7本のドロップショットが全て決まり、それがときにマレーを走らせ、ときに彼の足を止める重要なショットとなったのである。
というように、フルセットの死闘の末、見事に強敵を倒した錦織のプレイをデータで確認するというのは、大変おもしろい作業である。次の準決勝ワウリンカ戦でも、ぜひとも今日のような素晴らしいショットを続けてほしい。そしていよいよ見えてきたグランドスラム優勝という栄冠。もちろんそこに至る道はまだ険しいが、ぜひ輝く頂点を目指し、勝利を勝ち取って欲しいと願っている。我々はそんな錦織の挑戦と歴史的瞬間を、WOWOW での生放送で目撃し、そして SlamTracker というデータ分析ツールを用いて彼の一挙手一投足を見守ろう。あと2試合、がんばれ錦織!
Amazon Campaign
関連記事
-
Amazonソムリエが教える美味しいワインのえらび方
いま、Amazonがもっとも力を入れているもの、それは電子書籍、ではないですよね。Kindleはもう
-
もちろんご存知ですよね?ついに開幕、第四回OKB48選抜総選挙。センター推しは、三菱鉛筆ユニボール・シグノだ!
いよいよ第四回目となった「OKB48選抜総選挙」、熱い闘いが今年も始まった。もちろんOKBとは「お気
-
今年からは確定申告にクラウド会計を導入しよう|面倒な手続きも超簡単に
さて、今年もまた確定申告の時期がやってきましたね。大学教員も含めたわれわれサラリーマンには無縁の手続
-
ニューヨーク・タイムズが選ぶ、今年絶対に行きたい世界52ヶ所:2017年版
毎年恒例のイベントといってもよいだろう、それがこのニューヨークタイムズ紙が選ぶ「今年絶対に行きたい世
-
野村克也の頭脳とデータ|戦後初の三冠王そして名監督としての実績と名声
日本のプロ野球界に燦然と輝く実績と名声。戦後初の三冠王の栄誉を手にした名キャッチャーにして、監督とし
-
デロイト・フットボール・マネーリーグ最新版:欧州サッカーチームの経営学
デロイトが最新のレポート "Football Money League 2015" を発表した。これ
-
全仏オープンテニス2019|グランドスラム初制覇を目指す錦織圭の戦い
錦織圭、昨日のベスト16の試合では、雨天順延2日間に渡るフルセットの末に地元フランスのペールを破り、
-
[NHK今夜再放送]伝説のチェスプレーヤー・ボビーフィッシャーの闘い
先日は、最強の将棋棋士・羽生善治が、チェスの元世界王者ガルリ・カスパロフとハンデ無しの勝負をして大き
-
日本囲碁マネーリーグ|賞金ランク首位・国民栄誉賞の井山裕太
さてさて、1-2月にかけては毎年、それまでの一年間の各種ランキングが発表されることが多い。僕自身が毎
-
日本のクラフトビール革命|ヤッホーブルーイング自慢のIPA「インドの青鬼」がクセになるほど美味い!
日本でも始まったクラフトビール革命 この夏、日本ではますますクラフトビールを飲む人が増えているよう