チェス界のモーツァルト、天才ボビー・フィッシャーの生涯が待望の文庫化
公開日:
:
最終更新日:2017/12/11
オススメ書籍
伝説的なチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの生涯を記録した傑作ノンフィクション『完全なるチェス』がついに文庫化。「米ソ冷戦に翻弄された天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの生涯」でも紹介したように、昨年NHKで放送されたドキュメント「天才ボビー・フィッシャーの闘い~チェス盤上の米ソ冷戦~」は実に素晴らしい作品となっており、大きな話題となったのはまだ記憶に新しい。
13歳のあどけない顔をした少年が放ったクィーンの捨て駒は、その瞬間何が起こったのか、世界中の誰にも分からなかった。しかし次の刹那に明らかとなったのは、フィッシャーだけに見えていた世界であり、それはあまりにも美しく創造的であり、チェス史上最も完璧と言えるほどの棋譜が誕生した場面でもあった。しかしその後は、米ソ冷戦の時代、両国の間に挟まれ逃亡生活を余儀なくされ、再びその姿を現したのは、日本の成田空港で身柄を拘束された時だった。そんな波瀾万丈の人生を描いた傑作ノンフィクション『完全なるチェス』が、おもしろくないわけないのである。NHKのドキュメントを観た方はもちろん、そうでない人にも自信をもっておすすめしたい一冊だ。
ちなみに、日本が誇る最強の将棋棋士・羽生善治は、チェスの腕前も日本最高峰であることで知られている。先日のニュースでも「将棋の羽生善治がチェス元世界王者とチェス対決」と話題なったことはまだ記憶に新しい。そんな羽生が、日本で拘束されたボビー・フィッシャーの釈放を求めて政治的な発言までしたことは、それだけこのチェス棋士に対して畏敬の念を持っていたことの現れであろう。本書『完全なるチェス』に対し、羽生は次のように書いている。羽生の言う「チェス界のモーツァルト」の生き様を、ぜひとも感じ取ってほしい一冊なのである。
もし、「ボビー・フィッシャーはどんな人?」と聞かれたら、「チェスの世界のモーツァルト」と私は答えます。モーツァルトとの共通点は3つあります。
- 誰もが認める“天才”であること
- その天才性を簡単に知ることが出来ること(音楽を深く勉強しなくてもモーツァルトの素晴らしさを理解できるように、フィッシャーのチェスもルールが解ればその力強い指しまわしに魅了されるはずです)
- それとは別の部分に大きなギャップがあること
Amazon Campaign

関連記事
-
-
プロフェッショナルのコンテナ物語
昨晩ひさしぶりにNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀 』を見た。「港のエース、ガンマンの絆」と題
-
-
町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』は秀逸な現代アメリカ社会批評
映画評論家の町山智浩をご存知だろうか?そして、彼の秀逸な現代アメリカ観察記をご存知だろうか?そんな週
-
-
辞書は時代を映す「かがみ」|新語に強い三省堂国語辞典が8年ぶりの全面改訂
いよいよ登場、国語辞典の大本命、三省堂国語辞典(通称サンコク)の最新第8版! 創刊当初より、辞書とは
-
-
テニスプロはつらいよ|トッププレイヤー錦織圭とその他大勢の超格差社会
2014年の全米オープンテニスで日本人初のグランドスラム決勝進出を果たした錦織圭。その後の凱旋ツアー
-
-
大ヒット『英国一家、日本を食べる』がなんとNHKでアニメ化|初回放送が予想以上におもしろかった
ちょっと前に『英国一家、日本を食べる』という本が、その続編「ますます食べる」も含めて大きな話題となっ
-
-
ゴリラ研究者にして京都大学新総長・山極寿一『「サル化」する人間社会』が、もんのすごく面白かった
現在シーズン2が放送中のNHKスペシャル「ホットスポット」。先月放送された第一回の「謎の類人猿の王国
-
-
これは経費で落ちません|経理部が見つめる人間模様
NHKで現在放送中のドラマ「これは経費で落ちません!」が面白い。多部未華子が演じるアラサー独身女子・
-
-
町山智浩最新作『言霊USA2016』は、シリーズ最高の現代アメリカ社会批評だ
以前に、「町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』は秀逸な現代アメリカ社会批評」と絶賛したように、町
-
-
NHKの異色数学番組『笑わない数学』第2回は「無限」の魅力と魔力に迫る
さて、初回が放送されたばかりのNHK『笑わない数学』、ご覧になりましたか? 第1回では「素数」の謎に
-
-
英語辞書の決定版|オックスフォード現代英英辞典に最新第10版が登場
オックスフォード現代英英辞典の最新第10版が出版されたのでさっそく購入。これはもう、英語辞書の決定版