米ソ冷戦に翻弄された天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの生涯
公開日:
:
最終更新日:2017/12/11
オススメ書籍
日曜日夜にNHK-BSで放送された「天才ボビー・フィッシャーの闘い~チェス盤上の米ソ冷戦~」をとても興味深く視聴した。
史上最強のチェスチャンピオン、ボビー・フィッシャー。冷戦時代はソビエトが国家を挙げ養成した頭脳集団をなで斬りにした破天荒な英雄。しかし冷戦崩壊後の混乱の中、アメリカへの反逆者として訴追される。逃亡生活の中、911同時多発テロをきっかけにアメリカが包囲網を敷き、潜伏先の日本で拘束された。そして亡命先のアイスランドでの死。国家と闘い続けた希代の天才の人生を、貴重な資料と証言をもとにたどっていく。
米ソ冷戦時代、米国チャンピオン対ソビエトチャンピオンによるチェス対決は、両国家の威信をかけた代理戦争でもあった。13歳にして彗星の如く現れたボビー・フィッシャーは、その童顔に似合わないほどの創造的な強さで瞬く間に米国王者に駆け上がり、そしてソ連王者を一蹴する。番組の中では、クィーンを捨て駒にして勝利を決めた世紀の一手を再現している他、ボビーに完敗した当時のソ連王者がその後国家からあらゆる権威を剥奪された過去を語り、それだけ国家を背負って戦わされていたことを改めて思う。
photo credit: nestor galina via photopin cc
しかし、冷戦後に今度はボビーは母国アメリカという国家と闘うことになる。そして、彼の逃亡・潜伏生活は日本とも大いに関係が深い。なにしろ2004年に成田空港で拘束され、隠していたその姿を現すこととなる。アメリカ政府が身柄引き渡しを要求する中、最終的にはアイスランドへ向けて出国し、その4年後彼はその地で永眠する。僕がフィッシャーについて知ったのは、その当時、フィッシャーを救おうと奮闘する人たちの中心に、あの羽生善治がいたからだ。
将棋棋士・羽生善治がチェスにも長けているのはよく知られたことだが、その彼がフィッシャーの釈放を求めて「『伝説のチェス王者』フィッシャーを救え」と題して、文藝春秋に寄稿するなど、極めて政治的な発言をするというのは非常に珍しいことであった。それくらい強い気持ちがチェスに対して、そして最強の王者フィッシャーに対してあったのだろうと推測するより他ない。そんな羽生も推薦している一冊がこの『完全なるチェス 天才ボビー・フィッシャーの生涯』。本書に対し、羽生は次のように書いている。NHK-BSの番組を見逃した人には、ぜひ読んでもらいたい一冊だ。
もし、「ボビー・フィッシャーはどんな人?」と聞かれたら、「チェスの世界のモーツァルト」と私は答えます。モーツァルトとの共通点は3つあります。
- 誰もが認める“天才”であること
- その天才性を簡単に知ることが出来ること(音楽を深く勉強しなくてもモーツァルトの素晴らしさを理解できるように、フィッシャーのチェスもルールが解ればその力強い指しまわしに魅了されるはずです)
- それとは別の部分に大きなギャップがあること
Amazon Campaign

関連記事
-
-
新中学生・高校生から新社会人にまでおすすめする国語辞典4選|辞書それぞれの個性を理解して選ぼう
中学生・高校生から新社会人まで必須アイテムとしての国語辞典 春から新たに中学校・高校・大学に入学す
-
-
経済学と歴史学そして自然実験
2010年に出版されていた "Natural Experiments of History" がよう
-
-
三浦しをんのマニアックな職業視点がいちいち面白い:今度の舞台は社史編纂室
次々と面白い小説を発表し続ける三浦しをん。そんな彼女のモチベーションは、世の中にこんな仕事があったな
-
-
いまこそ本当の宇宙兄弟を目指す|13年ぶりの宇宙飛行士選抜試験いよいよ始まる
大ヒット漫画『宇宙兄弟』を挙げるまでもなく、僕らはみな子供の頃から宇宙が大好きだった。そして、あの頃
-
-
史上最年少プロ棋士・藤井聡太の初勝利と『将棋の子』たち
史上最年少のプロ棋士が誕生したと話題となったのが2016年9月のこと。それから3か月が経ち、今度は若
-
-
夏休みに素敵な1冊を探そう|知的好奇心旺盛な10代のための読書地図
いまどき新聞なんてほとんど読まない、そんな人が増えてきた現代である。しかしながら、書評欄を楽しみに週
-
-
『科研費獲得の方法とコツ』は、科研費申請予定の研究者必携の一冊
研究者にとっての秋は、科学研究費助成事業(科研費)の締切が迫る時期でもある。今年は11月10日が最終
-
-
『ヤバい統計学』他で学ぶ数字のセンス|統計リテラシー入門におすすめの4冊
以前にも「『ヤバい統計学』とテーマパーク優先パスの価格付け」で紹介したように、カイザー・ファング著『
-
-
東京五輪と同時開催していた「数学オリンピック」でも日本代表がゴールドメダル|この漫画がスゴい
東京オリンピックが閉会した。日本代表選手が獲得したメダルの数や色に一喜一憂するのは当然かも知れないが
-
-
アカデミアへの転身と、アカデミアからの転身
日本テレビの桝太一アナウンサーが、16年間在籍した同局を今年3月で退社し、4月からは同志社大学ハリス