*

NHK-ETV特集 将棋電王戦:棋士vsコンピュータの激闘5番勝負

公開日: : オススメ書籍

先週末に放送されたNHK-ETV特集の「棋士VS将棋ソフト 激闘5番勝負」をご覧になっただろうか?面白かったですねえ。今夜再放送されるようなので、見逃した方は今回は絶対にお忘れなく

コンピューターはどこまで人間に迫っているのか?コンピューターに勝る人間の強みは何か?電王戦に出場した5人の棋士とソフト開発者たちの証言、そしてソフトの思考記録をひもとき、激闘5番勝負の真実を描き出す。

 

shougi_old_board

 

 

もちろん、プロ棋士側の完敗に終わった第三回電王戦の結果を僕らは既に知っている。「「われ敗れたり」:完敗だったが名勝負もあった第3回将棋・電王戦」にも書いたように、激闘の詳細なレポートが執筆され、また以下のようなルポも発表されている。それくらい熱い注目を集めた戦いだったのだ。

プロ将棋棋士とコンピュータが真剣勝負を繰り広げる電王戦シリーズ。今年おこなわれた第3回大会は、プロ棋士側の1勝4敗に終わった。かつてはルールすら守れなかったコンピュータは、いかにしてプロ棋士を凌駕したのか? そして、現役のトップ棋士たちはこの結果に何を思うのか――? コンピュータ将棋に精通する著者が、丹念な取材のもとに書き下ろす迫真のルポルタージュ。

 

 

しかし今回のETV特集を見ると、勝負の結果を知っていてもなお、いやむしろ負けたという事実を踏まえているからこそ、興味深いシーンが数多くあった。映像で紹介されるプロ棋士対コンピュータの戦いの様からは、そして棋士達の敗戦の言葉には一段と重いものを感じる。それは、今後どうやってコンピュータと戦ったらよいか分からないという困惑の表情であり、またコンピュータが古い戦術を現代に蘇らせたことに対する驚嘆と畏怖を含んだ複雑な表情だ。そういったものが読み取れることが、今回のETV特集の一番のみどころだと思う。

 

そしてここでまた改めて思うのが、故米長邦雄の功績だ。将棋連盟会長として様々な制度改革(アマチュアからプロへの編入等)を実行した手腕が評価されるが、その中でも電王戦を導入したこと、そしてその最初の戦いの舞台に自ら登場したこと、そして何よりもそこで敗北し相手の強さをきちんと認める敗戦記を残したことは、後世に残る仕事だったと言えよう。

 

「「われ敗れたり」:完敗だったが名勝負もあった第3回将棋・電王戦」でも紹介した米長の著書『われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る』はその全ての記録だ。電王戦を見るならまずはここからぜひ振り返りたい。コンピュータの強さと米長の潔さ、それらがクリアに見えるおすすめの一冊だ。

 

 

そして、次回の第四回電王戦は来年春に開催される回が、「電王戦FINAL(ファイナル)」と名付けられた最後の戦いとなる。その後は「電王戦タッグマッチ」という、プロ棋士と将棋ソフトがタッグを組む新しい戦いが始まる。人間とコンピュータの勝負と共闘が、今後どのような形で展開していくのか、ソフトのさらなる向上とともに、日本将棋連盟の現会長である谷川浩司の舵取りにも期待したい。

 

 

Amazon Campaign

follow us in feedly

関連記事

新中学生・高校生から新社会人にまでおすすめする国語辞典4選|辞書それぞれの個性を理解して選ぼう

中学生・高校生から新社会人まで必須アイテムとしての国語辞典 春から新たに中学校・高校・大学に入学す

記事を読む

野村克也の頭脳とデータ|戦後初の三冠王そして名監督としての実績と名声

日本のプロ野球界に燦然と輝く実績と名声。戦後初の三冠王の栄誉を手にした名キャッチャーにして、監督とし

記事を読む

東大医学部合格者の6割が通う進学塾|受験エリートと塾歴社会

先日、雑誌AERAの特集を読んだ。「東大理III合格者の6割が所属 受験エリートの“秘密結社”」とい

記事を読む

今年の卒業・入学のお祝いに|おすすめの国語辞典・人気ランキング

今年もまた3月の卒業式、そして4月の入学式が近づいて来た。昨年はコロナによりことごとく中止となってし

記事を読む

アメリカ大統領選挙まであと数日|敗者の演説で振り返るステーツマンシップ

ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプの、泥仕合のまま迎えることとなりそうな米国大統領選挙。8年前

記事を読む

【おすすめ英語テキスト】あの「語源図鑑」に待望の続編が登場|英単語を語源から根こそぎ理解する

ついに出ましたね、あのベストセラー『英単語の語源図鑑』に第二弾の続編が! これ、ものすごくおススメな

記事を読む

科学と度量衡の歴史|キログラムの定義が130年ぶりに変更

さて、先日のニュースでも大きく報道された通り、来年から「キログラム」の定義が変更されることとなった。

記事を読む

most popular sport in the U.S. is NFL

アスリートとお金|有望産業としてのプロスポーツビジネス

いよいよ東京五輪が始まり、改めて注目されるのが今後のスポーツとお金の関係だ。とくにプロスポーツビジネ

記事を読む

都立浅草高校国語教師・神林先生が愛してやまない飲み屋と呑み助と大将と女将

自宅や実家での新年気分も終わり、今週末あたりから町の飲み屋に繰り出すか、という人も多いかも知れない。

記事を読む

稲垣栄洋の植物論と生き物の死にざま

稲垣栄洋の植物論は大変におもしろい。例えば、『雑草はなぜそこに生えているのか』であれば、そもそも書名

記事を読む

Amazon Campaign

Amazon Campaign

卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り

今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春は

食の街・新潟県南魚沼|日本一のコシヒカリで作る本気丼いよいよ最終週

さて、昨年10月から始まった2022年「南魚沼、本気丼」キャンペーン

震災で全村避難した山古志村|古志の火まつりファイナルを迎える

新潟県の山古志村という名前を聞いたことのある人の多くは、2004年1

将棋タイトル棋王戦第3局|新潟で歴史に残る名局をライブ観戦してきた

最年少記録を次々と塗り替える規格外のプロ棋士・藤井聡太の活躍ぶりは、

地元密着の優等生|アルビレックス新潟が生まれたサッカーの街とファンの熱狂

J2からJ1に昇格・復帰したアルビレックス新潟が今季絶好調だ。まだ4

【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名

先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」

3年ぶりの開催|シン魚沼国際雪合戦大会で熱くなれ

先週末は、コロナで過去2年間見送られてきた、あの魚沼国際雪合戦大会が

国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?

僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる

PAGE TOP ↑