奨励会三段リーグ|天才少年棋士からプロへの最後の関門
公開日:
:
最終更新日:2016/09/08
オススメ書籍
中学生でプロの将棋棋士となったのは、加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明の4人であり、その後も第一線で活躍するビッグ・ネームばかりである。そんな中学生プロ棋士の5人目となったのが、藤井聡太氏である。しかも、ニュースにある通り、62年ぶりの新記録という大快挙なのである。
(毎日新聞)藤井新四段は昇段時、14歳2カ月の中学2年で、加藤一二三九段(76)の最年少記録14歳7カ月を62年ぶりに更新した。
これがどれだけ凄いことなのかを語るには、奨励会三段リーグがどれほど厳しい戦いなのかを理解せねばならない。そもそも奨励会とは、プロ棋士の養成機関であり、全国の子供将棋大会等で活躍した天才キッズたちが、将来のプロを目指してその門を叩く場所である。
奨励会会員同士の対局で勝ちを重ねて昇段を続け、三段にまで上がってくるといよいよ「三段リーグ」(18戦勝負)に挑戦することになる。ここでの成績が上位2名となった者だけが、四段昇格すなわち正式なプロ棋士として認められるのだ。もちろんそれまでの道のりは険しく、途中で脱落していくものも多々いる。
さらには、奨励会会員に課せられた年齢制限が、天才子供棋士たちの行く手を阻むのである。具体的には21歳までに初段、26歳までに四段昇格することが求められており、それが満たされなければ退会処分となり、すなわちプロ棋士になるという夢はその時点で潰えることとなる。だから、年齢制限が近づくに連れて若き棋士たちは、一年一年寿命を縮める思いで盤上に向かわざるを得ないのである。そんな厳しい三段リーグを一期で勝ち抜けたのが、今回史上最年少でプロ棋士となった藤井聡太氏であり、それゆえに彼の将来性に大きな注目が集まるのだ。
ちなみに、この奨励会の実態をリアルに描いた傑作ノンフィクションがこの『将棋の子』である。少年たちの熱戦を間近で見続けた著者が、途中で奨励会を去っていった元天才棋士たちのその後を追いかける。プロ棋士になることだけを目標に、その夢に向かってのみ努力していた彼らは、その道が閉ざされた分かった後で、一体どんな別の人生を歩むことができるのだろうか?本書は、余りにも若くして表舞台から退場せざるを得なかった少年たちのその後の物語であり、華やかなプロ将棋の歴史には残らなかった彼らの戦いと生き様を、それでも記憶の片隅にとどめておきたいという著者の使命感がひしひしと伝わってくる、素晴らしい一冊となっている。将棋ファン以外にも知って欲しい世界がここに描かれており、ぜひ一読をおすすめしたい。
奨励会……。そこは将棋の天才少年たちがプロ棋士を目指して、しのぎを削る“トラの穴”だ。しかし大多数はわずか一手の差で、青春のすべてをかけた夢が叶わず退会していく。途方もない挫折の先に待ちかまえている厳しく非情な生活を、優しく温かく見守る感動の1冊。
Amazon Campaign
関連記事
-
行動経済学者ダン・アリエリーの最新TEDトーク|How equal do we want the world to be? You’d be surprised
行動経済学者ダン・アリエリーが、TEDトークに登場。これで合計5回目となる彼のトークは、経済学者とし
-
春の入学・進級・入社シーズンに絶対おすすめの国語辞典3選
3月は日本全国いたるところで卒業式が行われる。小学校を卒業して中学生になれば電車もバスも大人運賃だ。
-
永世竜王・渡辺明の『勝負心』は、羽生善治に対する尊敬と憧憬と畏怖
『知ってても偉くないUSA語録』と、『Born to Run~走るために生まれた』に続けて、現在のK
-
経済学を学ぶなら読んでおきたい『若い読者のための経済学史』|イェール大学出版局リトル・ヒストリー
以前にも紹介した、イェール大学出版局のリトル・ヒストリーシリーズ。これはさまざまな学術分野をその道の
-
卒業・入学おめでとうキャンペーン|80年記念の新明解国語辞典で大人の仲間入り
今年もまた合格・卒業、そして進級・進学の季節がやってきた。そう、春はいつだって新しい旅立ちのときで
-
少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!
本屋大賞を受賞した三浦しをん『舟を編む』で思わず国語辞典にはまってしまった僕が、その後辞書を一式揃え
-
サッカー監督の戦術と采配|究極のファインプレー
7/6水曜にNHKで「サッカーの園〜究極のワンプレー〜ワンプレーに秘められた極意 サッカーの神髄に迫
-
国語の入試問題なぜ原作者は設問に答えられないのか?
僕はもうはるか昔から苦手だったのだ。国語の試験やら入試やらで聞かれる「作者の意図は?」といった問い
-
あなたの知らない、世にも美しき数学者たちの日常
「日本に残る最後の秘境へようこそ|東京藝術大学のアートでカオスな毎日」でおすすめした、二宮敦人の『最
-
岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命
プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝 ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が