少年よ、大木を抱け。WOOD JOB!
公開日:
:
最終更新日:2016/12/26
オススメ書籍
本屋大賞を受賞した三浦しをん『舟を編む』で思わず国語辞典にはまってしまった僕が、その後辞書を一式揃えてみて、それぞれの個性を楽しんでいるというのは、以前書いたとおりだ。
- 学校で教えて欲しい国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を使い分けろ
- 国語辞典を選ぶならこの3冊:ケンボー先生の三国・山田先生の明解・オーソドックスな岩国
- サンキュータツオが薦める明鏡国語辞典:「問題な日本語」に対する答え
その著者・三浦しをんは、いくつかの雑誌インタビューで話しているように、「仕事」と「働く人」に並々ならぬ関心を持って小説を書いているという。だからこそ、辞書編纂のような誰もが重要だと分かっていても、その具体的な仕事ぶりについて知っている人が少ないような職種に惹かれるという。
photo credit: 私の森.jp
そんな著者が、『舟を編む』以前に発表していた作品『神去なあなあ日常』が映画化され、ちょうど先週から公開されているところだ。その名も、WOOD JOB! だ。これ面白い。もちろん映画はまだ観ていないのだが、原作が大変にイイ味出しているのだ。まさか、携帯電話も使えないような山奥の村で林業に携わる仕事師たちを主人公に据えるとはね。それこそグッジョブ。
物静かに話が進んでいくインドアの『舟を編む』に対し、映画の原作『神去なあなあ日常』はまさに動そしてアウトドアと、極めて好対照をなしている。そしてそれは、作者のアプローチの幅広さの証でもある。いずれにしろ、この『神去なあなあ日常』には、日本の田舎の林業が抱える厳しい現状や狭いコミュニティならではの息苦しさとともに、そこに生きる人たちの可笑しく愛しい暮らしぶりが、それこそ作者の愛情が目いっぱいにそそがれて描写されているのである。
『舟を編む』で三浦しをんを知った人にはぜひ本作で三浦作品のまったく別の魅力を、そうでなければ本作そして今回の映画から、三浦作品を知るっていうのもありだろう。映画公開に合わせ、現在キンドル版がシリーズ2作ともに大幅セール中。この機会にぜひ一読をおすすめしたい。
Amazon Campaign
関連記事
-
【再掲】今年の3月14日は世紀に一度のパイの日だった
すでにご存知の通り、3月14日といえばホワイトデー、ではなくて「パイの日」と答えるのが大正解である。
-
「お茶」が教えてくれる日々のしあわせ
10/13(土) から上映が始まった『日日是好日』。樹木希林の遺作となったこの映画、もちろん僕も見に
-
Kindle電子書籍で手軽に読む、勝負師たちの闘う頭脳と揺れない心
Amazon Kindle で電子書籍を出版している数多くの出版社の中でも、KADOKAWA は最も
-
世界で最も成功したスポーツビジネス:アメフトNFLとスーパーボウル
米国で最も盛り上がるスポーツイベントと言えば、アメフトのスーパーボウル。個人的にはいまだにアメフトの
-
2015年ことしのベストセラー|人気の国語辞典ランキング
「電子書籍編」および「紙書籍編」に続いて、今回は本ブログ経由でもっとも多く選ばれた国語辞典の紹介であ
-
ラグビー日本代表が強くなった理由|エディー・ジョーンズのコーチング
冬のスポーツ風物詩と言えば、箱根駅伝に加えて高校サッカー、そして大学ラグビーである。そんなラグビーの
-
スポーツの統計学|データ・サイエンティストたちのゲーム分析
スポーツ界に広がるデータ革命 これまで何度か書いてきたように、スポーツとデータというのはとても相性
-
囲碁タイトル7冠同時制覇|井山裕太と師匠・石井邦生が創りだした盤上の宇宙・独創の一手
すごいな、井山裕太。大きなニュースとなったことで、囲碁ファン以外にも伝わったであろう、7冠同時制覇へ
-
若き水中考古学者の海底探検記|ガラクタから宝物そして遺跡新発見
「水中考古学」なる学問分野をご存知だろうか? もちろん考古学なら知っている。それの水中版? もちろん
-
『シグナル&ノイズ 天才データアナリストの予測学』のネイト・シルバーがおすすめする2冊の絵本がステキ
「今年続けて読みたい統計学オススメ関連書と教科書15冊」で紹介したうちの一冊が、ネイト・シルバーの『