人生で大切なことは『アドルフに告ぐ』にも学んだ
公開日:
:
最終更新日:2017/04/08
オススメ漫画
先日「人生で大切なことはブラック・ジャックに学んだ」と言った舌の根も乾かぬうちに訂正させてくれ。『アドルフに告ぐ』にも大いに学んだと。そんな、手塚治虫の名作中の名作が、本日のKindle日替わりセールに登場。一度は読んで欲しい、いや何度でも読み返して欲しい、手塚後期の最高傑作。
神戸に住むドイツ領事の息子のアドルフは、パン屋の息子でユダヤ人のアドルフを通じて、アドルフ・ヒットラーの秘密を知る。その秘密とは…!?第二次世界大戦を背景に、三人のアドルフの運命を描く著者の代表作。
それにしても、Kindle手塚治虫シリーズの充実度には目を見張るばかりだ。これを機会に、手塚作品に触れる人がまた増えることを期待したい。
そして本日は、Kindle本 夏休みセール(第4期)の最終日でもある。気になる本がいくつも大幅に値引きされてリストアップされていたが、個人的にイチオシだったのが、これまでに詳しく紹介してきた以下の3冊。お盆休みを最後までEnjoy!
- 町山智浩『知ってても偉くないUSA語録』は秀逸な現代アメリカ社会批評
- 人はなぜ走るのか?を問う『Born to Run~走るために生まれた』は、米国ランナーのバイブル
- 永世竜王・渡辺明の『勝負心』と、あきらめたらそこで試合終了だよ
Amazon Campaign

関連記事
-
-
NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1『ゴルゴ13』さいとう・たかを編
先日「NHK「浦沢直樹の漫勉」がおもしろい|シーズン1「東村アキコ」編」で書いたように、現代の人気漫
-
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
-
お正月に見た映画『スラムダンク』にやっぱり涙と鼻水が止まらない
今年の正月には、あの伝説的人気漫画『スラムダンク』が映画化された『The First Slam Du
-
-
若き冒険家のアメリカ|植村直己『青春を山に賭けて』
NHK-BS で放送されている「ザ・プロファイラー|夢と野望の人生」をご覧になっているだろうか?以前
-
-
Amazonキンドルが広げたコミック市場:ふだん漫画を読まない僕が鈴木みそにハマった
昨年Amazon キンドルを買って以来、もう完全に手放せないアイテムとなっているのだが、その最大の理
-
-
真理探究に命を懸けて|科学と宗教を描いた異色漫画ついに完結
これまで何度もイチオシしてきたこの漫画『チ。―地球の運動について―』が、ついに最新第8集において、堂
-
-
宗教的絶望と科学的真理|異色マンガ『チ。―地球の運動について―』が面白い
前回「中世キリスト教世界の絶対真理「天動説」に挑んだ意欲的漫画『チ。―地球の運動について』が面白い」
-
-
ここで今こそ学ぶ倫理です。
1/16土曜からNHKで放送が始まるドラマ『ここは今から倫理です。』は2021年大注目の一作と言える
-
-
[Kindleコミックセール]おすすめグルメ漫画『食の軍師』は『孤独のグルメ』よりも味わい深い
Kindle書籍・漫画の大規模セールが次々と登場し、思わず色々と買わされてしまうから恐ろしい。電子書
-
-
浦沢直樹の漫勉neoと、すぎむらしんいち『最後の遊覧船』
NHKの人気番組『浦沢直樹の漫勉』シリーズは、昨年neoが放送され、現在はそれらが再放送されていると