国語辞典ベストセラーランキングに見る人気辞書|中学生以上は新明解、小学生はドラえもんかチャレンジか
公開日:
:
最終更新日:2016/11/27
オススメ書籍
国語辞典というのは大変におもしろい。実に個性豊かであるにも関わらず、その特徴は必ずしもきちんと伝わっていないように思う。それでいてベストセラー最上位には常にアノ辞書が顔を出す。
それがこの新明解だ。中学生以上の大人が使う国語辞典としては圧倒的な人気を誇る。
確かにこの国語辞典には、人気になる理由がある。まるで辞書に人間性が宿ったかのようなクセのある語釈は、実に味わい深く、読む辞書としての地位を確立したという点で画期的だったと言えるだろう。しかし、いまや日本一売れる辞書となったこの新明解だけでいいのだろうか?他にもバラエティ豊かな辞書があり、それぞれの辞書の個性に合わせて使い方や遊び方を変えてみたり、そもそも国語辞典の選び方を小学校で教えたらいいのに、と思わずにはいられない。
一方で子供向けの国語辞典の人気というのは、各種ランキングを見ている限り、小学館のドラえもんとベネッセのチャレンジの2冊が拮抗しているように思う。これは大人向け辞書にはない特徴であり、大変に興味深い。いままで多様な国語辞典を購入し読み比べてきたけれど、僕自身あまりにもウッカリだったのは、子供向け辞書にまで全く目が向かなかったことであろう。これは猛省すべきかも知れないな。今度読んでみたいと思います。それと同時に、辞書ガイドの名作『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』の著者サンキュータツオ氏には、ぜひともこの子供辞書版を執筆して欲しいと強く思ったりするわけである。
Amazon Campaign
関連記事
-
30万部突破のベストセラー『英語は3語で伝わります』他に学ぶパワフル動詞の使い方
中山裕木子著の『会話もメールも英語は3語で伝わります』を、とても興味深く読んだ。出版から2年で30万
-
国語辞典のお金の秘密|時代を映す大改訂
NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」が先週の番組で特集したのが国語辞典とお金の関係、であった。
-
イェール大学出版局 リトル・ヒストリー|若い読者のための「アメリカ史」のすすめ
以前にも紹介したことのある、「イェール大学出版局 リトル・ヒストリー」のシリーズ。いまのところ5冊が
-
越後妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」|おすすめの読むべき4冊と訪れるべき5ヶ所
「今年の夏は「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレへようこそ!」で紹介したように、今年は3年に
-
アメリカ連邦最高裁、49年前の判断を覆す|今こそ憲法で読むアメリカ史
すでに日本においてもニュースや新聞を始めとする各種メディアで報道・解説されている通り、アメリカ連邦最
-
【おすすめ書籍】ハーバード数学科のデータサイエンティストが明かす恋愛ビッグデータの残酷な現実
アメリカでベストセラーとなった一冊 "Dataclysm" がようやく翻訳出版された。これは人気出会
-
【速報】ついに決定|14年ぶりの日本人宇宙飛行士は男女2名
先日のエントリ「選ばれるのは誰だ?夢とロマンの宇宙飛行士誕生の物語」でも紹介していたように、 宇宙
-
Amazonソムリエが教える美味しいワインのえらび方
いま、Amazonがもっとも力を入れているもの、それは電子書籍、ではないですよね。Kindleはもう
-
これは面白いピタゴラス的発想!|「解きたくなる数学」をビジュアルで考える
以前に「クリエイター佐藤雅彦が好きだ|最新著『ベンチの足』にみるユニークな視点」でも書いたように、僕
-
捏造と背信の科学者:繰り返される不正と、研究者の責任ある行動
STAP細胞の件で改めて考えさせられたのは、なぜこの一件だけではなく、研究不正・論文捏造がこれほどま