国語辞典業界最大の謎がいま明らかにされる|辞書になった男ケンボー先生と山田先生
公開日:
:
オススメ書籍
近年まれにみるほどの傑作ノンフィクション『辞書になった男 ケンボー先生と山田先生』が、待望の文庫化・電子書籍化となって登場した。これは僕自身、驚きをもって読んだ一冊であり、そこに隠された謎と、それを解いた本書の結論に愕然としたのを思い出す。
まず、そもそもの大前提として、国語辞典とひとくくりに言うが、それぞれの辞書には強い個性が宿っており、それらは知れば決して「辞典なんてどれも一緒」などと言うことはできなくなるはずだ。これは以前に「学校で教えて欲しいおすすめ国語辞典の選び方・使い方・遊び方:複数の辞書を比較して使い分けよう」などでも、繰り返し説明してきたことだ。
しかし、日本で一番売れている国語辞典である「新明解国語辞典」(通称「新解さん」)と、もう一つのベストセラー「三省堂国語辞典」(通称「サンコク」)が、当初は一つの国語辞典として企画されていたなんて全く知らなかった!それどころか、その幻の一冊をともに手掛けようとしていたのが、後にサンコクを編纂することになるケンボー先生と、後の新解さんの生みの親・山田先生だったなんて!さらにさらに、この二人が東大の同級生であり、ともに辞書づくりの名手であり、その幻の一冊を共に手掛けようとした盟友であり親友であり、それなのにある日を境に決別し、二度と会うことはなかっただなんて!
「いま日本で最も売れている『新明解国語辞典』の誕生秘話」でも紹介した通り、そんな日本の辞書史上最大の謎にして最後のタブーに迫ったのが、本書『辞書になった男 ケンボー先生と山田先生』なのである。その謎解きはときにスリルに満ち、ときに冷や汗をかくようだが、最後に辿り着いた本書の結論には、思わず熱い涙がこぼれ落ちそうになった。こんなにも素晴らしいノンフィクションには滅多に出会えるものではない。文庫化・電子書籍化されたのを喜ばしく思うと同時に、これを機に本書がもっと多くの人に読まれること、そして辞書編纂の仕事を興味深く描いた名作小説『舟を編む』のように、もっともっと辞書づくりに光が当たることを願っている。
「三省堂国語辞典」略して「三国(サンコク)」。そして 「新明解国語辞典」略して「新明解」(赤瀬川原平著『新解さんの謎』でブームとなった辞書である)。二冊ともに戦後、三省堂から刊行された辞書で、あわせて累計4000万部の知られざる国民的ベストセラーだ。しかし、この辞書を作った(書いた)二人の人物のことは、ほとんど知られていない。
「三国」を書いたのが、ケンボー先生こと見坊豪紀(けんぼう・ひでとし)、1914年生まれ。国語学者にして稀代の天才辞書編纂者。「新明解」を書いたのは、山田先生こと山田忠雄(やまだ・ただお)、1916年生まれ。国語学者にして反骨の鬼才辞書編纂者。二人とも国語学者だが、「三国」と「新明解」の性格はまったく異なる。
「三国」が簡潔にして、「現代的」であるとすれば、「新明解」は独断とも思える語釈に満ち、「規範的」。そこには二人の言語観・辞書が反映されている。本書は、二人の国語学者がいかにして日本辞書史に屹立する二つの辞書を作り上げたかを二人の生涯をたどりながら、追いかけたノンフィクション。一冊の国民的辞書(『明解国語辞典』)をともに作ってきた二人は、なぜ訣別し、二つの辞書(『三省堂国語辞典』『新明解国語辞典』)が生まれたのか?昭和辞書史最大の謎に迫る、知的興奮の一冊。
Amazon Campaign
関連記事
-
ワールドカップで大番狂わせを狙え|サッカー監督の世界級チームマネジメントの極意
2022年という年は、やはりサッカー・ワールドカップでの日本代表の活躍が強烈な印象として残っている人
-
日本に残る最後の秘境へようこそ|東京藝術大学のアートでカオスな毎日
いよいよこの書籍が文庫化されましたね。そう、2016年に出版され大きな話題となった一冊『最後の秘境
-
好きなことだけを仕事にした、新潟県三条市の世界的アウトドアメーカー「スノーピーク」の経営
新潟県三条市に、あのアップルも見学に来る企業があるのをご存知だろうか?それがアウトドアブランドの「ス
-
辞書は時代を映す「かがみ」|新語に強い三省堂国語辞典が8年ぶりの全面改訂
いよいよ登場、国語辞典の大本命、三省堂国語辞典(通称サンコク)の最新第8版! 創刊当初より、辞書とは
-
日本人の9割が間違えちゃう英語表現と英語常識
以前にも紹介したキャサリン・A・クラフト著『日本人の9割が間違える英語表現100』は、面白く読めるエ
-
岡崎所属のレスターシティ奇跡の優勝と、これからのサッカー・データ革命
プレミアリーグ大番狂わせのレスターシティ優勝 ご存知のように、今年の英国プレミアリーグでは、岡崎が
-
【超おすすめ】サンキュータツオの名著『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』がキャンペーン中
あのサンキュータツオをご存知だろうか?早稲田大学大学院文学研究科の博士課程に学び、一橋大学で非常勤講
-
クリエイター佐藤雅彦が好きだ|最新著『ベンチの足』にみるユニークな視点
佐藤雅彦ほど「クリエイター」という表現が似合う人はいないのでは、と個人的に思っている。アーティストで
-
英国一家、最後に日本を食べる&お正月スペシャル
コアな人気を博していたNHK深夜アニメ「英国一家、日本を食べる」。ベストセラーとなった原作も素晴らし
-
英文法再入門|高校の先生がこの本を読んでいれば
中公新書の『英文法再入門』は、直接的なタイトルに見られるように、英語学習者向けに文法を学ぶポイントを